OKAZU
5月21日(月)
先週の土曜日に「タンポポ」(映画)をテレビで観た。
観ている途中から、ラーメンが食べたくて食べたくて、うずうずしてきたのだけれど、
チャーハンを作る準備ができていたので我慢。
そういえば「タンポポ」、以前一度観たことがあることを思い出した。
でも情けないことに(ってことでもないけど)、それは、生卵(黄身)をあっちこっちするシーン。
・・・で、ございました。(だって、映像が強烈だったんだもん)
さて、今日、冷蔵庫を開けると、チャーシューがあったので、
「昔ながらの中華そば」というインスタントラーメンを作って、
「心はタンポポ的」夕食を作ることに。
はりこんで「ナルト」を買ったのだけど、「シナシク」を買い忘れ。
(ナルトは、コロにもあげよう)
あのおじいさんの役者さんが言っていたように、
「まず、麺をスープに沈めて…うんぬん…しなちくを一本口に含んで、麺を噛んで…」
を試せなかったのが残念。
と、いうより!!!
途中で、特別音の携帯が鳴り!!!
お話し、してしまったので!!!、
写真を撮る段階ですでに、やや、スープをすするタイミングをはずしたたラーメン、
携帯で話しをしている間に、さらに。伸びてしまった麺。
味はそんなに変わらないから良いとして、
量が増えてる。麺がふやけている!
ちゃんと最後まで食べたけど、かなりお腹いっぱいになってしまった。

で、その携帯電話、何か話そうと思っていた他愛もないことがあったはずなのだが、
どうしても思い出せず、ラーメンと、チャーハンの話をして終わる。
やっぱり、アルツハイマーか、メール依存症か、どっちかかなと思う。
時々、電話なんてなければいいのにって思う。
メールもインターネットも。
こんなこと絶対、無理だし、ありえないことだし、実際には無理だと思うけど、
一度、期間限定で、無人島で暮らしてみたい。
なーんちゃって。
「はじめ人間ギャートルズ」って漫画好きだったな。
OKAZU・index
ビビンバ団・home