2005 オーケストラから飛び出すヒーローたち 後半
後半、1曲目は Saint-Saens
英雄行進曲 サン=サーンス (1835〜1921
フランス) サン=サーンスにとってのヒーローは、戦争で亡くなった"大好きな友達"。 さてお友達一人に指揮をしてもらうコーナーです。 た〜くさんのお友達が手を上げてくれたのですが たった一人だけが選ばれます。 できなかった皆さん、ごめんなさいね。 素晴らしい指揮ぶりを見せてもらいました。 ありがとうございます!! それを見ていた志ん輔師匠、自分もやりたい!!って指揮台に上がりましたが、棒を振ったとたん、みなから「ワッ!!」と叫ばれて、お・わ・り! 次の曲は Britten
"シンプルシンフォニー"より「陽気なピツィカート」 ブリテン (1913〜1976
イギリス) 遊園地や映画館でおやつのヒーローは"ポップ・コーン"!この曲を聴くと? 弦楽器が指で弦をはじいて演奏します。 そして今度は志ん輔師匠、ハリー・ポッターならぬ ヤリー・ササッター。 恒例のお子さん達が舞台に上がって曲を聴くコーナーです。 曲は J.Williams
"ハリー・ポッター"より「ハリーの不思議な世界」 ジョン・ウィリアムズ
(1932〜 アメリカ) "魔法の国"の英雄と言えば誰が何と言おうと"彼"でしょう。 この皆さんの真剣な目!! 一生懸命聴いて下さってありがとう!! みんなが席につく間 ちょっとだけインタビュー。 「ご感想は?」 「とっても良かった!!」 「感動した!」 ああ、よかった.....。 突然、新任のコンサートマスター、西江辰郎氏が呼ばれます。 ソロ・コンサートマスターの崔文洙氏も呼ばれて 役割などについてお話。 何を思ったか、志ん輔師匠、 西江氏に「向こうから気取って歩いてきて」とリクエスト。 すかさず第二のヨンさまになった西江氏、 バイオリンを持ったまま回転しながら歩いてきてくれました。 いきなりのフリにこのアドリブ。 西江氏、ただ者じゃありません。 お客さまもオーケストラも大爆笑!! 志ん輔師匠もこのお顔では 予想以上の反応だったようで.....? さて、次の曲は J.Hisaishi
"ハウルの動く城"より「人生のメリーゴーランド」 久石 譲 (日本)
宮崎アニメの一番新しいヒーローの映画の中から一曲をプレゼント。 「千と千尋の神隠し」に続いて「ハウルの動く城」も録音させていただいたので、とても懐かしかったです。 とうとう最後の曲 Rimsky-Korsakow
交響組曲"シェヘラザード"より「祭、海、船の難破、終曲」
リムスキー=コルサコフ
(1844〜1908 ロシア) 海の英雄シンドバット。でも本当の英雄は王様の邪悪な心を静めた"彼女"。 シェヘラザードを表す崔文洙氏の美しいソロに乗って曲は進みます。 激しいところ、静かなところ、美しいところ お子さん達が最後まで集中して聴いて下さったのが よくわかりました。 本当に嬉しかったです! 鳴り止まない拍手に 「アンコールは?」 「それでは1曲お送りしましょう。」 アンコールは Anderson
シンコペーテッド・クロック アンダーソン (1908〜1975
アメリカ) 大忙しの"ヒーローたち"は時間に追われるもの。もし時計が狂ってたら大変! パーカッションの方があちらこちらから秒をきざみながら(ウッドブロックという楽器です)現れます。 まずオルガンの前のバルコニーを横切って...。 今度は客席です。 楽しい曲にまたまた大拍手をもらいました。 そして最後の最後にお送りするのは、 R.Yoshimata
&中島みゆき "Dr.コトー診療所"より「COTO(オープニングテーマ)〜銀の龍の背に乗って(エンディングテーマ)」(日本)
日本の果ての孤島で一人医療と向き合う医師"コトー"は究極のヒーローだ! 綺麗な美しいメロディで幕を閉じます。 小松長生氏、 そして志ん輔師匠、本当にありがとうございました! この演奏会には本当にいろいろな場所から聴きに来て下さいました。 関東は東京近郊以外でも茨城県は土浦市、
潮来市、稲敷郡から など 栃木県は宇都宮市、 下都賀郡
、塩谷郡、小山市から など 群馬県は前橋市から。 また関東以外でも福島、仙台市、名古屋市
、広島市 、札幌市から などなど。 本当に遠いところからおいで下さってありがとうございます!! そして毎回、たくさんの方がアンケートにお答え下さるのですが 嬉しいコメントをたくさんいただきました。 ほんの一部だけ紹介させていただきますね。 ♪大好きな曲ばかりで感激です。「ガッくんの楽器探検」では、子供たちにもわかりやすい楽器の説明やアレンジで、色々な楽器を習ってみたくなる様な演出でした。古今亭志ん輔さんも親しみやすい司会ぶりで素晴らしかったです。[40歳
会社員] ♪最初から照明効果がとても良かった。選曲が一つ一つとても良い曲で感銘できた。[主婦] ♪第1部、第2部とも、それぞれ特徴のある曲目を組み入れた素晴らしい演奏でした。志ん輔師匠のトンチの効いた名司会ぶりも印象的でした。[74歳
駐車場経営] ♪「レイダース・マーチ」の次の"ウルトラセブン"の曲が…笑ってしまいました。(ウルトラマンの曲ではセブンしか分かりませんが)。「ソルヴェーグの歌」は今まで知らなかったのですが、あの悲しい雰囲気が好きです。「剣の舞」の前の"和"の曲が綺麗でいいと思います。盆踊り風ではなく"桜はらはら系"の曲も聴きたいと思います。「ガッくんの楽器探検」コーナーも面白かったです。冬ソナ(ヨン様付き)に爆笑しました。「剣の舞」の前の<伴奏体験コーナー>が面白かったです。今まであまり伴奏を意識せずに聴いていましたが、打楽器の音の運びがよく分かりました。こういう聴き方が出来るのは貴重だと思います。「陽気なピツィカート」は注意深く聴かないと聴き取れない所もあり、まるで雨音のようだと思いました。「人生のメリーゴーランド」は、映画を見ながら聴くよりも、より遊園地の様だと思いました。「シェヘラザード」は、長い長い夜が終わった朝の目覚めのようだと思いました。来年も来たいと思いました。[18歳
予備校生] ♪いつ来ても、本当にあっという間に終わってしまうほど楽しいです。また来年を楽しみにしています。[38歳
主婦] ♪しょうめいが、キラキラしてたり、"ハリーポッター"のときはフクロウが出てきたり、いろいろないろがあっておもしろかったです。アンコールの「シンコペーテッド・クロック」は、きゃくせきのちかくにウッドブロックをもった人がきていて、ビックリしました。[7歳
小学生] ♪"エリーゼのために"があんなに変化するとは!! ヨン様には笑いました。"ハウルの動く城"がこんなに美しい曲だったとは!映画を思い出しました。うちの子供達は幼稚園時代まさに志ん輔さんのお話を教育テレビで毎日聞いていた世代です。とても楽しかった思い出があり、今日もとても期待しておりました。さすがお話のプロですね、全て楽しかったです。"東武バス"のサブサブ・ギャグも計算のうち!?落ち着きのない長男も初めてあきずに最後まで熱中していました。曲も短めで有名な曲が多く、とても楽しかったです。演奏してくださる皆様もハッピになったりガッくんになったり、クラシックの堅苦しいイメージとは程遠くて子供にも本物の音楽の楽しさ素晴らしさがとても伝わったと思いました。今回初めてこのコンサートに来ましたが、是非また来たいです。[40歳
主婦] ♪オーケストラと言うと少々難しいというイメージがありますが、今回の様に親子で楽しむという事から曲目もよく知っている曲ばかりでとても良かったと思います。そして、優しいイメージを持つ事の出来た今回のコンサートとなりました。司会の志ん輔さんの進行も楽しく、ぜひ来年も
!!いえいえ、年に3回位はこの様なコンサートがあれば良いのになあ…と思いました。ありがとうございました。[41歳
保育士] ♪親も子も楽しめる演出ですばらしい演奏がきけてうれしく思いました。ホールも司会もすばらしいし、子供達を舞台に上げて頂けるのも貴重な体験かと思います。また来たいと思います。[38歳
会社員] ♪他のコンサートでは途中で退屈してしまう息子も最後までよく聴いていました。そんな演出演奏すばらしいですね。毎年恒例にしたいと思います。2年後には下の子も来られるので…。[主婦] ♪私はピアノを習ってえるけど「ガッくんの楽器探検」のように強弱をうまくつけることがとくいではありません。でもお助けマン1〜6号までの話をきいてちょっと強弱がなんのためにつけることやスキップのように、とか「エリーゼのために」のようなリズムのはこうやればいいんだぁとすこしわかったようなきがしました。[9歳
小学生] ♪親子コンサートは初めてでしたが、とにかく楽しかったです。娘が「ハウル」がナマで聴きたいと言うので、それならぜひ新日フィルで本物をと思いチケットをとりましたが、来てみて全部がたのしめました。ウチからはちょっと遠いと思っていたホールですが、楽しかったので苦になりません。また聴きたいです。[女性] ♪今年もとっても楽しく聴きました!演奏ももちろん、演出もすばらしかったです。ヨン様が2回も登場するとは!!笑いっぱなしの2時間半でした!!セブンのオケ・バージョンが聴けてうれしかったです。Dr.コトーもうれしかったです。ありがとうございました!! [21歳
大学生] 聴きにお出で下さってどうもありがとうございました!! また来年もいらして下さいね。