不定期日記

    -4月号-


04月30日()

  イヤな予想というのは必ず当たるもので、阪神は9連勝のあと中日に3タテ。オイオイ。このチームさすがに序盤で大量失点すると立ち直れない(なんせチーム打率は6球団中最下位)。去年は先発がある程度まで耐え、中継ぎを総動員して先制したわずかな点を守っていたのだが、そのためか6月ごろから中継ぎの疲れが出て総崩れ状態になった。今年はここまで完投勝ちが多く、中継ぎ以降の出番はあまりなかったので、そういった事はないと思うが、今まであまり登板機会がなくカンを狂わせているのかもしれない。いやきっとそうにちがいない。まあ4月は貯金して折り返しているんだから、5月から心気一転がんばんってほしい。

今日の更新:「不定期日記」。


04月29日(土・祝)

  CPUの買い出しに日本橋に出撃。ペンティアムE600SECC2リテールで24,800円。他にもいろいろ買う。もちろんオーバークロック狙いでこのCPUを選択したのだ。M/Bは以前購入した(ジャンクの)P3B-F。とりあえず組み上げて置いて起動するとトラブル無くちゃんと起動した。よしよしこっからである。最近のP3は耐性が高く、リテールのFANでも133通るというのでとりあえずFSB133に挑戦、あっけなく起動(笑)。スーパーπも難なく完走、CPU温度は40℃ぐらいである。んで次はFSB140、なんとこれも突破する。スーパーπが2分20秒。いろんなものはずしたり、先に他のベンチを通せばもうちょい縮まるはず。まあとりあえずクーラーは大型のものにしよう(笑)。このあたりからおおざっぱなFSB上昇はデンジャラスなのだが、とりあえず150でやってみると(オイオイ)、マザーのBIOS、RAIDのBIOSは起動するがそこから先に進まない。まあこんなところか。でもまあ133/800はかなり安定した動作が期待できそうなのでホクホクである。もっともそんなスピードが必要なアプリケーションはせいぜいベンチくらいなのだが。

今日の更新:「不定期日記」。


04月28日(金)

  iRQ、チャットTRPGの難しさがもろに出たような気がする。ちょっとヤな気分なのでもう寝る。

今日の更新:「不定期日記」。


04月27日(木)

  今週各グラフィックチップ・メーカー各社から新製品のアナウンスが。買いかえたばかりなのにぃ。まあ5月6月は新カードの出るシーズンではあるけどね(去年もそうだった)。ただ見てみると前の世代と大きく異なるのは3DfxのVodooくらい。Matorox、nDIVIAはマイナーチェンジという感じに近い(Geforceの方は性能2倍くらいだが)。まあ今のVGAの能力は3Dに傾斜してるし、2Dの能力はすでに頭打ちなので3Dゲームとかしなければそれほどこまらない。TNTからG400に乗り換えたのは純粋に耐性の問題なので別にTNTの能力に不満があったわけではない。まあ確かに画像はシャープになったけど(笑)。

今日の更新:「不定期日記」。


04月26日(水)

  以前書いたボドゲ『魔法帝国の興亡』と『タリスマン』の欠点を少々。この2作は共通した欠点をもっていて、それはフレーバーが効きすぎ、ということである。無数のアイテム、特殊能力多彩なイベント、様々な敵、イロイロなゲームの進め方があるというのは、確かにある種このゲームのセールスポイントである。だがそういったプレイヤーを引き込む強力なフレーバーがゲーム自体の競技性を失わせていることも事実である。ある種RPGにも通じる所のあるこのゲームは、プレイヤーがゲームの勝ち負け以前にそういったフレーバーを追いかけてしまう傾向がある。フレーバーが強力過ぎて、プレイヤーのゲームに勝とうとする意識を凌駕してしてしまいゲーム・エンドに向かわなくなってしまうのである。もちろん「これはこれておもしろいからいい」と言う人もいるかもしれないが、やはりゲームのデザインとしては問題だろう。特に最近のドイツゲーは初めにシステムデザインありきで作られているのではないだろうか、フレーバーは何でも可という感じすら受ける。まあマニアックな作りこみも程ほどに、ということだね。

今日の更新:「不定期日記」。


04月25日(火)

  結局G400MAXDHを買いました。まあいろんなをVGAを見たけどMatroxになりました。一つはM/BがBXなのでFSB133で動かすとAGPの周波数がつり上がってしまうので、耐性が確認されてるVGAが必要だったことと、まあ3Dはあまり必要ないので、Ge Forceはいらないかなと。G400ノーマルでも良かったんだけど、完全なMAX化のできない奴がいるのと、MAX化したらFANを付け替えなくちゃならないので、いきおいMAXにしました。中古品で18,800円。ノーマルの32MBSHがバルクで16,000円台、中古で14,000円台かな。中古はそれほど数が出てないので、バルクを買うことを考えたらまあFAN代込みでこんなもんでしょ。実はこのMAX通常品ではなく、DELLのOEM品が流れたものらしい。韓国語、英語、中国語、日本語の4ヶ国語で書かれたでっかいマニュアルがついていた。でもドライバはFDなんだよな。しかも3枚づつ(笑)。

今日の更新:「不定期日記」。


04月24日(月)

  いそがしいよぅ。更新ができないよぅ。ごめんさいだよぅ。

今日の更新:「不定期日記」。


04月23日()

  阪神8連勝!!!!!

テレビによれば14年ぶりらしい。星野(伸)の完封勝ちで角一を守りきっての勝ちは、かなりうれしい。ただ世の一般の阪神ファンは、連勝のあと連敗にはまるんじゃないかとドキドキもんである。一応月曜から広島戦は首位対決で勝てば首位になるが、はっきり言って早すぎ、もう少し2位で勝ち星を稼いでからでいいよぅ。まぁなにはともあれ、がんばって欲しいもんである。

今日の更新:「不定期日記」。


04月22日(土)

  ビデオっておいた日曜洋画劇場『マキシマム・リスク』を鑑賞。なんか最近映画鑑賞の感想ばかりだ。主演のジャン・クロード・バンダムは確かもとヨーロッパの空手チャンピオンかなんかのはず。格闘技をこなす俳優といえば、スティーブン・セガールとかジャッキー・チェンとかだが、回し蹴りの美しさではバンダムが一番かな?

今日の更新:「不定期日記」。


04月21日(金)

  先週でiCthulhuが終了し、今週からiRQが復活。マスターは今回スポットで別のプレイヤーが担当している。先週までのiCthulhuではナンパでカルイミシェル君を延々プレイしていたため、アクマのようなオンナで冷静沈着なシーデリア嬢モードになかなかもどらず苦労する。今一つピンボケなロールプレイになっていて困っている。iRQはルナー編ということで全員がルナー系のキャラである。どうしても神性魔術バシバシというプレイにならない(キャラの能力的にもチャットというシステム的にも)。そのためキャラの発言などでカルトの差別化をはからなくてはならないんだけど、ルナー編ゆえのデータ不足もあって各個人が今一つカルトのイメージを固定できず、なかなか難しいのである。だから「キャラ的には面白いがカルトが何か時々わからなくなる」状態が続いている。このあたり今後の課題である。

今日の更新:「不定期日記」。


04月20日(木)

  アスキーをつらつら立ち読みしていると、某保険会社のアンケート、『平成11年度の我が家の無駄遣いランキング』でPCが堂々の一位に(笑)。昨今PCは10万程度に落ち着いているが、まあE-Mailとブラウズにしか使わないなら10万という金額は大金である。人によってPCの使い方は様々だが、特定機能の使い方だけ知っている(というか)それ以上しらない人というのは結構多い(僕の周りにも何人かいる)。そうなる原因というのは2つ位。周囲に教えてくれる人がいないか、興味が薄いかのどちらかである。

興味が薄いのははっきりどうしようもない。こればかりは無理強いするのも酷だと思う。大抵教えても興味がないのですぐ忘れてしまうし。基本的にPCにある程度詳しくなるためには、つまりPCを無駄遣いにしないためにはPC前に座らなくちゃならないので、興味がないならはなからムリな相談である。大変なのは教えてくれる人がいない、という症例である。本人はやる気も興味もある、あるいは会社なんかで必要なのでどうしても覚えなくてはならない場合、周囲に教えてくれる人がいないと大変な作業になる。同居人が最良だが、邪険にされることも少なくない。ある程度まで行けば茶のみ時間の合間とか電話で聞くだけとかで大丈夫だが、それまではほとんど手とり足とり状態だからである。PCは簡単、といって売っている以上メーカーにもなんとかして欲しいね。

今日の更新:「不定期日記」。


04月19日(水)

  東京リーガルマインド社(LECとかいう資格試験の予備校)がソフトの不正使用で訴えられる。PCウォッチの記事読むと、なんかすごいぞ。訴えてるのはAdobe、Apple、Microsoftといわば御三家、賠償請求が1億1400万、不正コピーの数が500を超えるというなかなかすごい内容である。LECの方も不正使用は認めているが和解には失敗した様子。まあネットワーク上のシリアルNO.チェックも破ってたそうだから、確信犯というヤツである。そういや昔ジャストシステムもやられた様な記憶があるね。

今日の更新:「不定期日記」。


04月18日(火)

  ネット上でアロリア派を使ってくれているという書きこみアリ。こういうのを見ると励みになるね。最近忙しくって細々と更新しているが、とりあえず今後の予定としては、アロリア派を含めた『マルキオン教諸教派』の残りを順次翻訳する予定。全教派の翻訳が終了した時点で全文を訳語調整、リファインするつもりである。まあ翻訳を手広くしすぎたおかげでちょっと収まりがつかないので、とりあえず整理しようかな、とまあそういうわけである。ついでに教派間の違いを説明した文章を書こうとも思っているのだが、はたしていつのことになるのやら(笑)。

今日の更新:「不定期日記」。


04月17日(月)

  昨日の続き。今日は『魔法帝国の興亡』、通称『魔帝』である。このゲーム、実は昨日の『タリスマン』に似ている。ボードは自由に動き回れる(その代わりダイスを振らず3歩固定)、キャラは自分で能力値を決める、ランダムエンカウンターがある、必ずモンスターが出現する最初は金しか入手できない等々いろいろ異なってはいるが、基本的にキャラを育てる点は同じである。その上で強力なスペシャルモンスター、それを倒して入手できる財宝、他にクエストカードを解くことで手に入るVPを集めて特定ポイントに最初に達した者が勝ち、というゲームである。『タリスマン』よりもフレーバーがジャパナイズされているので、こちらの方が面白い人もいるだろう。エポックから出ていたのだが、もちろん現在入手できない。個人的にはキャラ作成のバランスが悪いとか思わなくないのだが、僕は大魔導師系のキャラしかしないので、そのためかも。

今日の更新:「不定期日記」。


04月16日()

  というわけで、昨日の続き。今日は『タリスマン』である。このゲーム、コンポーネントはかなりいけている(拡張セットのカードが一部わかってしまうのは問題だが)。まず全員が職種ごとに分けられたキャラクターを選び(各キャラクターは特殊能力を有している)、ゲームスタート。基本的にはすごろくのようなもので、ダイスを振る>数ヶ所行ける場所の中から行き先を選ぶ>その場所の指示に従う、を繰り返す。基本的にはアドベンチャー・カードを引いてその指示に従うことになる。アドベンチャー・カードの中身はモンスター(戦闘する)、アイテム(アイテムが貰える)、能力がアップするなど。いわばRPGとボードゲームの中間的なゲームである(ボードゲームではあるのだが)。アイテムの中にタリスマンという守衛の守っている場所を通してもらうためのアイテムがあり、それを3つあつめてはじめてボードの中心部に入ることができるのだ。そしてその最奥にいる竜王を倒した者がゲームの勝利者となるのだ。

  このゲームの面白い所はなんといっても多彩なキャラクターカードである。それぞれ特殊能力があり(この能力バランスが悪いのは問題だが)、さらに拡張セットごとにさまざまなキャラが追加された。強いのはモンク、プロフェッテス、ケイオス・チャンピオンくらいだろうか(笑)。まあゲームとしての問題点が無いわけではないのだが、ダラダラプレイするには面白いゲームである。ホーリー・ランスとルーン・ソード、君ならどっちを選ぶ?

今日の更新:「不定期日記」。


04月15日(土)

  最近忙しくてゲームしてません。それでゲーム解説っぽい日記が書けない。というわけで昔のゲームでイイのを思い出すことに(笑)。僕の高校の頃はアメリカ日本マルチゲー全盛のころで、やり込んだものもかなりあったりする。某部室にこもって毎日ゲームばっかりしていたのだ(笑)。知り合いの中にはMTGでちょっと有名になってしまった人もいる。その頃やりこんだゲームその1、『キングス・コート』

  このゲーム簡単に言えば有名なカードゲームUNOのアレンジ版である。攻撃カードは次の手番プレイヤーにぶつけるだけでなく、バック、スキップしてドローさせたり、枚数の多いカードもある。攻撃してさらに別のカードをプレイできるカードもあるので、その場合10枚とか引かされることもある。またドロー攻撃を防御できるカードや跳ね返すカード、さらにオールマイティ(どんなカードとしてもつかえるカード)まであるという、かなり荒れたカードセットだ。だがただゲームを荒らしているだけでないところがこのゲームの面白い所なのである。最後の1枚になったら「UNO!!」とコールするUNOだが、これを言わせたいばかりに同時に複数枚カードを出せないようになっている。キングスコートには続けてカードを出せるカードや、続けてカードを出さなくてはならないカード(もちろんこのカードが最後に残れば出せない)があり、3枚、4枚手札をもったプレイヤーがいきなりあがってしまう。攻撃や防御の強いカードは当然高いポイントを持っているので、うかうかしているとそのカードを握ったままゲームオーバーすることになる。

  このゲームの欠点は、やりこんでしまうとUNOが面白くなくなることくらい。ルールも簡単なのでおすすめなのだが、現在絶版である。一時期同人でパチモノも作られていたが、現在はそれも見かけない。どこかのメーカーがライセンスとってだしてくれないかな?

今日の更新:「不定期日記」。


04月14日(金)

  S3のビデオ部門がVIAに吸収される。これで独立系のチップベンダーは全滅。昔のVirgeとか使ったよなあ。とりあえず、「Savage2000いいんじゃないの?買おうかな」計画は無期限延期の様子見である。どのみちSavage2000のアッパーバージョンが出たり、NV15やVoodoo5000の足音が聞こえて来たりしてるんだけどね。とりあえずG400を買おうとかなあと思うが、G400の32MBってSavage2000と値段あんまり変わらないんだよねえ。というわけで最初に戻る。

今日の更新:「不定期日記」。


04月13日(木)

  今年の阪神はイヤな負け方が多い。星野のサヨナラ負けとかミラーに変わった途端満塁ホームランとか。ただ今日は藪が良かったので(まあソロ2本は浴びたのでドキドキだったが)許す。それにしても今年の巨人は強そう。今の所横浜がその隙を縫って首位にいるが、どの時点で巨人につかまるかが問題である。去年は長嶋監督の継投や選手機用が問題といわれたけど、はっきりいって今年は使いつぶしても代わりがいるというとんでもない状態である。ただ今年は上原がイマイチっぽい。去年とそんなに変わらない感じはするけど、去年ほどは勝てないかも。まあ研究されてるんだろう。代わりはいくらでもいるけどね。

今日の更新:「不定期日記」。


04月12日(水)

  ビデオで録画した『アベンジャーズ』という映画を鑑賞する。ユマ・サーマン(バッドマンでDr.フリーズと一緒に出てた人)は余りにカッコいいがまあそれだけかな。面白い掛け合いをやろうとはしてるんだけど、ちょっとそれが空回りしているのと、脚本にリズムが無くタラタラ話が流れるのでイマイチ盛り上がりに欠ける。どうもアメコミ系の映画というのはこういう雰囲気のものが多いね。悪役のショーン・コネリもジョン・スティード氏(俳優忘れた)もカッコいいけど。ただ「天候制御」を兵器として運用するネタはRPGにはもってこいのネタである。SF系はもちろんのこと、ファンタジーTRPGでも、大破壊兵器として「核」とかにするより「天候制御」の方がイメージがファンタジーっぽいので使ってもそれほど違和感がない(かも)。神智者の発明じゃ〜とかいってさ。

今日の更新:「不定期日記」。


04月112日(火)

  親父が読んでいる本を何げなく見てみると『ハンニバル』だった。ハンニバルといってもカルタゴの名将ハンニバルではなくトマス・ハリスの生み出したハンニバル・ザ・カニバル(人食いハンニバル)ことハンニバル・レクターの事である。『羊たちの沈黙』でクラリス・スターリングが協力を仰ぐ精神科医にして殺人者という一種の鬼才である。サイコ・ホラー、サイコ・ミステリー・ブームの火付け役とも言うべき作品(もっとも『レッド・ドラゴン』の方がその性格は強い)で、FBIの心理分析官を取材し、その存在と技術“プロファイリング”を世に知らしめたある種ミステリー界の金字塔とも言える。思えば日本もその影響をもろに受けている。投獄されていたハンニバルは前回のラストで逃亡に成功し、今回はその続編。親父が読み終わったらパクって読もう。

今日の更新:「不定期日記」。


04月10日(月)

  日曜日はギガストアに出撃する。旧近鉄京都を改装したプラッツの6階に入ったこの店、日曜日ということもありかなり込んでいる。売り場の広さも爆発的に広い。京都にもパーツショップがいくつかできており、価格的にはすでに日本橋と変わらなかったのだが、やはり品揃えという点では問題があった。それにプリンターやモニターなんかの箱モノは普通の電器屋系で買うしか無かったしね。その点良かった。電車も近いので、重いモノを買っても持って帰れる(笑)

今日の更新:「不定期日記」。


04月09日(日)

  最近『ガンダム戦記』のホームページに何回かいってみたが、更新がとまっている(人の事はいえない)。出版したころは結構気合が入っていて、シートだ何だとアップする予定を書いていたが、最近は掲示板の質問に答えているだけの状態である。まあ宇津見氏がこのTRPGの是非を結構書きこんだので、実際のユーザーの評価を見て萎えたのかもしれない。こうやって供給側にだんまり決め込まれるとどうしようもない。ユーザーだって良いものにしたいと思って(そうでない人もいるけど)るから書きこむわけで、そんなのでへこまれてもこまる。このあたりへこたれないで欲しいね。

今日の更新:「不定期日記」。


04月08日(土)

  所用で米子へ。

  山陰の奥座敷という感じだが、大阪から遠い。最初は電車の予定だったけど、特急バスにした。実は時間もあんまり変わらないし(岡山まで新幹線なら別だけど)なにより安い。中国縦貫やらなにやら高速に乗りっぱなしなので、ゆれも少なく本とか読める。時間は3時間半くらい。半分寝て半分モバギを叩きまくってた。到着して少し時間があったのでまず昼食。境港が近いせいか海産物がおいしい。それからぶらぶら米子城趾へ。お天気がよく桜も咲いていたので少し寝っころがっていた。ただ今晩と明日は用事があるのでトンボ帰りと言うことにあいなり、用事を済ませて食いモンじゃ温泉じゃと騒ぐ知り合いを後目にそばとお寿司をおなかに入れて、夕刻にはバスに飛び乗った。でも車窓から見える大山はきれいだった。

今日の更新:「不定期日記」、「サイアノール派」。


04月07日(金)

  iCthulhuのミシェル君が使用可能に。NPCの〈精神分析〉によって1日の間まともに行動できるようになる。最終のセッションで1日くらいで終わるだろうと言うことで、マスターからお許しが出たのだ。ただ実際のプレイでは某人物?の意図を阻止することに失敗、つまりミッション失敗で、2人が真の狂気、1人が不定の狂気、1人が一時的狂気、1人がかろうじて耐えている(このキャラはPOW73人組の1人)状態だった。まあ1D10/1D100アタックの前ではPCは無力だ(笑)。幸い真の狂気の2人が連れ去られただけで、死者は出なかった(2人は行方不明だが)。え?ミシェル君はどうなったかって?そりゃアルデバランに連れ去られたに決まってるじゃないか(涙)。

今日の更新:「不定期日記」。


04月06日(木)

  友人がウルトラマンPC、PC110にウィンドウズ95+IE4.0を入れようとがんばっている。CF128を購入してHDDとし、ポートリプリケーター(ドッキングポートみたいなの)接続のMOから95のOSR2をインストールし、いらんファイルをガシガシ削る。486SX33、メモリ20MBながらスワップ領域がCF上にあることもあって、それほど惨くはならないようだ。以前みたキャンビーよりまともに動いている気がする。独自仕様のパーツが多いこともあって、設定にかなり手間がかかるが、そこはそれIBM製と言うこともあって、国内外に専門のサイトがいくつか存在しており、そこではいろいろなOSを入れたPC110が存在する。中にはNT4.0で動いているのもある。DOSモバもそうだが、なかなかディープな世界だ。ああそれから友人がCFを購入した翌日、メルコがCFの値下げを発表。友人はきっかり3秒硬直していた(笑)

今日の更新:「不定期日記」。


04月05日(水)

  購入予定のビデオカードを何にするか思案中。今更ながらだがBXで河童の100>133オーバークロックを考えている。ただそれだと今現在使用中のTNT搭載Viper550がついてこないことが明白である。そういうわけでCPUとVGAカードの買い換えを検討しているのだ。今TNTのカードを使っているので正常進化ならばGeForceということになる。ただむやみに高い上、僕はあんまり3Dゲームをしない人なので、ちょっともったいない。でまあ一応G400SHの32MBくらいかなあと考えている。最近ちょっと惹かれてるのがSavage2000。バランス的には安いし、DVDもアシストするし、画質はキレイっぽいから。ただドライバーがねえ。そのあたりをちゃんとすればもっと売れると思うんだけど。もう一つの問題はオーバークロックに対する耐性の問題。ネット上でもあまり情報がないのだ。店頭で実際の描画をみたいんだけどそのチャンスはあまりない。まあ実際お金が入って購入するのはもう少し先になるけどね。

今日の更新:「不定期日記」。


04月04日(火)

  最近WindowsCE FAN(国内で販売されているCE端末利用者向けの総合情報ページ)にCEに対する悪口のページができる。実際にはユーザーがこれから買おうとしている人たちに「CEってこんなの」というのを紹介するページなんだけどね。基本的にMSのOSとポケットOFFICE系、IEの使えなさというのが大勢を占めている。OSの動作に関しては機種依存的な部分が多いのでなんともいえないが、その他の点に関してははっきり言って「お粗末」である。ワード、エクセルは変換時のトラブルが多すぎる。IEはHTML4.0が読めないので最近のHPはほとんど型くずれを起こす(そういう意味では最近のiMODE用HPは結構重宝している。IMEは日本語変換というレベル以前の代物である。このあたりMSもすでにCEを見限りつつある様子。

販売されているソフトでは僕の場合PWZとAtokPocketは必須である。前者はファイラ、エディタ、メーラーとして、後者は日本語変換システムとして極めて優れている。エディタやメーラーに関しては代替ソフトもあり、個人の好みがあるだろうから人によるが、Atokは絶対必須。一週間昼メシを抜いてでも買う必要がある。その他のフリーソフトも探せば結構いろいろある。

僕はMC-R300を愛用(弐号機だ)しているが、基本的にテキスト入力端末として何の不満もない。しいてあげるなら液晶の反射の加減でやや見にくいことぐらいである。この手のマシンはどこまでいらない機能を捨てることができるかが勝負なわけで、文章入力をしないのであれば、はっきり言って携帯、あるいは携帯+ブラウザボードで事足りると思っている。そういった意味でCE機にも関わらず、携帯性を犠牲にしてモニタを大きくしたり、バッテリの持ちを犠牲にしてカラー化したりするのは間違った進化だと思う。あげく10万を越えてノート型PCと見分けがつかなくなるのは本末転倒である。これじゃあCEも浮かばれないでしょ。

今日の更新:「不定期日記」。


04月03日(月)

  最近気になることが1つ。朝の番組に占いのコーナーが目立つこと。TBSがオウム関係の取材トラブルでいわゆるワイドショーをやめ、奥様情報番組「はなまるマーケット」を初めてから何年からたつが、その影響なのかもしれない。多局の元ワイドショーもその影響を受けて、芸能一本槍からいろいろな若向け情報を取り込むようになり、その一環としてこうした占いなんかも入ってきているようである。個人的に占いとか気にしない人なのだが、朝勝手についているTVが占いなんか流すと、イヤでも目に入るじゃないか。そうするとやっぱり気になるじゃないか。運勢が悪いと言われると家を出るときブルーになるじゃないか。何とかしてくれ。

今日の更新:「不定期日記」。


04月02日(日)

  ついに三成が捕らえられ、他2人とともに斬首に処せられる。毛利はあっさり大坂城を引き退き、家康は凱旋登城、という形となる。その間秀忠を許すイベントとかがあったけどね。今後戦争といえるものは大坂城攻めと島原の乱くらい。家康に相対するのは淀君くらいと、もはや戦争中心の大河ドラマとはとうていなり得ない。NHKはホームドラマでもやるつもりなのだろうか。

今日の更新:「不定期日記」。


04月01日(土)

  なんか前回の日記の更新分をアップしわすれていた様子。すまん。 今日はエイプリル・フールなので何か気の利いたウソを考えようかとも思ったが、RQ関係でいいのが思い浮かばなかったため、やめておく。

今日の更新:「不定期日記」。


トップに戻る。 コンテンツに戻る。