10月18日

 今週から合唱団の練習に復活。やっとだ。
 9月から体調をみながら、少しずつ体操をしてきた。膝の屈伸やら肩まわしやら、他の人には体操にもならないのだろうが…ちびちび積み重ねここまできた。よしよし。
 週に一回、練習参加できるようがんばろう。
 10月の定演、まったく練習できず不参加だったのは残念。

10月19〜21日

 実家に帰省。
 21日、甥の学習発表会見学。
 学年ごとの発表の後、午後は各部落ごと子供会の伝統芸能発表。やはり「鹿踊り」は良い!とても好きだ。「百姓踊り」は小六以来。実家の家族の気晴らしにとの誘いに、思い きって行ってとても良かった。

10月22〜23日

 でろでろでろーんと過ごす。帰省後の疲れは予想していたが。午前は床の中、午後はぼんやりだるるん。夜は早寝。

10月22〜24日

 おそらく帰省の疲労ストレスのためだろう。過食傾向。

10月24日

 驚いたが嬉しかった。
 N先生より突然TEL有り。忘れずにいてくれたこと、気にかけてくださったこと、嬉しかった。

10月の事

 食べ過ぎると腹痛あいかわらず。満腹感満足感なし。腹部が張ってきたのでおなかがいっぱいになってきたのだなという感覚で食事をしている。それで止められているのは大きな進歩。このまま過食脱出なるか? 食事をおいしく感じられていたのはいつのことだろう。もうはるか昔の気がし、記憶にない。