










|


ケーキコースでは、生クリームの泡立て方や生地の合わせ方など、失敗しないケーキ作りのコツを丁寧に解説していきます。
また、ホイッパーやゴムベラ、しぼり袋など、器具の使い方も学んでいきます。
クッキーやシュークリームなどの定番のお菓子からショートケーキ、フルーツタルト、モンブラン、アップルパイ、キッシュ、ミルフィーユなど豊富なメニューが揃っています。
始めから難しいお菓子を作るわけではなく、作りやすいメニューから始めますので、初心者でも失敗なく作れます。
ケーキづくりの経験者も、初めて作られる方も
”なるほど”と納得しながら楽しく学んで頂けると思います。
受講は、3回1コースから。
最初から18回全ての受講をお約束しなくても大丈夫。お時間に余裕がない方も3回だけなら、という方も大歓迎です。
講座は、2〜4名様位の少人数でおこないますので、わからないことにもすぐお答えしますし、しっかり実習していただけます。
まずは、お試しレッスンはいかがですか?
お試しレッスンでは、フルーツロールケーキを作ります。実際にスポンジを焼いて、ロールケーキに仕立てていただきます。
もちろん、作ったケーキはお持ち帰りいただけます。
実習の後、お紅茶と共にご試食いただきながら、コースの説明を丁寧に致します。
お試しレッスンは随時おこなっておりますので、日程等、メールにてお申し込み下さい。
コースメニュー
はじめに、なめらかな口当たりに仕上げるレアチーズケーキを作り、ゼラチンの使い方、生クリームの扱い方などを学びます。
そして、チョコレート入りのココア生地と白生地を混ぜ、オレンジ味のマーブル模様に焼き上げたマーブルケーキと、濃厚なクレーム・オ・カラメルを作ります。
3回目には、失敗しないシュークリームとエクレアの作り方を学びます。
1回目 ・ガトー・オ・フロマージュ
(ブルーベリーのレアチーズケーキ)
2回目 ・マーブルケーキ
・クレーム・オ・カラメル
(カスタードプティング)
3回目 ・シュー・ア・ラ・クレーム
・エクレール・オ・ショコラ
(シュークリーム&エクレア)
〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜
贈り物に最適なパウンドケーキで、バターケーキの作り方を学びます。
そして、サクッと焼き上げる2種類のプティフール・セック(クッキー)とポンポネット、6回目は、フランス・ロレーヌ地方のタルト,キッシュを作り、パイ生地作りを学びます。
4回目 ・ガトー・ア・ラ・アングレーズ
(ドライフルーツのケーキ)
・ウォールナッツ・フィレ
・ウォールナッツ・カラメル
(くるみのキャラメリゼ)
5回目 ・ポッシュ・ド・サブレ
(絞り出しクッキー)
・バトン・オ・サブレ
(アイスボックスクッキー)
・ポンポネット
6回目 ・キッシュ
(パイ生地から手作り、サクサクの
キッシュを作ります。)
〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜
憧れのデコレーションケーキを作成します。スポンジの作り方、デコレーションの仕方を学びます。
そして、モンブランと栗を入れたココアロールケーキを作ります。
9回目は、しっとりした焼きチーズケーキと、フルーツをたくさん入れたワインゼリーを作ります。
7回目 ・ガトー・ア・ラ・シャンテリー
(デコレーションケーキ)
8回目 ・モンブラン・オ・マロン
・ショコラ・ロール
9回目 ・ベイクドチーズケーキ
・クープ・ド・フリュイ
〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜
ココアのスポンジとガナッシュで作る、しっとりしたガトーショコラと、アーモンドのロッシェを作り、チョコレートについて学びます。
そして、季節のフルーツを盛り込んだフルーツタルトとタルトレットを作ります。
12回目は、アップルパイを作り、速成折りパイを学びます。
10回目 ・ガトー・オ・ショコラ
・ロッシェ
11回目 ・タルト・アン・セゾン・
ド・フリュイ(フルーツタルト)
12回目 ・タルト・ド・ポンム
(アップルパイ)
・フィユテ・オ・フロマージュ
(チーズスティックパイ)
〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜
何枚ものクレープの間にクリームやフルーツを重ねたミルクレープと、フランスの代表的なデザート、クレープシュゼットを学びます。
そして,くるみをたっぷり使って焼き上げた、重厚なスイス菓子エンガディーナと、卵白とレモンで作る一口サイズのレモンケーキを作ります。
15回目は、婦人帽子型のお菓子シャルロット・オ・ペーシュで、ビスキュイと白桃のコンポート&ムースを学びます。
13回目 ・ミルクレープ
・クレープ・シュゼット
14回目 ・エンガディーナ
・プチ・シトロン
15回目 ・シャルロット・オ・ペーシュ
・ブッセ
〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜
作りたてサクサクパイとクリームを3層にしたミルフィーユを作成します。
そして、レモンの酸味とバターのなめらかなコクが融合したレモンクリームとクリームチーズのタルトを作ります。
18回目は、レモン香る酸味のあるバタークリームでデコレーションしたブルーベリーのカップケーキと、抹茶のスティックケーキ、さらに、スイスメレンゲ生地にピーカンナッツを加えて焼き上げた、サクサクのメレンゲナッツを作ります。
16回目 ・ミルフィーユ
17回目 ・タルト・オ・シトロン
・サブレ・オ・シトロン
18回目 ・デコレーションカップ
・抹茶スティック
・メレンゲナッツ
〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜 ・ 〜
☆受講料
3回1セット 18,255円(税込み)
受講料には、レシピ代、材料費すべて含まれております。
お得な6回、12回、18回セット料金もございます。
★ 実習の後に、お紅茶と共にご試食します。
★ 作ったケーキはそのままお持ち帰りいただけ
ます。
(一部、ご試食のみのメニューもございます)
★ 終了後、さらに上級のお菓子、
バームクーヘンやガレット・デ・ロワ、
ザッハトルテなどが学べる
アドバンスコース(6回)もございます。
★ メニューは変更する場合がございます。
◆ お好きなものをお好きなだけ受講できる
プライベートレッスンも承ります。
詳細、受講料などはお問い合わせ下さい。

|











|