シャシンとキッテとボタニカル 写真と切手とボタニカル シャシンとキッテとボタニカル 写真と切手とボタニカル シャシンとキッテとボタニカル
写 真虫の散歩(スライドショウ)偶然に虫を撮す事が出来た写真です。「かえる」だけは何時から居たのか「わしゃ動かんぞ」とドシット構えていました。 道端の草花(スライドショウ)花の大きさが「カ」ラスノエンドウ、「ス」ズメノエンドウ、の間だから・カ・ス・間・草・「カスマグサ」道端の植物には面白い名前がいっぱい。 花の百選・森吉山(スライドショウ)森吉山と書いたが、ゴンドラ駅から森吉神社までの僅か往復1キロにも満たない道程です。 竿 燈 (広小路時代)(スライドショウ)演技場は土手長町から広小路へ、そして現在の竿燈大通りへ1965年前後の広小路での竿燈。 昭和の秋田市 其ノ11960年代の秋田市街 昭和の秋田市 其ノ2竿燈・油田・田植え・おばこ 消えた建物秋田魁新報社とラジオ東北・那波呉服店・秋田地方裁判所・秋田銀行・教育会館・望楼「平和の鐘」 歩行者天国(スライドショウ)秋田市広小路での歩行者天国・・・写真集「ふるさと秋田市」掲載写真有 タンボの風景(エンドレス)我が家の裏に有る「タンボ」の風景を1年間追って見みました。(2007年) ボタニカル絵と同じ色をだそうと頑張って見ましたがダメでした。実際の色と異なる事を頭に入れて見て下さい。 ボタニカルNo.1(スライドショウ)ボタニカルNo.2(スライドショウ) |
切 手「電気通信関係の切手」でこのページを作ってみました、いつもは切手帳に閉じこめられている切手の出番です。---各切手はクリックする事で拡大します--- 海底ケーブル通信衛星が打ち上げられても今尚海底ケーブルはまだ現役です。銅線のケーブルから多くは光りケーブルに変わりモールス符号から人々の会話へ、そしてパソコンのデータが飛び交っている今、切手で世界の海底ケーブル図や歴史を見て下さい。 ケーブル施設船1988年に「ロイド保険組合300年」の記念切手が発行された、その中に3隻の海底ケーブル施設船が描かれている、大海原にケーブルを敷く作業には多くの危険が伴った事と思われる。切手には成っていないが日本のケーブル施設船も敷設や保守にアジアの海で活躍しています。 交換台・交換機電話交換手線路マン電話機や電話線を保守する人、厳しい冬の作業も描かれています。 チョットチョット小さな切手を大きくしてみると もしも~し(スライドショウ)誰とお話ししているのかな。 公衆電話のある風景(スライドショウ)世界各地のBOX公衆電話風景 伝 達電気の無い時代、遠くにどのようにして伝えたか 番 外 編唄 DE 秋田を PRインターネットで検索し、まとめてみました、くだらないと云わずに話の種に見て下さい。 |
|
Yoshinari Yasuo Akitaken Katagamishi Tennou / JPS #S4741
|
写真は一般的な”フヨウ ”と思うが まだ 見た事がない”スイフヨウ”も有る
漢字では”酔芙蓉” 酔いがまわると 顔が赤く成る様に 白色から夕方には赤く成る
♪蚊帳の中から 花を見る 咲いてはかない 酔芙容♪ ~ 演歌には良く出てくる
今日は地域の 航空防除 住宅地はリモコンヘリで 低空から
スカシユリが咲いてから ほぼ2ヶ月 周囲のユリでは 最後に咲く”オニユリ”
前は写真の奥 林の中で 咲いていた 様な気がする
前へ歩いて来た・・・・・そんな事ないな 増えたのか
”10年保証の椅子” 初めて聞いた 息子の椅子が不都合 保証期間が
長い事を思い出し 保証書を探し 期限切れ間近 半信半疑 電話で確認
昨日宅配で 新品が届いたが 一部革からゴムに変り 同等品では無かった
暑さか モンシロチョウが 死んでいる と思ったら 何んか違う 朱色が見える
こんな蝶もいるのかと ネットで見たら 蛾だそうだ ”シロヒトリ”と 書いて有る
あの”アメシロ(アメリカシロヒトリ)”が 羽化すると この蛾に成るのか 別なのか?
暑い暑いと PCの前に鎮座していると 肩が凝る凝ると 後頭部までが 痛くなる
母屋と小屋の間に ゴザを敷き 今は時季でないと 言われそうだが 鉢植えイジリ
時々僅かに 風が通る 聞いてはいたが 首への濡れタオル 意外に効果が有った
四回目のワクチン接種を 月曜日に受けた 今回は 集団接種で無く
診療所で接種 私ら夫婦も 個別接種 出来る事を 知らなかった
近くて助かったが 四回目にして 女房が頭痛高熱の 副反応で 寝込んでいる
平熱に戻りました 頭痛は たま~にあるようです/29日
借金は していないが 首が回らない 強い痛みもあり 整形へ
シャワーでなく 40度のお湯に 10分入る様 医師に言われた
時には シャワーでなく 浴槽で体を 温めるが 入浴後の汗は
止まらない パジャマが足りない ついエアコンの お世話に成ってしまう
四辺を僅かに余し 乱雑に貼られた紙に 宛名等プリントされた封書 見た目が怪しい
内容は QRコードから ネットに依る ある手続きについて URLの記述がない
QRコードから どこに 接続なるのか不安 裏面参照と有るが 裏面は白紙 何か怪しい
後日事業所に 出向いて 手続きをした 私の主張”怪しい”に 担当者は納得した?
”ぷららからのお知らせ” メールが届いた だが差出人は”ドコモ” 私の脳がついに?
内容は ”平素より、ぷららをご利用いただきまして” で始まり URLが貼り付けられて
いるが 安全の為無視 最後は”株式会社NTTドコモ ”で 終わっている 怪しいメール
問い合わせてビックリ 知らなかった 7月1日よりドコモと 合併し社名は 「NTTドコモ」だそうだ
・・・・・・・・・・・ネット接続に過剰反応だろうか・・・・・・・・・・・
アザラシに 見えるのは 俺だけかな?
ヤマユリの季節だが 林の中は低木が茂り その間からポツリと
花の一部だけ見え 沢山のユリを 見る事が 出来なく成った
白いヤマユリは 左の一輪だけ 濃淡は有るが白花ではない
気候の為か 例年と違う事が 上や横へと伸びきった 垣根が凄い
今年の整枝は上手く 出来るか心配と 連日の暑さで 気が向かない
又 ナツツバキと 栗の木の 花の数が凄い 写真は落下したクリの花
携帯会社の カタログに ”80歳以上のお客さまへ” と書いて有る
何か特典でも有るのか? 小さな文字を読んだ ” お手続き”の言葉に続き
”ご家族同伴での ご来店をお願いしております” と書いてあった
前日から飲みかけの 2ℓのお茶 朝 飲んだ 味が違う 口のせいにしていた
その後飲んでも 変 女房に毒味をして貰った 匂もするそうだ 高温続きで味が
変わった? 再現して見るか・・・その気はない それ以上に 異物混入もない
その後 知らされた ”開栓後要冷蔵”と書いて有る 私の不注意でした
飛ぶ事が出来ないスズメ 寄り添うスズメは 人の気配を感じると
小枝の上で 強い声で鳴く そして又寄り添う この様な光景を 見るのは2度目
2歳児を 置き去りにして テーマパークへ遊びに行く 祖母とは大違い
プロバイダーの 告知の通り カウンター表示が 出来なく成った
仮に設置したが 前と同じ様に 表示したい・・・・・・・・どうしたら
テレビ番組のクイズで 「昔の言い伝え、タチアオイ上まで咲けば何?」
三択からの答えは 「梅雨明け」
知らなかった 今年「昔の言い伝え」を 確認したい
風除室のガラスに 大胆なカエル 動かない 何時から なぜこの格好 落ちない様に?
6名の立候補者は 24年振りとの事で 早速PCで 暇潰しに入った
結果は知ってる 候補者は1名だけ 2名は知ってる様な 気もするが??
自民党.民主党.共産党.社会民主党.新社会.自由連合.からの候補者だった
気が向いた時の散歩コース アザミの花が 荒れた林を 雰囲気の有る イイ空間にしていた
咲かないシャクヤクを 集めて植えかえた 翌年から 咲き始めたのは 数本だけ
左側には 育たない? シャクヤクが沢山 白い花も有るはず 又 来年に期待しよう
俺の目こんなに 大きかったかな~上まぶたは どうだったっけ 昔の自分の目を
思い出せない 両方の手術が 終わったら 20年前の 運転免許証のコピーと
比べて見よう・・・・・・・・・・・ なぜ コピーが 残って居るかは 不明
裏のざつ木の間から 顔を出したスカシユリ 海岸に自生する植物 だそうだが
我が家が有るのは 海岸? 海から1.5キロは 有ると思うが 海岸は何処まで
枝を移動している ミノムシを下から 見た事はあるが 今回は目の前で 動いている
当たり前だが 顔が有るのに ビックリ 虫は初めて見た・・・・虫の部分が ピンボケ
撮り直したいが もう殻の中へ 動かない 数時間後には いつものミノムシに なっていた
術後一週間 視野が開けて 明るく成ったが 左右のバランスを とれないのか
サングラスの為か チョット目に疲れが出てきた 気になるのは 時によって
横線が上下二重に 見える事・・・・あと数日で抜糸 私の人相は変わるのか?
長く生きていると 体にいろいろ ほころびが 出てくる 目の疲れに
絶えきれず 眼瞼下垂症の 手術を31日受けた 目のふちは
縫い合わせた糸と 附子色で まるで妖怪の様 家の中でもサングラスを
使用中だ 抜糸後の容姿には 不安も有るが 左目は今月末の予定
シャシンとキッテとボタニカル 写真と切手とボタニカル シャシンとキッテとボタニカル 写真と切手とボタニカル シャシンとキッテとボタニカル
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |