オーケストラのお仕事 1999年6月

6月7日(第2週)へ 6月14日(第3週)へ 6月21日(第4週)へ 6月27日(第5週)へ

  6月5日(金)

今日は浜松でのオペラ『蝶々夫人』の1回目の本番でした。1日から浜松に移動して練習をし、

ゲネプロも一昨日終わりました。昨日も浜松にいるままの人と、1回帰って東京から来る人とがいました。

次の本番は7日なので、今日も浜松泊まりの人、また東京に帰る人がいます。控え室での着替えのスピードが全然違いました。

私達は、トロンボーン奏者の奥村氏の車に乗せてもらって帰ってきました。

明日は、私は母が入院しているので付き添いに、門脇は6月20日のBrass Japanのコンサートの練習です。

6月7日(月)時々一時

朝遅く、浜松に向かって出発。昼過ぎに到着。『蝶々夫人』の2回目の本番は6:30からです。

一度、ホテルにチェックインしてからホールへ。

本番では蝶々夫人が涙を流しながら歌っていたとか....。少しハスキーな感じのする声のソプラノでした。

オペラ終了後、バイオリンの仲間と、とあるお店へ。安くて美味しいと聞いていたので楽しみにしていたのに

満席!

でも根性で待って、飲んだビールは最高でした。

その後、チェロの仲間も顔を見せたので、一緒に飲みました。

6月8日(火)

朝10時頃の新幹線で東京にもどって来ました。

今日は12回目の結婚記念日です。

6月10日(木)

今日は次の定期の練習の初日。指揮は若杉さん。

 朝一はプーランクの『声』。オケだけの練習でした。ソリストは塩田美奈子さんです。

午前の練習の最後にサティのジムノペディ(アレンジ:ドビュッシー)1番、2番。

午後からはフランクの交響曲。今日は1、2楽章のみの練習でした。

 

6月11日(金)

今日は昨日練習しなかったフランクの3楽章からでした。

そのあと1.2楽章をもう一度練習して、サティ。

午後から塩田さんが入って、プーランク。

この曲は同棲していてふられた女性のところに、その彼から明日結婚すると電話がかかって来ている話です。

彼女の声だけが歌声で聞こえ、電話の向こうの彼の声がオーケストラで表わされています。

彼女の答えで彼が何を言っているのかがわかるので、そう思って聞くとオーケストラの音を面白く感じます。

 

6月12日(土)

今日、午前の練習はオープンリハーサルでした。かなりたくさんのお客様が来て下さってました。

フランクを全曲。それにサティまでが午前の練習で、午後からはプーランク。

オープンリハーサルは午前中だけなので、プーランクは本番でのお楽しみ、というところです。

6月14日(月)

今日はすみだトリフォニーホールで 7:15 から、A定期の本番です。プログラムは

サティ ジムノペディ(アレンジ:ドビュッシー)1番、2番

プーランク  モノオペラ 『声』

休憩

フランク 交響曲 d-moll  です。 

6月15日(火)

昨日はお客様が喜んで下さったようで、嬉しかったです。

終わってからは、フランクにのっていたトロンボーンとチューバの人達と軽く一杯。

今日はオーチャードホールで7:30から2回目のA定期です。プログラムは昨日と一緒です。

6月16日(水) 時々 暑い!夏みたい

昨日はお客さまがいつもより少なめでしたが、その割に拍手をたくさんいただけました。

今日は、大田区の中学校の音楽教室のための練習です。明日と明後日の2日間、午前と午後に2回ずつあります。

運命の1楽章、外山さんのラプソディ、服部孝也さんのソロでハイドンのトランペットコンチェルト、スターウォーズ等です。

6月17日(木) 少し涼しい

今回の音教は私は降番なので今日もお休みです。きっと今頃みんなは仕事中です。

ごくろうさまです。

6月18日(金)かなり涼しい

今日は、掲示板を始めてみました。ぜひ一言お願い致します。

明日は門脇の誕生日です。6月は、うちと両方の家族に関係ある記念日が7つもあります。

誕生日や結婚記念日ですが、かえってたくさんあると忘れないものですね。

6月19日(土)4月下旬の寒さ

空梅雨になったら困るね、と仲間と話したりしていましたので雨が降ってよかったです。

ただ急にまた寒くなったので 何を着ればいいのかわからなくなりますね。

今日、明日はオーケストラはお休みです。

6月21日(月)また少し暑い日

昨日はブラスジャパンの第2回目のコンサートでした。

いくつものオーケストラのメンバーが集まっているので、なかなかスケジュールが合わず、

いつもだれかのオーケストラの本番の終わった後にスタジオを借りて、夜中の1時頃まで練習し続けただけのアンサンブルを聞かせてくれました。

とても楽しい中身の濃いコンサートでした。今回いらっしゃらなかった方も、次回は是非聞いてみて下さい。おすすめします。

今日は次の定期の練習の初日でした。でも私は手の調子があまりよくないので、1週間お休みをいただきました。

6月23日(水)時々少しだけ

昨日、7月号の「ぶらあぼ」が届きました。 ぷれすてーじインタビューに井上道義氏が載っていてマーラーチクルスについてお話なさっています。

新日フィルのことも‘どんどんうまくなっている。’etc. おっしゃって下さったのでとても嬉しかったです。

井上氏もそうおっしゃってますが、ホールで練習できるというのはすばらしいことだと思います。

特に最近 『自分達のホール』ということの有り難さを噛み締めています。

6月24日(木)涼しい

今日は#287トリフォニーの定期です。曲も楽しいし舞台も華やかだしお楽しみいただけると思います。

私も聞きにいきます。定期演奏会を客席で聞けるチャンスはめったにないので、大いに楽しみたいと思っております。

6月26日(土)涼しい

新日フィルのフォーラムでも褒めていただいておりましたが、今回の定期は面白いコンサートでした。

私は皆のドレスが綺麗だったことも楽しんだ要素の一つでしたが、お客さまにはどう思われたのでしょうか?

もし良かったとか、良くないとか感じられた方は、掲示板に御記入いただけると嬉しいです。

昨日と今日は、明日の練習です。明日は白石蔵王で夕方からコンサートがあります。

指揮は大友さんで、チャイコフスキーの5番とモーツァルトのレクイエムです。

6月27日(時々少し涼しい

新日フィルは今日、白石蔵王で演奏会です。

ゲネプロはお昼からですが、東京から北に300km位、仙台と福島の間なので朝早く出なければなりません。

雨は降っているし、楽器と衣裳を持っての移動は結構大変です。

よく「いろいろな所を見れていいね」と言われるのですが、

若い時はまだしも、最近は駅とホールとホテルしか知らないで帰って来る事が多いです。

長い演奏旅行は、間に1日お休みがある時もありますが、ほとんどは午前中移動して午後ゲネプロ、夜本番です。

結局 覚えているのは、近くの飲み屋さんだけということになります。

6月28日(月)

明日から3日間練習をして、7月2日にパルテノン多摩で井上道義氏指揮のマーラーの復活を演奏します。

3日に三重県の津に移動して、4日の午後に演奏会です。

井上道義氏のマーラーは久し振りなので楽しみです。

6月30日(水)のち

昨日は楽しい練習でした。1楽章、3楽章、5楽章、2楽章の順で練習しました。

なかなか個性的なマーラーだと思います。テンポの設定も納得できる所が多かったし、面白いと思いました。

練習の後、先日の定期で若杉さんからお花をいただいていたファゴットの田中成行さんと、

ずっとフルートを吹いていらして、その後はチーフパーサネルマネージャーをなさっていらした峰岸壮一さんが引退なさったので、御苦労様の会がありました。

お二方とも日フィル時代からいらした方で、私もエキストラの頃から20数年のおつき合いでしたので、淋しいし感無量でした。

オーケストラのお仕事に戻る