関西オフ会(2002.5.25)にて、モロボシ・デンさんのHG改造作品を拝見しました。参加者全員から大歓声が上がったこの作品、ここに大公開します! 酔っ払ったあげく、即席のセットで撮影したために、あまり上手に写っていなくてゴメンナサイ(特に、ダン…)。 そして、ご本人から、とても詳しい解説を送っていただきました。合わせて、ご披露させていただきます。 改造・リペイントは、HGならではの楽しみですね! <改訂> モロボシ・デンさんより、セブン2種・にせセブン・メトロン星人の画像を送っていただきましたので、差し替えました。2002.7.27 2002.7.29 |
|
●エメリウム光線Aタイプ● 素体・・・・P28「地震源Xを倒せ編」セブン P21「魔の山へ飛べ編」セブンの右腕 P18「超時空の大決戦編」セブンの左腕 作り方 P28セブンの左腕を、プロテクターのラインに沿って切り落とします。P21の右腕もP18の左腕も、そのままでは角度が不適切なので、ヒジの部分で一度切断し、瞬着とエポキシパテを使って適当な角度に付け直してやります。(※1)その際、両腕のプロテクターはカッターで削ぎ落として、きれいに均しておいて下さい。(両腕をボディにそのまま付けると、プロテクターがあり得ない付き方になります。) できた両腕は二の腕辺りまで塗装してから(※2)ボディに付けます。この時、後で付ける肩のプロテクターの厚みを考慮して下さい。それと、脇にスーツのしわを一緒に作っておいてやるとカックイーです。プロテクターは一段一段根気よく作ります。ある程度固まりかけのパテを、一度細いヒモ状に丸めて肩に接着し、定規などで平らに潰して余分な部分を切り取ります。あらかじめ腕に極細のマジックなどでプロテクターの模様を描いておくと作業しやすいです。全段付けたら定規の角等を使ってハンコの要領で凸凹を彫って下さい。(わたしはプロテクター凸凹付け専用のハンコを作っちゃいました。) 塗装は、わたしの個人的な趣味で朱色ではなく、Mr.カラーのつや消しスーパーイタリアンレッドとエナメル系のチタンシルバーです。 (※1)両切断面に瞬着を塗って、少し多めにこねたパテをはさむ感じです。HGの素材そのままだと、パテとの接着が不十分ですぐに剥離してしまいます。 (※2)付けた後だと、ボディ側に向いた面が塗りにくくなります。 (参考)P28のセブンは、ポーズの都合上右肩上がりになっています。しかし、エメリウム光線Aのセブンは、むしろ右肩が下がっていますので、右肩と胸のプロテクター右側の一部、背中の右の電池ボックスも一度削ってしまって、後で作り直しました。それと、アイスラッガーも先を鋭利に研いでやるとカックヨサが倍増します。 |
|
●エメリウム光線Bタイプ● 素体・・・・P28「地震源Xを倒せ編」セブン 作り方 セブンの左腕を、プロテクターのラインに沿って切断します。そしてなんと、首も切り落としてしまいます。細かい話ですが、Bタイプのポーズをとるとスーツが上に引っ張られて、プロテクターがアゴの辺りまで迫ってくるはずなんです。(ですから、P12のセブンはちょっと不自然。)ということで、今回は肩はもちろん、胸のプロテクターも全て作り直しです。作り方は、Aタイプでの説明と大きくは変わりませんので、首が詰まった感じが出るように写真などを見ながら頑張ってみて下さい。わたしの場合は、胸筋の盛り上がりも一緒にせり上がると考えて、そこから作っています。 右腕は、P28セブンの右腕をそのまま使っています。パーの手を、パテを使って上手くチョキにして下さい。左腕も実は同じ右腕を利用しています。こちらは、筋肉の付き方を考慮して多少整形が必要です。 左手は、ジャンクパーツにあった何かのグーの手を適当に改造しました。ヒジの角度はそのままでもいけないことはないですが、資料を参考により適切なモノに作り直した方がいいと思います。私は、横着してサボってしまったので、ちょっと後悔しています。背中の電池ボックスも左右で高さが違っていますので、同じに揃えてやって下さい。 |
|
●にせセブン● 素体・・・・P25「零下140度の対決編」セブン 「ベスセレ2」にせセブン 作り方 P25セブンの胴体を適当なところで真っ二つにして、両腕も切断します。ベスセレ2のにせセブンの下半身と、瞬着とパテでくっ付けます。お腹やわき腹に付いてるニセモノの証は、パテで適当に作って下さい。切り落とした腕は、Aタイプの時と同じように希望の角度に作り変えます。手首部分は、にせセブンの手首をパーに改造して差し替えました。両肩のプロテクターもこれまでと同様に作ります。 |
|
●メトロン星人● 素体・・・・P25「零下140度の対決編」メトロン星人 「ベスセレ2」メトロン星人 作り方 P25メトロン星人にベスセレ2メトロン星人の脚を付けます。両脚外側の黄色い部分は、繋ぎ目を消してるうちに削れてしまうので、パテでまるごと作り直しちゃう方がいいと思います。両腕は先ず突起になってる部分を切り落とし、ヒジから下の残った部分を0.5oぐらいの厚さ分削ってやります。0.1oのプラ板を資料などを参考にギザギザに切っておき、腕に巻きつけて接着します。 繋ぎ目等を消したら、先のギザギザの部分を粗めのペーパーで(600番ぐらい)磨いておいて下さい。色を塗って乾いたら、茶漉しなどで粉末にした焦げ色のパステルを、筆で先のギザギザ部 分に擦り付けます。粗めのペーパーで磨いておくのはパステルの付きを良くするためです。ヒジの角度は好みで適当に変えて下さい。 |
|
●最後の変身をするモロボシ・ダン● 素体・・・・P19「怪しい隣人編」モロボシ・ダン 作り方 P19ダンのヘルメットを削って、無帽状態の頭の形に整えます。パテで包帯と髪の毛と耳を作って、色を塗ったら出来上がり。まあ、簡単!お気に入りの一つでしたが、現在は新しいご主人様の元にいます。 |