東武30000系 半蔵門線習熟運転続く
2003.2.8
 水天宮前に停車中の31611F+31411F。入線に際して、編成が揃えられています。  三越前方の渡り線で折り返します。シールドトンネル内の30000系には驚きます。
 押上方面行きホームに入線。営業列車の合間を縫って行われるため慌ただしく進められます。  東武車は押上〜水天宮前間を一列車あたり平均5往復します。ほぼ毎日実施されている模様です。
 02Fが到着します。地下線を走行する30000系は、普段見る同車とは別の印象があります。  こちらは12Fで、先頭車同士が連結しているのは、このほか千代田線・小田急1000系などがあります。
試運転中・・・
 この表示を見て不思議そうな表情をする乗客も。  初めて見かけた東武車に戸惑いの表情を見せる乗客も居たりと、延伸開業間近の同駅でした。
営団車も訓練
 営団08系も同時に試運転を実施。この日は3編成を使用して行われていました。  折り返し押上方面へ向かいます。列車によってはそのまま北越谷まで運転される場合もあります。
種別表示がカラーになっています 所有会社を示す必要があるのでしょうか・・・
 新設された発車案内表示器。種別部のみカラー表示で、現在は業務用に使用されています。  接近中は左の写真のように表示されますが、営団車の場合のみ、このように表示されます。
Back
Copyright(C) SPACIA All Rights Reserved.