12/25

 ついに今年最後の書き込みになってしまいましたね...今日は年内の仕事にひと区切りをつけ、防災訓練の補助員をやり、頂いたメールのご返事...とてんてこまいの一日です。先ほど隣の研究室の友人(サクラファンじゃないほう)は「もうやることない、明日から冬休みにする」といってそそくさと帰っていってしまいました。彼は毎日欠かさず真面目に研究を続けていましたからねえ。私は今までのツケがまわってきた感じです。ああまるでアリとキリギリス。
 思えばこのホームページも公開から2か月少々、のべ5000人に迫る数のアクセスを頂くことができました。ここを訪れて下さる読者の皆様すべてに深い感謝の意を表します。来年は2月の卒論提出のためさらに更新が遅れることが予想されますが、まあ、ときどき思い出した頃にでもアクセスしてやってみてください。
 それではお別れです。みなさま、よいお年を。そして来年も頑張りましょう。


12/24

 帰省前に少々片付けなければならない仕事ができましたので、それをやっつけているところです。しかも明日は防災訓練の補助員とかいうへんな役をおおせつかってしまったし...実家に帰る準備がぜんぜんできないよー。明後日の飛行機は朝早いからなあ、また夜更かしして荷物作りか?
 うー、しかし、ミカサって、どうしてこう矛盾の多い設定なんでしょう...オフィシャルの設定とつじつまをあわせた展開にするために、現在構想の段階でかなり苦しまされてます。もともと無理があるんですかねえ、この話題をとりあげるのは。せっかく次回予告でどかーんとぶちあげたこのお話、もしかしたら中止になってしまうかもしれません。
 それではまた。昨日「KEY THE METAL IDOL」を久しぶりに見て、さくらには厨川さんもいたことを思い出した私。


12/22

 家でごろごろしていてもつまらないので研究室にでてきました。家も大学も同じ文京区、自転車で20分ってのはやはり強いですね。でも家賃(寮費)はくそ高いですが...
 あ、そうだ、年末年始の営業日のご案内をいたします。私は26日朝の飛行機で大阪へ帰省しますので、更新はこの日以降ストップします。新年は1月4日頃からの営業を予定しておりますが、1月9日が学会への原稿の提出期限のため、メールのご返事くらいなら差し上げられるもののホームページの更新はちょっと無理と思います。申し訳ありません。


12/20

 ふああ、昨日は夜更ししてなんとか特別企画なるものを書いてきました。「サクラ大戦公式ガイド 戦闘篇」をお持ちの方はおわかりになると思いますが、巻末特別対談そのままのぱくりです。自分のページのことを話題にするなど思い上がりもはなはだしいんですが、実はそれが動機じゃなくて、この企画を考えたほんとの動機は...うわー、ばからしすぎてとても書けないや。どうしても気になる方はメールででもお話ししましょう。
 それにしても、自宅のインターネットエクスプローラではタイトルがカッコ良く表示されるのに、研究室の Netscape は固定サイズフォントのせいでへぼへぼのタイトルになってしまいました...がっくり。普段WSでご覧になっている方、できればWin95マシンかなにかで見てみてください。しかもNetscapeではtableタグの解釈が違うのか、とんでもない配置になってるし。あー、こんなことなら最初からgifファイルでタイトル作ればよかった。


12/19

 今日は卒論の途中経過の発表でしたが、予想していなかった大きな問題の前に助教授とドクターの先輩と私の3人が頭を抱えて困ったあげく「これは壊滅的かもしれないなあ」との結論に達しました。さて、今後どうやってごまかすかだなー(違うって)。今後どのように論を進めていくか、ちょっと考えてみます。
 一向に更新ができなくて、ほんともう、申し訳ないです。明日、どうにかできれば...すいません。
 あ、CD、手に入れましたよ! もうがんがんかけまくってます。研究室のアンプで鳴らすのはちょっと他の人たちの迷惑になるのでやってませんが... 声優さんで、あそこまで仕上がった歌にするにはおそらく相当のご苦労があったことと思います。作曲の田中さん、そしてスタッフの方皆さんも含め、心から感謝の意を表したいと思います。

P.S. 現在うちの研究室の named が逆引き関連で死んでます。いま先輩が必死で復旧作業中ですが、作業中サーバのシャットダウンもあり得ますので一時的にこのページが読めなくなることがあります。その際はアクセスを御控えのほど、よろしく御了承下さい。


12/17

 木曜日に研究室で卒論の途中経過を発表しなくてはいけませんので、今日はその資料作りに追われていました。さあて、明日はいよいよCDの発売日ですねえ。ああ楽しみ。ステレオのフルコーラスで早く聞きたいよーっ。サクラをBGMに研究もばりばり!ってな感じになればいいんですがね。
 今日は研究室の忘年会です。もう酒はみたくないよー! ...では、いってきます。


12/16

 昨日はもうべろんべろん。今日の朝きつかったこときつかったこと。ようやく立ち直って先ほど(夜8時過ぎ)研究室に来ました。今日の実験はアイリス(きゃはっ♪ じゃなくて、カメラの絞りのことですよ)をいっぱいに開いた状態で撮影しなければならないので、研究室をほぼ真っ暗にしなければなりません。つまり他の人が帰った後でなければ実験できません。でも皆さん夜ふかしです。一体何時になれば始められるんでしょう。うー。
 もう10時か。あ、更新、ですか...いつも月曜日には期待して来て下さる方が多くて、出来れば今日にちょっと新しいものを掲載できれば...と、土曜日には書いてたんですが、なにしろ昨日が昨日だったもんですから、完成しませんでした。ごめんなさい...数日後になんとかします、でも、あんまし面白くないので、すいません。

 いま翌日の夜中2時です。実験中止。プラグ強制排出。だめだー。うー。


12/15

 今日はちょっとだけ日曜出勤です。今日はうちの寮で四年生の予餞会(送別会)がありまして、朝は講演会、昼は四年生劇(私は出てないですが)、そして夜は追いだしコンパと大変な一日です。あー、今日は絶対につぶされるな、こりゃ。
 設定資料集、あらかた読み終りました。エンディングのネタばれも平然と書いてあって、まだすみれクリアを楽しみにとってある私はかなりさむくなってしまいました。でもあれはいいですね。このところ表紙のさくらくんを眺めては「やっぱりいーなー」と悦にいる毎日。やばいな俺。
 あ、アクセスカウンタ4000突破ですか。ほんとありがとうございます。


12/13

 昨日書きましたアクセスログの件で友人から「800回も見てないぞ」とのメールが届きました。誤解を招くような書き方で申し訳ありませんでした。あれは

grep takayuki access_log | awk '{print $1;}' | sort | uniq -c |
sort -n -r > ~/ranking.txt
なるてきとーなコマンドで作ったもので、どのページへのアクセスも、そして壁紙やカラーバーなどの画像データへのアクセスもひとつひとつカウントされてしまってます。私だって500回も見てません(^^; あ、それと、私が自分のページをチェックする際にはアクセスカウンタは極力まわさないように注意していますので、カウンタの数値は正味の値です。
 昨日、買ったばかりの先輩のマシンが早速ディスプレイの故障でダウンしました。取り替えは来週の月曜とか。まあマシンに初期故障はつきものとはいえ、買ったばかりの初心者のやる気をそぐような故障はちょっとどうにかならないもんでしょうかねえ。
 寮の後輩が設定資料集買ってきました。いい! あれはいい! 私は昨日欲しくて欲しくて夜も眠れませんでした(30分後に寝たけど)。何とかしてGETしなければ!

 P.S. 昼ごはんの後どうにも耐えられず、ついに研究ほったらかしで秋葉原まで自転車でひとっ走りいってきました。GETしましたよ、資料集。ちなみに私の前にレジにならんでた人も背広姿の手にはっしと資料集が握られていました。ああ同志。しかし、秋葉で資料集購入とは、また秋葉原の間違った使い方をしてしまった...ああ、自分が際限なく壊れてゆくのが恐い。どうしよう。


12/12

 昨日寮の先輩のニューマシンをセットアップしました。コンパックのプレサリオです。しかし...なんという本体の大きさ。お店ではそれほど大きさは感じなかったのですが、いざ寮の部屋に据え付けてみると... 私が98(Xa7)を買った時も「旧来の98に比べてずいぶんと大きくなったものだなあ」と感じたもんですが、その比ではありません。ただでさえ物が多くて手狭な先輩の部屋がさらにひどい状況になってしまいました。うーん、デスクトップを勧めたのは私の責任ですしねえ...
 今日はちょっと空いた時間を利用してアクセスログをいじってみました。このページへのアクセス回数表なんぞ作ってみて作者バカな感慨にふけっています。そんなことしてる暇あったら更新せんかい! という皆さんのお叱りの声が聞こえてきそうですが...
 上位の方をちょっとお見せしますと

 800 ras1.hc.t.u-tokyo.ac.jp
 544 yuriko
 414 dev1.cosmos.co.jp
 295 proxy1.highway.or.jp
 281 nmtsv.nmt.co.jp
 258 vcgate0.mei.co.jp
   .......
...といったところです。最上位はとなりの研究室、どうやら友人ですね。2位はyuriko、こりゃ私だ。以下1800行にわたりこの表は続きます。このようなページにわざわざ足を運んでくださる読者のみなさん、本当にありがとうございます。多謝。


12/11

 サクラCDの発売まであと一週間。あー、はやく聞きたい聞きたーいっ! これでコンポの3CDチェンジャの2枚目がようやく埋まる...(皆さんあ然としてらっしゃいます?)でもシングルは予約してない私ってばやっぱりファン失格でしょうか。
 今日はバイトです。それに、月曜日に書いた寮の先輩のニューマシンが今日届くので、その設定の手伝いやらなんやらで今日は一日つぶれてしまうことでしょう。あー、単発企画もはやく本文に着手しなきゃ。まだタイトルだけ。


12/10

 はー、ようやく第九話後半も公開です。ずいぶんとお待たせした割にはへぼへぼの出来でほんと申し訳ないです...やっぱり今回が一番難しい回でしたね。もう大変でした。実は最後にもう1シーンはいる予定だったのですが、昨日の夜1時にもう疲れてダウンしてしまったので省いてしまいました。もし気が向けば加筆修正します。
 次回は単発ものの企画を少々。次回ったって、一体いつになるかはわかりませんが...それではまた。さて本業、本業。

・謝辞
 本話を構成するにあたり、隣の研究室の友人KISAさんにはネタの考案そしてメールでの励ましなどずいぶんお世話になりました。また寮の後輩竹内悟君にもプロットのヒント、草稿の査読(?)などの協力を得ました。この場にて両氏に深い感謝の意を表します。ありがとう。


12/9

 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい! この週末はいろいろと予定外のことが...明日には、明日には必ずや...!
 昨日は寮の先輩(全くのビギナー)がPCを買うというのでお伴してました。結局ペンティアム166、16Mbytes EDO、HDD2Gbytesのセットモデルで22万のマシンにしました。おそろしや、初心者ほどハイスペックなこの矛盾。お店の人も「私もペンチ75MHzなんですよ、最近はお客さんに133が遅いとか言われてがっくりです」と言ってました。ああ同志。
 あ、昨日のNHK「なるほど経済」御覧になった方、いらっしゃいます? サターンのソフト3本のなかにちゃんとサクラがありましたね! でも、番組の中ではとりあげられなかった...くすん。


12/6

 実験結果が極めて謎です。原因がわからない。対策もわからない。うーん、卒論にはなんだかさむーい結末が待ってそうです。やっぱり実験画像に藤崎詩織ポスター使ってるのが悪いのかな。これは私の趣味じゃなくて、研究室に貼ってある手近のポスターがこれしかないからです(なんでこのポスターだけあるのかも謎ですが)。
 第九話後半、昨日の夜ようやく順調に(?)進みはじめました。シリアスとお笑いがこんがらがったなんだか妙な回になりそうですが、このまま何もなければ来週の月曜に公開でしょう。お待たせしてばかりですみません。
 さあてと。果たして、このページが完成するのはいつになるんでしょうか。なんだか心配。一週間くらい、他になにも考えずにひたすら作成に没頭できれば完成するかも...やばい、現実逃避モードに入ってる。


12/5

 今日は嵐ですねえ。先ほど研究室の窓が風にあおられて突然開き、近くのマシンのマウスやらなんやらが突風で全部ふっとんでしまいました。かなり修羅場でしたね。おそるべし大自然。
 サクラページも最近は小説やショートストーリーなど文章で魅せるものが増えてきましたね。心強いことです。中には大学時代に戦記ものの執筆経験のある方や、小説家志望の方など玄人顔負けのメンバーが名を連ねてらっしゃいますので、もはやずぶの素人の私なんぞが出る幕ではないかもしれません...私のページにリンクを張って下さっている方も含め、数々の素晴らしいページへのリンクコーナをはやく作成したいのですが、なかなか時間がとれそうにありません。
 あ、私のページと同じくお笑い路線を歩むページ、帝國笑劇団がオープンいたしました。作者氏のサクラへの愛がひしひしと感じられるページです。小説ページへのリンクもあります。皆さんどうぞよろしく!
 さて、本業に戻らなきゃ。mule で adjust.c (卒論プログラム)を書いていたはずなのに、いつの間にか author.html のウインドウを開いてる私。


12/3

 寒いですが、いい天気ですね。私の座っている SPARCstation10 の前の窓からうららかな陽光が差し込んできます。とはいえまぶしいのでシェードを下ろしっぱなしですが。
 どうも実験の方がうまくいってません。簡単化のために最初に仮定した前提条件がどうも合っていないようで...こうなるとさらに複雑な実験をせざるを得ないです、困った。実機を使った実験というのはコンピュータシミュレーションのようにはうまくいかないもんですね。
 第九話後半...しまった、昨日はつかれて速攻寝てしまった、今日なんとか書きはじめねば。


12/2

 第九話は結局前半部しか完成しませんでした。ああ、ふがいない。たったこれだけじゃ何もおもしろくないよな。後半もあと数日(...かな)で公開の予定ですので、断片読みが気に入らない方は前半は読まずに我慢していてくださいね...ごめんなさい。お詫びといっては何ですが、サクラ大百科の方も少々更新しました。
 アクセスカウンタ、3000突破ですか...うひゃー、どうしよう。うーん、3000アクセス記念というわけでもないですが、今ちょっとした一発ものの特別企画を計画中です。タイトル画面だけは作ったんですけど...第九話の方が先ですね。
 え、12月なの、もう! あと二か月もないのか...いい加減、まずいですよね。そろそろこのホームページも凍結か、引退かな...弱気。

 P.S. 第九話前半、なぜか研究室の Netscape で漢字コード自動判別が効かずに文字化けします。基本的に本ページはEUCで統一していますので、文字化けの際は手動設定をよろしくお願いします。


11/29

 第九話書いてます。しかし今回ほど書いててストレスたまる回はないです、はい。なにしろシリアスな展開に終始するお話ですから、へたなお笑いはすぐさま本編の雰囲気を破壊してしまいます。結局本編のあらすじを追うだけに終始してしまうんですよね。ああ、どうにかなんないかな、まったく。とりあえず来週の月曜に公開です。
 あ、それとトイレの件は結局未解決のままになっています。メールも一通もこなかったし。すいません。


11/27

 第九話を少しだけ書き始めました。しかし、本編がシリアスな話だけにかなり難航するであろうことは確かです。へたに笑いとり路線に走ると原作の雰囲気を壊してしまうことになってしまいますし、かといって本編のあらすじ紹介だけになってしまってはなにも面白くないし...どうなりますことやら。次回作はあんまり期待しないでおいて下さいね。ああ、はやく第十話が書きたい。
 今日はバイトです。なんだかとってもねむい。気合い入れなくちゃ。それではそろそろいってきます。また明日。
 P.S. 昨日公式ガイドを読みました。戦闘パートの解説は思った通り使い道がなかったですが(どうして最後の対サタン戦が解説されてないんでしょうか、あれが唯一攻略本のお世話になる気になれるところだと思うんですが)、資料集&対談はけっこう面白いですね。轟雷号の螺旋軌道の問題は結局大百科で正解だったようですし。あー安心した。しかし原子力マークは実は高霊圧マークだったりするんですね、そりゃないよ。


11/26

 はい、今私がディスプレイに向かっているSPARCstation10の横で「サクラ大戦公式ガイド 戦闘篇」が燦然と輝いております。先ほど隣の研究室の友人(彼はサクラプレイヤーではありません)とtalkしていて「Sakura taisen kouryaku book ga hosii!」といったら「kinou seikyou no honya de mita」との返事が帰ってきて、気がついたら財布をはっしと握りしめて自転車に飛び乗っている自分に気がつきました。
 まだそれほど読み込んではいませんが、貴重な公式資料集として今後のお話のプロットに使用させていただきます。ったってあと二話しか残ってませんけど。もし時間が許すなら第十話前に「ミカサ竣工」などというショートストーリーなんぞ書いてみたいものですね。
 それではまた。今日も六時半出勤のわりには全然進んでないな。


11/25

 今日は朝6時半の出勤です。画像処理のソース映像を撮影する条件上普通の蛍光灯では都合が悪いので、他に誰もいない時に特殊な照明を使わなくてはいけないためです。太陽の光が一番都合いいんですけど、この実験室は太陽とは縁が遠いもので...いよいよ卒論と本格的に格闘しなければならない時期になってきました。ここの更新もさらに遅さを極めること必定。申し訳ありません...
 一応ちょこっとだけ更新はしました。うーん、トイレ。どこなんでしょうねえ。考えれば考えるほど不思議。皆さんのご意見をお待ちしております。
 また新たな一週間が始まりました。皆さん、頑張りましょう。

P.S. この度発売された攻略本に「轟雷号の螺旋軌道」に関する公式見解が載っているそうですね。大百科の内容とは違うんでしょうか。はやく手に入れたいけどこのところ大きい本屋さんにいく機会がないし...大学生協ではさすがに売ってないだろうな。


作者より一言のページに戻る

メールはこちら: takayuki あっとまーく sakura.club.ne.jp