更新履歴



2009年12月13日⇒山行記録<2009年5月>「後立連峰・鹿島槍ヶ岳天狗尾根」の記録を追加いたしました再びいや〜な北俣本谷を下降しました
2009年1月28日⇒八甲田のページ2009年1月の報告です積雪量は今年は少なく、連日春スキーのようでした・・・
2009年1月26日⇒山行記録<2008年5月>「後立連峰・鹿島槍ヶ岳東尾根」の記録を追加いたしました北俣本谷を下降しました

2008年10月20日⇒リンクページに「山と兎」を追加しました以前一緒に山行きましたが今は山陰で活躍中!かわいい動物飼ってます!
2008年10月10日⇒久しぶりに表紙のデザインを変えてみました記録も追加していきたいなぁ
2008年2月3日⇒山行記録<2008年2月>「西上州・御場山西ルンゼ」の記録を追加いたしました登れなかったので写真のみ
2008年1月27日⇒山行記録<2008年1月>「尾白川下流域」の記録を追加いたしましたとりあえず凍った滝の写真
2008年1月27日⇒山行記録<2008年1月>「大谷不動」の記録を追加いたしました氷は発達していなかった・・・

2007年12月9日⇒山行記録<2007年12月>「甲斐駒ケ岳/黒戸尾根」の記録を追加いたしました予想以上に積雪がありました
2007年9月30日⇒山行記録<2006年10月>「八ヶ岳東面/天狗尾根」の記録を追加いたしました夏は・・・
2007年3月25日⇒山行記録<2007年3月>「谷川岳/幽ノ沢ノコ沢大氷柱」の記録を追加いたしました今度はβルンゼを下降しました

2006年10月2日⇒山行記録<2006年9月>「明星P6南壁/直上ルート」の記録を追加いたしましたほとんど貸切状態だったが、ムカデに噛まれる・・・
2006年7月20日⇒山行記録<2006年7月>「西丹沢/マスキ嵐沢」の記録を追加いたしました暑かったのでシャワークライミングが気持ちよかった!
2006年5月3日⇒山行記録<2005年4月>「八ヶ岳/権現東稜」の記録を追加いたしました今年はまだ積雪多く、オールラッセルでした
2006年5月3日⇒山行記録<2006年3月>「谷川岳/幽ノ沢石楠花尾根」のスライドショーをリンクしました大きな写真で臨場感を味わえます
2006年4月4日⇒山行記録<2006年3月>「谷川岳/幽ノ沢石楠花尾根」の記録を追加いたしました下降路を間違え、18時間行動でしたが非常に充実した山行でした
2006年2月12日⇒八甲田のページ新しいガイドさんを追加しました2月も毎日降雪。。。
2005年2月12日⇒山行記録<2005年12月>「谷川岳/西黒尾根〜天神尾根」の記録を追加いたしました悪天につかまり1日オーバーでした。
2006年1月15日⇒八甲田のページ2006年1月の報告です八甲田もすごい積雪でした。既に2月のような積雪量で、連日降雪です。

2005年12月4日⇒山行記録<2005年8月>「北アルプス前穂岳東壁Dフェース/都立大ルート」の記録を追加いたしましたアプローチは長いですが楽しいルートです
2005年8月21日⇒山行記録<2005年7月>「利根川水系/薄根川川場谷」の記録を追加いたしましたとてもキレイで楽しい遡行でした
2005年8月21日⇒山行記録<2005年7月>「丹沢/箱根屋沢」の記録を追加いたしました更新おそくなりました
2005年5月10日⇒山行記録<2005年5月>「後立山/爺ヶ岳・主稜」の記録を追加いたしました2日間晴天に恵まれました!
2005年4月16日⇒八甲田のページ2005年4月の報告です一日コース、猿倉へ行きました!
2005年4月7日⇒山行記録<2005年3月>「八ヶ岳/天狗尾根」の記録を追加いたしました週末の寒波で雪の天狗尾根を満喫しました
2005年2月19日⇒八甲田のページ2005年2月の報告です最高の雪を堪能いたしました!
2005年2月6日⇒リンクページmeaさんのHP「耳を澄ませて」をリンクいたしました尾瀬に魅了されて何度も訪問されています
2005年1月22日⇒八甲田のページ2005年1月の報告ですまたまたロープウェイも止まりました!

2004年10月9日⇒山行記録<2004年9月>「北海道・知床」の記録を追加いたしました
2004年10月9日⇒山行記録<2004年10月>「白毛門・笠ケ岳」の記録を追加いたしました
2004年10月9日⇒山行記録<2004年9月>「甲斐駒黒戸尾根」の記録を追加いたしました

2004年8月29日⇒山行記録<2004年7月>「北アルプス/表銀座縦走」の記録を追加いたしました
2004年8月29日⇒山行記録<2004年7月>「北アルプス/前穂北尾根・北穂東稜線」の記録を追加いたしました
2004年8月12日⇒山行記録<2004年7月>「奥多摩/水根沢・大雲取谷」の記録を追加いたしました
2004年8月9日⇒山行記録<2004年7月>「富士山」の記録を追加いたしました
2004年8月1日⇒山行記録<2003年8月>「笛吹川/東沢釜ノ沢」の写真を追加いたしましたまたまた大変遅くなりましたが・・・

2004年7月26日⇒山行記録<2004年6月>「丹沢/勘七の沢」を追加いたしました
2004年7月11日⇒リンクページを整理いたしました。お天気関係、ライブカメラ、などなど・・・24のリンクもいたしました・・ハマっている方います?

2004年6月27日⇒山行記録<2003年8月>「中ノ岐川/灰ノ又沢」を追加いたしました大変遅くなりましたが・・・
2004年6月13日⇒山行記録<2004年6月>「谷川/変形チムニー」を追加いたしました天気予報通り午後から雨になりました
2004年6月5日⇒山行記録<2004年5月>「釈迦が岳/すずらん祭」を追加いたしました

2004年5月16日⇒山行記録<2004年5月>「中央アルプス/白山」を追加いたしました

2004年4月24日⇒山行記録<2004年3月>「谷川岳/東尾根」を追加いたしました天気が悪く気温が上がらずよかった・・・
2004年4月11日⇒山行記録<2004年3月>「中越/仙ノ倉北尾根」を追加いたしました
2004年4月11日⇒山行記録<2004年3月>「八ヶ岳/硫黄岳」を追加いたしました予定を変更して硫黄岳途中まで

2004年2月28日⇒八甲田のページ2004年2月の報告ですまたまたロープウェイも止まり、リフトまで運休!!
2004年2月15日⇒山行記録<2003年9月>「瑞牆山/ハイピークルート」を追加いたしました再び半年遅れで申し訳ございません
2004年2月8日⇒山行記録<2003年3月>「八ヶ岳/旭岳東稜」を追加いたしました一年遅れで申し訳ございません
2004年2月2日⇒山行記録<2003年9月>「奥多摩/天祖山」を追加いたしました
2004年2月2日⇒山行記録<2003年11月>「北アルプス/蝶ヶ岳」を追加いたしました

2004年1月31日⇒山行記録<2003年8月>「鳥海山/月山」を追加いたしました
2004年1月25日⇒八甲田のページ2004年1月の報告です飛行機もロープウェイも止まった

2003年11月30日⇒山行記録<2003年8月>「中ノ岐川/灰の又沢」を追加いたしました
2003年11月30日⇒山行記録<2003年8月>「西沢渓谷/釜ノ沢」を追加いたしました
2003年11月18日⇒リンクページ魚津岳友会ハマ秀さんのHP「てんたかく」をリンクいたしました劔の各ルートの情報満載です

2003年10月13日⇒山行記録<2003年8月>「水俣乗越〜北鎌尾根=強化トレーニング」を追加いたしました
2003年10月13日⇒山行記録<2003年8月>「劔北方稜線/源次郎尾根」を追加いたしました
2003年10月13日⇒リンクページ小説「槍ヶ岳」を書かれた奥田さんのHP「山の風」をリンクいたしました槍ヶ岳を舞台とした山岳小説です

2003年8月23日⇒山行記録<2003年7月>「Canada/Banff」川口隊員からの報告を追加いたしました
2003年8月19日⇒日本登高研究会/メンバー【新井栄二】の写真を掲載いたしました
2003年8月15日⇒山行記録<2003年7月>「表丹沢/鳥屋待沢」を追加いたしました
2003年8月10日⇒山行記録<2003年7月>「瑞牆山大面岩正面壁/北稜ルート」を追加いたしました

2003年7月20日⇒リンクページ国土環境お天気情報・国土交通省のHPを追加しました

2003年6月1日⇒山行記録<2002年10月>「明星山P6南壁/左岩稜」を追加いたしました
2003年6月1日⇒リンクページ気象庁HPを追加しました。

2003年4月29日⇒山行記録<2003年2月>「八ケ岳/中山尾根」を追加いたしました
2003年4月20日⇒山行記録<2003年4月>「両神山」を追加いたしました
2003年4月20日⇒山行記録<2002年12月>「六甲山」に写真を追加いたしました最高峰の写真です
2003年4月13日⇒表紙すいません・・・表紙を変えただけです
2003年4月5日⇒山行記録<2003年3月>「仙ノ倉」を追加いたしました山は登りませんでしたがバッキガ平の様子を写真でご覧下さい

2003年3月23日⇒リンクページ谷川岳ロープウェイ設置カメラ⇒ライブ映像が見られます
2003年3月22日⇒八甲田のページホテル城ヶ倉のガイドさん達の紹介を追加しました楽しいガイドさん達を写真で紹介いたします
2003年3月4日⇒山行記録<2003年2月>「丹沢/水無川本谷」を追加いたしました沢登です
2003年3月4日⇒山行記録<2003年2月>「奥多摩/雲取山」を追加いたしました
2003年3月4日⇒山行記録<2002年12月>「六甲山全山縦走」を追加いたしました

2003年2月24日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【吉越裕二】【新井栄二】が加わりましたよろしくお願いいたします
2003年2月3日⇒山行記録<2003年2月>「南ア/上ニゴリ沢」を追加いたしました今年は積雪多く、氷は少ないようです

2003年1月28日⇒八甲田のページ2003年1月の記録を追加しました最終日はパフパフでした!
2003年1月26日⇒山行記録<2003年1月>「八ケ岳/横岳西壁・石尊稜」を追加いたしましたパーティーが多くて時間切れ敗退!
2003年1月5日⇒山行記録<2002年12月>「北ア/燕」を追加いたしました不思議な体験をしました・・・その方面興味のある方はお読みください
2003年1月5日⇒八甲田のページ八甲田ライブカメラを追加ニ方向からのライブですが、お天気が良くないと見えません

2002年12月29日⇒八甲田のページ八甲田スキーウェザーを追加一週間の天気予報昨年度の月毎の積雪量
2002年12月10日⇒山行記録<2002年9月>「錫杖岳/烏帽子岩前衛フェース・3ルンゼ」を追加いたしましたあ〜ズボラ・・・

2002年11月24日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【川上真澄】の写真をUPしました室内撮影なのでちょっと黒いかも?
2002年11月23日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【川上真澄】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします
2002年11月10日⇒リンクページThe Matrix Reloaded⇒ENTER FLASH VERSION

2002年10月22日⇒山行記録<2002年8月>「北岳バットレス/ピラミッドフェース〜中央稜」を追加いたしました
2002年10月20日⇒山行記録<2002年9月>「谷川/幽ノ沢V字状岩壁”右ルート”」を追加いたしました
2002年10月14日⇒山行記録<2002年8月>「谷川/コップ状岩壁”緑ルート”」を追加いたしました最近更新サボり気味・・・

2002年9月8日⇒山行記録<2002年7月>「上越/湯桧曽川本谷」を追加いたしました

2002年8月15日⇒山行記録<2002年8月>「中央アルプス/空木岳」を追加いたしました
2002年8月15日⇒山行記録<2002年7月>「北アルプス/貧乏沢〜北鎌尾根」を追加いたしました
2002年8月15日⇒山行記録<2002年7月>「中央アルプス/宝剣岳」を追加いたしました
2002年8月14日⇒山行記録<2002年7月>「西丹沢/鬼石沢」を追加いたしました時間なくて更新滞り・・・ペース遅くてやんなる
2002年8月14日⇒リンクページ上高地・穂高連峰・槍ヶ岳ライブカメラのページリンクしなおしました山岳天気予報のページもリンクしました
2002年8月13日⇒山行記録<2002年7月>「赤石岳〜聖岳」を追加いたしました

2002年7月14日⇒山行記録<2002年7月>「丹沢/勘七の沢」を追加いたしました
2002年7月13日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【中俣厚子】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします

2002年6月25日⇒山行記録<2002年6月>「笛吹川流域/東のナメ沢」を追加いたしました
2002年6月24日⇒山行記録<2002年6月>「北アルプス屏風岩東壁/緑ルート」を追加いたしました
2002年6月3日⇒日本登高研究会/メンバー【川口晃】の写真を掲載いたしました

2002年5月27日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【近内博子】の写真を掲載いたしました
2002年5月27日⇒山行記録<2002年5月>「仙の倉/山菜山行」の報告を追加いたしました
2002年5月21日⇒山行記録<2002年5月>「北アルプス/焼岳」を追加いたしました
2002年5月21日⇒山行記録<2002年5月>「北アルプス/春合宿奥穂高岳」を追加いたしました当会の春合宿です
2002年5月21日⇒山行記録<2002年4月>「北アルプス/明神東稜」を追加いたしました写真はFlashで、記録はHTMLでご覧下さい
2002年5月16日⇒山行記録<2002年4月>「北アルプス/鹿島槍東尾根」を追加いたしました藪内淳志の記録です
2002年5月15日⇒山行記録<2002年4月>「北アルプス/硫黄尾根」を追加いたしました岩田英樹の記録です
2002年5月11日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【近内博子】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします

2002年4月23日⇒山行記録<2002年4月>「マチガ沢/雪上訓練」を追加いたしました怖かったです
2002年4月14日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【藪内淳志】の写真を追加いたしましたどうぞ宜しくお願いいたします
2002年4月11日⇒表紙のお知らせを加筆いたしましたFlashPlayerのダウンロードのご案内を詳細にいたしました
2002年4月1日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【藪内淳志】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします
2002年4月1日⇒山行記録<2002年2月>「八ヶ岳/赤岳主稜」FlashVersionを追加いたしました写真が多いのでちょっと重たい

2002年3月21日⇒山行記録<2002年2月>「八ヶ岳/赤岳主稜」の写真を追加いたしました真っ青な空の下とてもキレイな雪山です
2002年3月19日⇒山行記録<2002年3月>会山行、温泉山行「大菩薩嶺」を追加いたしました裂石温泉<雲峰荘>情報あります
2002年3月8日⇒山行記録に「八ヶ岳/赤岳主稜」「八ヶ岳/硫黄岳」「八ヶ岳/赤岳」を追加しました会山行の記録です

2002年2月27日⇒八甲田山2002年2月の記録を追加いたしました深雪で大変でしたがまたまたとっても楽しいツアーの毎日でした
2002年2月11日⇒山行記録<2002年1月>「槍ヶ岳」を追加しました正月山行で槍ヶ岳へ向かいましたが<新穂高〜槍平>となりました

2002年1月30日⇒山行記録に「裏三ツ峠」を追加しました会山行アイスクライミングの記録です
2002年1月28日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【川口晃】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします
2002年1月25日⇒山行記録に「広河原」を追加しました高尾のアイス初リードです。読んでください。
2002年1月25日⇒山行記録に「鳳凰三山」を追加しました正月山行です
2002年1月25日⇒山行記録<2001年12月>に「西穂高岳」を追加しました冬山合宿でしたが・・・
2002年1月25日⇒山行記録<2001年12月>に「ジョウゴ沢・裏同心ルンゼ」を追加しました
2002年1月21日⇒八甲田山八甲田掲示板』を新設いたしましたフッターの「八甲田」のページからどうぞ!!
2002年1月10日⇒八甲田山2002年1月の記録を追加いたしましたお天気が良くって雪質はイマイチ・・やっぱり雪中行軍の時のような天気が良いですね
2002年1月 3日⇒山行記録に「大同心雲稜ルート」FlashVersionを追加しました写真が多いので少し重いです

2001年12月26日⇒山行記録に「広河原」を追加しましたちょっと手抜きで写真のみです・・ごめんなさい
2001年12月13日⇒山行記録に「春日渓谷/春日ルンゼ」を追加しました時間がなくてF1しか登りませんでしたが・・
2001年12月 2日⇒山行記録に「八ヶ岳/大同心雲稜」を追加しました真っ白な大同心を登りました。写真は後日・・・

2001年11月27日⇒表紙の写真を変えました。今度はふたご座流星群。14日なので夜出山行すれば見れますね
2001年11月 7日⇒山行記録に「北アルプス/錫杖岳前衛フェース・1ルンゼ」を追加しましたお日様が翳るととっても寒かったです
2001年11月 2日⇒表紙の写真を変えました。しし座流星群、今年はお天気が良ければ楽しめそうですね

2001年10月21日⇒山行記録に沢登「中央アルプス/太田切本谷」を追加しました下山が長くて辛かったです
2001年10月 7日⇒山行記録に「エリア別山行記録集」を新設しましたエリア毎の記録一覧表です。山行記録のあるものだけをピックアップいたしました
2001年10月 4日⇒屋久島縦走のリンクのページに「屋久島物産展」を追加しました超軟水の縄文水が購入できます!屋久島の水はすごく美味しかった!
2001年10月 2日⇒山行記録2001年9月に「谷川/烏帽子南稜」を追加しました久々の南稜で、終了点からの懸垂の支点がペツルに変わっていてビックリ
2001年10月 1日⇒山行記録2001年8月に「モンブラン山群」を追加しましたクロシェ針峰縦走・ベルセベランス針峰南稜・ツール針峰登頂/小林吉夫の報告です

2001年9月28日⇒山行記録2001年8月に「黒部/丸山東壁・緑ルート "flash version"」を追加しました写真はこちらでご覧下さい
2001年9月25日⇒表紙の写真を変えました。木曽殿越から見る空木岳の夜明けです。日の出が大分遅くなりました
2001年9月10日⇒山行記録2001年9月に「八ヶ岳/小同心クラック」を追加しました夏でも快適に登れます
2001年9月 6日⇒山行記録2001年9月に「魚野川水系/万太郎本谷」を追加しましたとっても美しく楽しい沢登でした

2001年8月28日⇒山行記録2001年8月に「黒部/丸山東壁・緑ルート」を追加しましたまずはテキストで記録を・・・写真は後日
2001年8月28日⇒表紙の写真を変えました。谷川一ノ倉の夜明けの写真を作ってみました。少し紅葉させました。
2001年8月23日⇒山行記録2001年8月に「劔岳/Y峰劔稜会ルート」を追加しました2回目の登攀で(1回目95年)楽しくリードさせていただきました
2001年8月20日⇒山行記録2001年8月に「劔岳/源次郎尾根」を追加しました晴れていれば景色は最高だったのに、、ガスばかりで残念。
2001年8月 1日⇒山行記録2001年7月に「飯豊連峰」「丹沢/耐久レース」を追加いたしました

2001年7月22日⇒表紙の写真を変えました。劔岳<八つ峰より見る劔です>
2001年7月19日⇒山行記録2001年7月に「谷川/ヒッツゴー」を追加いたしました
2001年7月 8日⇒山行記録2001年6月に「富士山」を追加いたしました

2001年6月24日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【小林吉夫】【坂口ゆきえ】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします
2001年6月24日⇒表紙の写真を変えました。屏風の写真を作ってみました。形状がよくわかるようにしましたので実際の岩の色とは違っています
2001年6月21日⇒山行記録2001年6月に「笛吹川東沢鶏冠谷左俣〜三ノ沢」を追加しました登り応えのある沢で下降路も面白かった
2001年6月15日⇒昨年10月9日安達太良山で行方不明となりました「岩田昭三」さんが発見されました。ご協力ありがとうございました。
2001年6月11日⇒山行記録1999年6月に「錫杖1ルンゼ派生ルート&左方カンテ」を追加しました古い記録ですいません・・・・・
2001年6月 4日⇒表紙の写真を変えました。季節により日の出や日没の位置がとても変わります。山を合わせるとよくわかりますね

2001年5月29日⇒リンクページ(映画の紹介)に「ミッショントゥマーズ」を追加しました
2001年5月27日⇒山行記録2001年5月に「仙の倉山菜山行」を追加しました山菜山行の報告書です
2001年5月24日⇒山行記録「アルパインルート集」が見やすくなりましたダイレクトカンテ、凹状岩壁の写真を大きくしました
2001年5月24日⇒山行記録2001年5月に「瑞牆山/十一面岩翼ルート」を追加いたしました
2001年5月15日⇒山行記録2001年5月に「五龍岳/G0」HTML記録を追加しました
2001年5月14日⇒山行記録2001年5月に「岳沢合宿」を追加いたしました新人徳升の山行記録です。ぜひ、ご覧ください
2001年5月13日⇒山行記録2001年4月に「明神東稜」を追加いたしました新人岩田の山行記録です
2001年5月 8日⇒山行記録2001年4月に「越後駒ヶ岳」を追加いたしました石原代表の山行報告です
2001年5月 7日⇒山行記録2001年5月に「五龍岳/G0」を追加いたしました当初GXかGUを登攀予定でしたが、雪が・・・・

2001年4月27日⇒八甲田山テキストバージョンに2001年春スキーの写真と記録を追加しました2001Springです
2001年4月19日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【岩田英樹】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします
2001年4月16日⇒山行記録2001年4月「雪上訓練」を追加いたしました週末マチガ沢で行ったものです
2001年4月16日⇒日本登高研究会/【斎藤俊博】の写真をいれましたどうぞ宜しくお願いいたします
2001年4月16日⇒山行記録1997年5月「徳本峠〜槍・穂高」フラッシュバージョンを追加いたしました写真を載せました
2001年4月11日⇒リンクページ(映画の紹介)に「グラディエーター」を追加しましたDVDレンタルしたけど特典が入っていないので買ってしまった!
2001年4月 8日⇒山行記録1997年5月に「徳本峠〜槍・穂高」を追加いたしました古い記録ですが、思い出深い楽しい山行でした
2001年4月 7日⇒リンクページ(映画の紹介)に「プルーフ・オブ・ライフ」を追加しましたメグ・ライアン&ラッセル・クロウこの映画でラブラブに・・
2001年4月 4日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【徳升香代子】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします
2001年4月 4日⇒日本登高研究会/【川崎晧平】の写真をいれましたどうぞ宜しくお願いいたします

2001年3月22日⇒登高研HTMのページに本年度の会山行計画を掲載いたしました
2001年3月20日⇒リンクページに「骨髄バンクドナー登録のお願い」を追加しました西河童さんからのご依頼です。i-modeサイトですがPCでお読みになって。
2001年3月20日⇒i−待画のページに着メロサイト「西河童」をリンクいたしましたメロディがとてもキレイです。特に「映画」がいいですよ!お気に入り!
2001年3月14日⇒リンクページに「HANNIBAL」を追加しましたクラリスはジュディではありません。スカリーに依頼が来たそうですが本業(X)が多忙でNO!
2001年3月 7日⇒表紙の写真をかえました
2001年3月 4日⇒日本登高研究会/役員がかわりました代表/緑→代表/石原<どうぞよろしくお願いいたします>
2001年3月 1日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【飯田望】が加わりました!どうぞ宜しくお願いいたします

2001年2月27日⇒山行記録2001年2月に温泉山行「黒斑山」を追加いたしました温泉情報もあります
2001年2月27日⇒リンクページに「花粉情報」・映画サイト「キャストアウェイ」「プライベートライアン」を追加いたしました
2001年2月26日⇒山行記録2000年12月八ヶ岳雪上訓練に写真を追加いたしました
2001年2月26日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【斎藤俊博】が加わりました!写真はまだですがどうぞ宜しく!
2001年2月22日⇒八甲田山テキストバージョンに2001年の写真と記録を追加しました
2001年2月 3日⇒i−待画に画像を追加しました。万が一、リクエストなどありましたら掲示板などに書き込みください

2001年1月20日⇒八甲田山テキストバージョンに写真を追加いたしました本年度の写真はもうちょっと待ってくださいね
2001年1月19日⇒八甲田山に、テキストバージョンを追加いたしました表紙をスクロールしてテキストかFlashかお選びください
2001年1月18日⇒リンクページ「瀧本のバックカントリースノーボード」を追加いたしました記録は日記風。富士山も滑っていらっしゃいます。
2001年1月 8日⇒i−待画のページを設けましたi−モードにしたけど気に入った待画がネット上になかったので自分用に作りました。よかったら・・
2001年1月 8日⇒おもちゃ箱に、新しいアニメーションが加わりましたF5を入手したので手始めに作ってみました

2000年12月26日⇒リンクページ「outdoor.site」を追加いたしました沢登&FCとても見やすいです。大阪にお住まいの方で関西エリアの報告が豊富です
2000年12月24日⇒キタカマのアニメーションを新しくしましたぜひ!ご覧ください!
2000年12月21日⇒山行記録2000年12月八ヶ岳雪上訓練(雪がなくて雪上になりませんでしたが・・)追加しました新人の高尾からの報告です!
2000年12月18日⇒山行記録2000年12月八ヶ岳「北西稜」の記録を追加いたしました。
2000年12月18日⇒リンクページ「雪センター」を追加いたしました朝9時現在の積雪深、前24時間に降った雪の量、6時間毎の降雪量予測
2000年12月17日⇒山行記録2000年12月八ヶ岳「北西稜」を追加いたしました。FLASHだけ。アルパインクライミングルート集に冬期クライミング追加
2000年12月12日⇒リンクページ「エベレストクラブ」を追加いたしました登高研OBのページです。
2000年12月 5日⇒新しいページ遭難対策を作成いたしました登高研で勉強した資料などを公開しています。ご参考に・・・
2000年12月 2日⇒リンクページ「レッド・プラネット」を追加2050年地球環境の破壊は加速度的に進行中!そして有人捜査艇は火星に向かった

2000年11月20日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【高尾憲久】が加わりました!どうぞよろしく!
2000年11月 8日⇒山行記録2000年10月「下の廊下」FLASHに阿曽原から宇奈月までのルート図を追加しましたRoute2でご覧になれます
2000年11月 4日⇒リンクページ「バーティカル・リミット」を追加K2を舞台に繰り広げられる山岳アクション!X−Fileのクライチェックさまが出演!
2000年11月 3日⇒山行記録2000年10月「下の廊下」FLASHにルート図・HTML記録を追加しました記録文はちょっと長いです
2000年11月 2日⇒山行記録2000年5月「タイ/プラナーン」の記録を追加いたしました濱ちゃんのハネムーンクライミング
2000年11月 1日⇒山行記録2000年10月「下の廊下」FLASHを追加いたしました記録は後ほど・・・

2000年10月29日⇒行方不明者「岩田昭三さん」捜索協力依頼のページを設けましたご協力お願いいたします!
2000年10月22日⇒リンクページ「インビジブル」を追加SDDSの音響は良かったが、ストーリーは・・・リンク外しました
2000年10月22日⇒表紙のレイアウトを変えました
2000年10月21日⇒「キタカマ」「登高研」のページにHTMLファイルを追加フラッシュがご覧になれない方はこちらをどうぞ・・・
2000年10月10日⇒「屋久島沢登」2000年9月「ダイビング」のページを追加魚の写真を頂いたのでアプレットを使ってお見せします
2000年10月10日⇒山行記録2000年10月「白馬−祖母谷」の記録を追加いたしました静かな山旅を味わえたとのこと
2000年10月 8日⇒リンクページ敷島さんのHP「地平線」と「Rock&Snow」を追加いたしました敷島さんは「わたしの一名山」「Rock&Snow」など執筆
2000年10月 6日⇒リンクページ「エクソシストディレクターズカット版」O/Sを追加10月7日公開だったのにフリードキン監督の要望により「日本公開」は新春へ
2000年10月 4日⇒リンクページ「X−メン」「ダイナソー」を追加X−メンは今、一番見たい映画 キャストの半分位が「」出演者というのが面白い
2000年10月 4日⇒「屋久島沢登」2000年9月「記録のページ」に写真を一枚追加激流(?)に飲み込まれる寸前の写真を入れました
2000年10月 2日⇒「屋久島沢登」2000年9月「屋久島安房川遡行」記録を追加ダイビングで撮影した写真を頂けたら海中の写真を後日追加します

2000年9月27日⇒山行記録2000年9月「雨飾山」記録を追加いたしました
2000年9月25日⇒リンクページ「お天気関係2件」「ひさともホームページ(立山黒部のご紹介)を追加黒部アルペンルートの電車バスの時刻表がバッチリ
2000年9月25日⇒山行記録2000年8月「小川山」記録を追加夜のBBQの様子も載せました
2000年9月24日⇒山行記録2000年9月「ナルミズ沢」記録を追加今回はカメラの電池を忘れたので写真はなしで〜す
2000年9月17日⇒山行記録アルパインクライミング「屏風岩・東壁/鵬翔ルートFLASH」を追加HTML記録はアルパインクライミングルート集から
2000年9月12日⇒山行記録アルパインクライミング「九州宮崎・比叡山/1峰南面1.5スラブルート」を追加美しいトラバースルート・4月の風ルートは追って・・
2000年9月11日⇒日本登高研究会/新しいメンバー【香田夏雄】が加わりました!どうぞよろしく!

2000年8月25日⇒山行記録追良瀬川/白神山」山行記録追加いたしました
2000年8月20日⇒山行記録屏風岩・東壁/鵬翔ルート」記録文追記記録のみ
2000年8月20日⇒リンクページ「北アルプス山小屋友好会 Home Page」を追加山小屋からの生情報が得られます
2000年8月20日⇒山行記録「丹沢勘七ノ沢」に写真を追加ゴルジュ帯の小滝登りを加えました
2000年8月19日⇒山行記録「谷川・幽ノ沢/中央壁・正面フェースFLASH」を追加アルパインクライミングルート集から記録が見れます
2000年8月18日⇒山行記録「谷川・幽ノ沢/中央壁・正面フェース」を追加記録のみ
2000年8月18日⇒山行記録「屏風岩・東壁/鵬翔ルート」を追加記録のみ

2000年7月31日⇒リンクページ「DVD FanClub」を追加発売されているDVDタイトルを検索するならココ!すごい量です。
2000年7月31日⇒リンクページ「ハイウェイ ナビゲーター」を追加高速道路の料金(車種毎)距離・時間がわかります
2000年7月28日⇒リンクページ「乗り換え案内」乗車時刻を入力すると各時刻表とリンクしているので乗り換え、到着時刻が表示されます
2000年7月28日⇒リンクページ「Welcome to Mapion 日本地図」を追加いたしました地図の拡大もできて便利です
2000年7月28日⇒リンクページ北海道/大雪山公園”ぬかびら温泉”「温泉民宿山湖荘(さんこそう)を追加いたしました
2000年7月16日⇒山行記録「丹沢勘七ノ沢」を追加
2000年7月14日⇒リンクページ「Outdoors Club 風来坊」を追加
2000年7月14日⇒リンクページ「上高地 かっぱ橋 らいぶ」を追加
2000年7月10日⇒山行記録「丹沢大山川」を追加
2000年7月 5日⇒「屋久島」を加筆<動・植物>にヤクシマシャクナゲ<縦走路>に永田岳の写真追加(何れも市川撮影)
2000年7月 4日⇒山行記録「丹沢セドの沢右俣」を追加

2000年6月27日⇒表紙の写真を変更
2000年6月27日⇒「屋久島FLASH」を追加ダウンロード中に退屈しないよう工夫しました再スタートはちょっと物足りないかも?
2000年6月26日⇒「屋久島」を加筆<縦走路>の画像と文章を追加しました
2000年6月25日⇒「屋久島」を作成文章が多いので「フラッシュ」で作ると大きくなるのでとりあえずHTMLで、フラッシュは後ほど・・
2000年6月25日⇒更新履歴ページを作成
2000年6月15日⇒「八甲田」を加筆効果音を追加しました
2000年6月13日⇒「alien」を作成アニメーションに挑戦、短い時間でも作るのタイヘン。でも作りだすと面白い。
2000年6月 4日⇒山行記録「96年北尾根夏編」を追加
2000年6月 4日⇒山行記録「99年GW北尾根」加筆アニメーションをちょっと変えました

2000年5月30日⇒山行記録「98年ナルミズ沢」を追加水の感じがうまく出せた。
2000年5月13日⇒山行記録「アルパインルート集」を追加まだまだ少ないので集までいかないにもかかわらず・・
2000年5月13日⇒山行記録「96年滝谷クラック尾根」を追加ちょっとイントロに凝ってしまった、ルートが複雑で書くのが面倒くさかった
2000年5月 7日⇒山行記録「95年劔稜会ルート」を追加
2000年5月 6日⇒山行記録「北条=新村ルート」を追加
2000年5月 3日⇒コメントページを設定
2000年4月14日⇒日本登高研究会記録のページをリニューアル


2000年 1月15日3回目の模様替えで今のページになる
1999年12月「FLASH4J」を購入- はっきり言ってハマル
1999年10月ホームページをアップする

検索エンジンなどから直接このページを訪問された方は、下記よりメインページへどうぞ!
さわのすけ★「北鎌尾根」