番外編・
OTHERS
2001.05.06
登窯
栃木県益子町へ。陶器まつりを見に行く。

自由に見学できるようになっている「つかもと」(窯元)。
横川・釜めし用の「釜」も作っている。

「陶の音」にて、八風窯の中根さんを発見! 作家さんの作品 ↑↓

共販センターというテント村にて。
シンプルなものもよいけど、ちょっと個性的な形のポットが印象的。
近くで見ると、さらに吸い寄せられます。小舘さんという作家さんの作品。
URLを教えていただき、家に帰って拝見すると、これまた二度楽しめる。
ダン吉君は、うら白い小ぶりのマグカップを購入。
ペットたち。 アイスクリーム店のかんチャン(犬=メス)。

食べ物類も充実してます。でも今日は心を鬼にして見るだけ。

天ぷら名人部隊と、鮎の塩焼き。

暑い、暑い、気温がぐんぐん上がってきました。
イチゴ、米、トマトを買う。
このあたりはスイカの産地なんだって。
種をそっこうにペッ。お上手。
名物たぬき(メス?)、ミニオカリナ、カエルと、カッパ(?)。

お昼は、涼子さんに教えてもらったレストランへ。
レストラン生海松(すみる)
ホームページには、和風テイストのフランス料理と書いてあったのだけど、
中華風になっていた。明太子のスープと、中華ちまきをいただく。
体にやさしい味つけでホッとする。胃を休めている私にはちょうどよい。
本日の戦利品。ちょっと買いすぎ。
OTHERS・index
ビビンバ団・home