●カラーパレット●
カラーパレット

パレット内容の確認と、描画色/背景色の選択を行います。
白色の枠で囲まれている色が、描画色。
緑色の枠で囲まれている色が、背景色です。

色を選択する場合、選択したい色の上にマウスポインタを置き、クリックして下さい。
左クリックで描画色、右クリックで背景色を、それぞれ選択します。

●消しゴム&透過色●
消しゴム&透過色

消しゴムモード、透過色モードの選択を行います。
選択したいボタンの上にマウスポインタを置いて、クリックして下さい。
選択を解除する場合も、同様の動作を行います。

消しゴムモードを選択すると、ツールでの描画の際、
通常描画する色に変わり、透明色で描画(つまり、レイヤに乗っている色を削除)します。
レイヤ1には透過色が存在しませんので、変わりに背景色を使用します。

透過色モードを選択すると、ツールでの描画の際、
通常描画する色に変わり、透過色で描画します。
透過色モードでは、不透明度の設定を無視します。(常に不透明度100%)

●色成分変更●
色成分変更・スライダーとボタン 色成分変更・スライダーとボタン

色成分変更・変更色選択 色成分変更・変更色選択

選択した色の、RGB成分の変更を行います。

変更色を選択するには、4つのパレットから変更したい色の上に
マウスポインタを置いてクリックして下さい。
パレットの内容はそれぞれ、左上が描画色、左下が背景色、右上が透過色、右下がグリッド色です。

色成分は、スライダーとボタンを使って変更します。

●カラーマスク設定●
カラーマスク設定

カラーマスクのモード変更と、適用する色の登録を行います。

カラーマスクのモード変更は、右上のボタンをクリックして下さい。
クリックする毎に、−(マスク無効)/正(正マスク)/逆(逆マスク)の順で変更します。

適用色の登録を行うには、中央、下の「マスク〜」と書かれたボタンをクリックして下さい。
左クリックで描画色、右クリックで背景色を登録します。
ただし、透過色モードが選択されている場合は、透過色をマスクに登録します。
登録を解除する場合も、同じボタンをクリックして下さい。

●パレット変更&保存●
パレット変更&保存


(図1) (図2)

カラーパレットデータの変更、保存を行います。
変更・保存の方法は、以下の通り。

1.「パレット変更&保存」ボタンをクリックすると、設定ダイアログが表示されます。(図1)
2.左側の表では、プリセットパレットの中から変更したいパレットを選択します。
 パレット名の上にマウスポインタを置き、クリックして下さい。

 右上の「データ入出力(ダイアログ)」のボタンをクリックすると、文字列ダイアログが表示されます。(図2)
 設定内容はこのダイアログからコピーし、テキストとして保存する事ができます。
 また、逆にテキストをペーストして設定内容に反映させる事も可能です。

 右中央のボタンでは、パレット変更後にキャンバス上の色を置換するかの設定を行います。
 「近似色置換」を選択すると、変更後のパレットの中から最も近い色を選び、置換します。
 「置換しない」を選択すると、キャンバスの色置換は行われません。
 この設定の場合、キャンバス上の色イメージが大きく崩れてしまう可能性があります。

3.下側の「適用」のボタンをクリックすると、パレットの変更が行われます。
 「初期化」のボタンをクリックすると、設定をダイアログが開かれた時の状態に戻します。
 「閉じる」のボタンをクリックすると、パレットの変更を行わずにダイアログを閉じます。