クラスの役割とメンバ
- CGameModeBaseクラス
次の項目のサブクラスたちの雛形を定義しているクラス
CTitleModeクラス / CLobbyModeクラス / CInitializeModeクラス / CPlayerModeクラス / CEnemyModeクラス / CScoreModeクラス
以前はCTable::main()の中にif-elseを書いて分岐していましたが、そのモードごとにクラスとして独立させたもの。
このクラスのMain(),Before(),After()に具体的な処理を書いてください。
メンバ変数
CTable* mpTable : Main()などで利用して、通信メッセージを作ったりマウスの処理を書いたりしてください
CUpdater* mpUpdater : Send()を使って通信メッセージを送ってもらいます
CPoint mouse : マウスの座標(mouse.xとmouse.y)
UINT click : クリックしているかどうか。UINTはunsigned int(符号なし整数)のこと
UINT click_old : 前回のclickの内容を保持。UINTはunsigned int(符号なし整数)のこと
メンバ関数
void Before() : このモードに来たときに一回だけ実行される関数
void Main() : 画面の描画と同じように毎回実行される関数
void After() : このモードを終了して次のモードに行く前に一回だけ実行される関数
bool isNextMode() : 次のモードに移るならtrueを、まだ移らないならfalseを返す関数
CString GetNextMode() : 次のモードのインスタンス(実体)を返す関数。分岐する場合はここに条件を書いて振り分ける
CGameModeBase* GetClassName() : CChildViewクラスがエディットボックスの表示/非表示を切り替えるためにモードをクラス名で返す関数
void Draw() : このモードのときに表示する画面を描く関数。何回も実行されます
Last update 2003/7/9