5月9日

 出かけたくはないが、チケットがあるので外出。
 狂言「鬼瓦」
 能「兼平」
 狂言がとても良かった。私は能も狂言も知識はないし見方も知らない。けれど、終了後、かなり造詣の深そうな方々が誉めているのをきき、ああ、良いものは誰がみても良いと感じるものなのだなと、当たり前のことのようだが、そう思った。
 小鼓、好みの音だった。

5月19〜20日

 19日、甥の運動会にあわせて実家に帰省。顔をみせに来いと一週間程前に母からTELがあり、前日まで体調をみていたが、何とか大丈夫そうなので行くことに決めた。雨の為、運動会は20日に変更。

5月25日

 帰省中も、トゲトゲギスギス抜けず、不快な思いをさせたのではないかとずっと気になっていたのだが、実家に謝罪TELする。妹から、まったくそんなことはなかったと云われ、安堵する。それよりも、そんなことをずっと気にしていたのかと心配される。気にしすぎないこと、考えすぎないこと、注意される。少し長い日程で静養に来るよう勧められる。

5月21〜22日

 体調最悪。下等生物化する。

5月30日

 ひさしぶりに詩を書いた。要注意か?

5月のこと

 出かけたくない話したくない状態、4月よりはマシ? だが続いている。散歩だけは心がけているが、以前ほど歩けない。
 何もする気力なし。洗濯するのさえ一苦労だ。合唱団の練習はまったく行かず。…ああ、本だけは買っている。これは、散歩後、買わなければ落ち着かない状態。だが、読むのは、集中力が続かず。あいかわらず、霞のかかった状態での生活。メールチェックはできるようになった。
 食生活、主食パンとお菓子の併用。甘いものが手放せなくなってきている。要注意。