青梅・映画看板の街

2009年12月






 
青梅駅構内
 青梅駅構内

 JR青梅線の青梅駅にやって来ました。・・・が、普通の駅とはなにか違う雰囲気が。

 駅構内には古い映画の看板がたくさん並んでいます。





青梅駅前ロータリー
 青梅駅前ロータリー

 ともかく駅前広場に出て来ました。先ずは駅前のロータリーから真っすぐ延びる、駅前通りを歩いて行きましょう。





「世界の」 KUROSAWA と OZU
 「世界の」 KUROSAWA と OZU

 通りの傍らにも映画の看板が。

 という訳でここ青梅は数多くの映画看板を掲出することで、古き良き昭和レトロを演出している街なのです。





旧青梅街道を左折
 旧青梅街道を左折

 駅舎を背にして駅前通りを歩いてくると、青梅街道の旧道にぶつかりました。ここは左へ。





街道沿いの商店街
 街道沿いの商店街

 商店街に入って来ました。通りの端に掲げられた映画看板の女性は昭和を代表する大女優のひとり、原節子。





大映のトップスター!
 大映のトップスター!

 旧街道沿いに続くこの商店街は、「昭和レトロの街・青梅」のメインストリートです。





ジーンズショップも建物は昭和
 ジーンズショップも建物は昭和

 居並ぶ商店に映画看板が掲げられている様子は、さながら場外展覧会のよう。





レインドロップス キープ フォーリンオンマイヘッド
 ♪ レインドロップス キープ フォーリン オン マイヘッド ♪

 江戸時代、五街道の一つとして江戸日本橋をスタートし信濃の下諏訪宿で中山道に合流した甲州街道。その甲州街道の言わば脇道、弟分的存在だったのがこの青梅街道です。





市民ケーン
 市民ケーン

 その道のりは、内藤新宿(現在の東京・新宿あたり)で甲州街道から分かれ、大菩薩峠を経て甲斐の酒折宿で甲州街道に再び合流していました。





一般の住宅前にもレトロ看板が
 一般の住宅前にもレトロ看板が

 そして当時、青梅街道の主要な宿場町として栄えたのがここ青梅宿でした。





昭和レトロ商品博物館
 昭和レトロ商品博物館

 旧青梅宿の商店街を、懐かしい映画看板を眺めながらブラブラと歩いていたら、前方に古めかしい蔵造り風の建物を見つけました。これはもと家具屋だった建物が利用されている、昭和レトロ商品博物館。入館料は一般350円。





昭和レトロ商品博物館内
 昭和レトロ商品博物館内

 館内のショーケース等には古い雑誌や薬のパッケージ、文房具などの懐かしい昭和グッズが所狭しと並んでいます。





昭和のゲームもいっぱい
 昭和のゲームもいっぱい

 ゲームコーナーがありました。最新のコンピューター技術を駆使したデジタルゲームにハマっている今の子供たちには想像もつかないであろう、郷愁の「」アナログなゲーム達です。





駄菓子屋コーナー
 お馴染み駄菓子屋

 こちらはお馴染み駄菓子屋の店先。古き良き時代の子供たちの社交場でした。





雪女の部屋
 雪女の部屋

 博物館2階の和室に上がってみると、柳に隠れた怪しい女が!  ここは雪女の部屋。小泉八雲作の物語「雪女」は、青梅に古くから伝わる雪女伝説がモデルだとか。





バス停までレトロ
 バス停もレトロ

 懐かしさがいっぱい詰まった博物館を後にして、街道沿いの商店街を、映画看板を眺めながらぼちぼち歩き始めると、これはまたレトロなバス停を見つけました。





昭和幻燈館
 昭和幻燈館

 そしてこのバス停のすぐ先にあるのが、今日二つ目の博物館、昭和幻燈館です。





いづみ、ひばり、チエミ!
 いづみ、ひばり、チエミ!

 入口で出迎えるのは元祖アイドルユニット! ジャンケン娘。





昭和幻燈館内
 昭和幻燈館内

 館内では昭和の映画看板が掲出されている他、昔懐かしい風景を多数のジオラマで再現するなど、ここでも昭和レトロが充満しています。





昭和のスタープロマイド
 昭和のスタープロマイド

 今ではすっかり見られなくなってしまった、スターのプロマイド。1階の売店で
         Now On Sale !





まだ続く映画看板展覧会
 まだ続く映画看板展覧会

 「映画看板の場外展覧会」は、昭和幻燈館の少し先の辺りまで続きます。





商店街を少し戻って・・・
 商店街を少し戻って・・・

 昭和幻燈館を後にして、歩いて来た青梅宿の商店街を少し戻って来ました。





アーチ看板の通りへ入る
 アーチゲートを抜けて

 昭和レトロ商品博物館の辺りまで戻った向かい側に、キネマ通りと記されたアーチ型のゲートが見えています。この通りへと入って行きましょう。 (追記参照)





青梅線の陸橋
 青梅線の陸橋

 150m程歩くと陸橋が見えてきました。足元には青梅線の線路が。





青梅駅ホームを望む
 フェンス越しに青梅駅ホームを望む

 陸橋のフェンス越しに見えるのは、JR青梅駅とホームに入った青梅線の車両。





突き当り右折
 突き当り右折

 陸橋を超えるとすぐ、T字路の突き当りになります。ここは右へ。





丘陵を上る道
 丘陵を上る道

 そのまま進み、左手にテニスコートを眺めながら前方に見える小高い丘陵を上って行きましょう。





青梅鉄道公園
 青梅鉄道公園

 丘を上り切った辺り、正面には機関車の車両がたくさん見えています。青梅鉄道公園に到着。





明治時代の機関車たち
 明治時代の機関車たち

 ここ青梅鉄道公園はJR東日本が所有する施設です。入園料100円。





車両の中にも入れます
 車両の中にも入れます

 公園内ではわが国公共交通の黎明期に活躍した蒸気機関車をはじめとして、数々の貴重な鉄道車両などが保存、公開されています。





0系新幹線
 0系新幹線

 今では全車両引退してしまった初代新幹線、だんごっ鼻の0系もありました。





新幹線車内
 新幹線車内

 車内のシートでひと休み。中学校の修学旅行で京都に行ったときに乗った事を想い出します。





模型鉄道パノラマ
 模型鉄道パノラマ

 その他公園内には子供向け遊戯設備や模型鉄道パノラマなどもあって、小さな子供連れのお父さんお母さんの姿が多く見られますが、大人でも結構楽しめる施設です。





丘陵を下る
 丘陵を下る

 青梅鉄道公園をあとにして、そろそろ青梅駅へと戻る事にしましょう。さっき上って来た丘陵の道を、今度は下って行きます。





青梅線を越えて
 青梅線を越えて

 来るときに渡った青梅線の陸橋が見えて来ました。





狭い通りを進む
 狭い通りを進む

 陸橋を渡ってすぐの十字路を右折、そのまま狭い通りを進んで行きましょう。





JR青梅駅前
 JR青梅駅前

 間もなくJR青梅駅前にゴールイン。こうして眺めると、駅舎もなかなかレトロです。








 旧青梅街道から青梅線の陸橋へと続く、キネマ通りと記されたアーチゲートの通りは、その後道路拡張工事が行われてアーチゲートも撤去され、現在ではロケーションが様変わりしています。(2022年1月追記)






★交通 JR青梅線青梅駅下車
★歩行距離 約2.5km



周辺地図
Google マップ







 インデックス
インデックス
 ホーム
ホーム