番外編・
OTHERS
2001.05.12
代々木公園で開催されている「タイフードフェスティバル」にでかける。
14:00すぎに、代々木公園に到着。
人の波に沿って進んで行くと、プーンとアジア料理独特の匂いがしてきた。

葉の中には、香草風味のひと口大の鳥肉が入っている。
これって揚げたのだろうか?葉っぱもパリパリしている。バナナの葉?
タイ料理は過去に数回しか食べたことがない。
なもんで、名前とか、食材のこととかあまりよくわからない。
だから、むずかしいウンチクはなし。野生の勘でつき進もう。
見たことも食べたこともない料理に興奮。
ドラゴンフルーツを凍らせたもの。
食べている人に聞いたら、味はあるようなないようなそんな感じとか。

ココナッツジュース。すぐ飲めるように切れ目が入っていて、
清潔なビニールで包装されている。グァバジュースは150円。
甘辛ソースをかけて。 700円
長い行列の末に買ったおかず。ペロリと平らげてしまう。
デパートの鹿児島物産展で、揚げたてのさつま揚げを食べた時のことを思い出す。
汁ビーフン。
ケースの下段は麺、上は芋? バナナの葉がひいてある。
ソムタムを作っているところ。
ピーナツ、乾燥桜海老、完熟トマト、赤とうがらし他、
この土物のツボに入れて、すりこぎのような棒でトントン。
青パパイヤの千切りを入れてさらにトントン。
味のなじみ具合がなんとも。
1人前づつ作ってくれる。
もち米と白菜が1枚。一緒に食べる。
新橋のトム ヤム ヌードルのコックさん。
ソムタムに笑顔の香辛料を添えて。辛さもややマイルドに。

生ハルマキ300円には、行列ができている。右は揚ハルマキ。


タイ風ラーメンのスープ。この店では、リンゴ、大根、人参を入れるそう。

むむ。何やらたこ焼き風の物体を作っている人を発見。
ココナッツの汁と、米の粉で作るんだって。
ここも行列しているので、写真を撮らせていただいただけ。
どの店でも、質問したいことがあったのだけど、
それどころではない、人、人、人なので、次の作戦を練ろう。
タピオカ 300円 
みょうに甘い!! しかもぬるい!! ふた口で降参。
袋に入れて持ち帰り、コロにあげたら食べなかった。
でも、ダン吉君が喜んで食べた(完食)。よかったー。

お料理教室(カレー)、野菜とフルーツのカービング(彫刻)の教室。
ドリアンの横で、バナナをほおばる少年。
ものすごい人混みだったので、会いたい人と遭遇できず残念。
ちゃんと、時間とか場所とか決めていなかったからなぁ〜。
はじめ、人しか目に入らなかったんだけど、
その友人を探しがてら、何回も会場を巡回しているうちに、
最初は見えなかったものが見えてきた。
みんなが食べている皿の上のごはん、それをほおばる表情、
料理を作っているタイの人、ゴミの山などなど。
ひとりブラブラ、タイフェスティバルを堪能させていただきました。
タイ米、カレーの缶詰3ヶ、青マンゴー、普通のマンゴーを購入。
5:00すぎに会場をあとにする。
来年も必ず行くぞー。
●トム ヤム ヌードル 新橋店
東京都港区新橋4-17-2 十一屋第2ビル1F 03-3438-3488
OTHERS・index
ビビンバ団・home