Re: 質問です


[コメントツリー表示を見る] [発言時刻順表示を見る]

Posted by 倉西先生 on 2013/05/10 18:09:22:

In Reply to: 質問です Posted by 経済法 on 2013/05/07 20:31:05:


    > 第6回のプリントに1926年の国際カルテルでソーダが対象になっていますが当時はソーダは何か特別な意味があるのですか?
    > ソーダの値段をカルテルで上げてもたいして利益にはならないと思います

    回答
     ソーダは、水酸化ナトリウムのことであり、工業用として大量に生産されております。例えば、上下水道の中和剤やボーキサイトからアルミナ(アルミニウムの原料)を取り出す際に使用されます。需要があるため、ソーダ製造業者は、カルテルを結ぶことで、価格を吊り上げようとしたのです。


このメッセージに返事を書く

ハンドル:
タイトル:
内容: