RESTAURANT
築地散歩
2001.05.05 こどもの日
肉球
午前中は洗濯機をガンガンまわし、皿を洗い、掃除機をかけ昼前に家を出る。
白金高輪駅から築地市場駅へ。
途中、三田と大門で乗り換え。ちょっとめんどくさい。
今日は市場は休み。場外のお店もほとんど閉まっている。
でも人はたくさん歩いていて、寿司店だけは開いている。
まぐろ専門店が営業している24時間営業の回転寿司。
行列。
店の隣では、まぐろを売っている。
お寺が途中から長屋に。
長屋、路地裏といえば猫。
アップ。ちょっとお歳。
なんとなく、お寿司を食べることになる。
築地といえばやっぱり「寿司」モードに入る。
門跡橋(もんせきばし)を渡って、築地クリニックのある路地を入る。
ジャーン!
つきじ寿司!
千代田寿司も、寿司清も、行列してたけど、ここはオッケー。
でも、店中はほどよく満席で、人が切れることがないのです。
わたしにとっては、とても居心地のよいお店。
竹にぎり(2000円)をお願いしま〜す。

トロトロの赤身↑
海苔巻きに入っている、山ごぼうが美味♪
ランチにぎりは1000円、こちらもいけます。
●つきじ寿司
中央区築地6-25-9 03-3542-5775 築地中央市場
海幸入口から徒歩5分
勝どき橋から見た築地市場。
遠くに東京タワーが見える。ちょっとどんよりしたお天気。
トリトンスクエアまでお散歩。
セガブレード・ザネッティにて、エスプレッソグラニーダをいただく。
エスプレッソとミルクのフローズンドリンク、ちょっとお腹が冷える。
(先日ムギちゃんと来たときに貰ったただ券を使う)
トイレに行ったら20人くらい並んでいて、とにかくものすごい人。
月島まで歩く。
水門
今日は、5月5日「しょうぶ湯」です。
月島湯
もんじゃ横町をフラフラしながら、築地市場駅までもどる。
やっぱり、下町はいいなぁ。なんかホッとします。
みんな思い思いの連休を楽しんでいる感じ。
あ、忘れてた。
おじさん、今日もフェロモンでてました!!!
RESTAURANT・index
ビビンバ団・home