不定期日記
-10月号-
10月17日(火)
中国から帰国。正直疲れている。この間一週間の分は趣向を変えて「シーデリアのクラロレラ紀行」とかいうタイトルをつけてまとめようかと思う。ってそういうネタは去年も書いたような気がする。それで実際には書いてないような気もする(笑)。でもまあことしも性懲りもなくそういう宣言をするのだ。
今日の更新:「不定期日記」。
10月10日(火)
明日から中国。今日は準備で大忙し。疲れたのと明日が早いのでもう寝る。明日から一週間は更新がとまりますって、最近更新してないもんね。反省反省。
今日の更新:「不定期日記」。
10月09日(月・祝)
11日から中国に行くので、それようのパーツなどを買いに行く。デジカメを持っていくので、必然的にリブレットを持っていくことになる(デジカメのデータを保存するため)。昨年モバギを持っていたのとはことなり、はっきりいってバッテリーが非常に心もとない。こいつは当然乾電池では動かないので、電源を確保する必要がある。サードパーティ製のACアダプターは幸いにも240V対応でワールドワードユースに耐えるものである(純正アダプタはアダプタ部は対応しているものの、ケーブルが対応していないので代える必要がある)。あとはコネクタの形状なので有名なサスコムを調達していく。これは結構有名で簡単に手に入るものである。なにかというと世界のコンセントの規格に対応するマルチタップ、というかコネクタである。真中からバネ式で広がり、コンセントの接点部にうまくあたるようになっているのだ。それからモデムが心配なのでモデムセイバーも調達しておく。正直に言うとむしろモデムがやられてしまわないかが心配なのである。そうそうあとデジカメ用のアルカリ乾電池もまとめて購入してきた。これで準備は万全である。
今日の更新:「不定期日記」。
10月08日(日)
『徳川三代』を鑑賞。家忠が家光に家督を譲り、先代家康がやったように隠居し、大御所として後見することになる。内容的には完全にホームドラマと化しており、息子の性根に悩む両親とか先代がやったことに自分を重ねたりとか。面白さ的にはイマイチ。書くことがないのでもう寝る。
今日の更新:「不定期日記」。
10月07日(土)
『踊る大捜査線』を鑑賞。邦画部門で久々の大ヒットとなった、織田裕二主演の活劇?映画である。警察組織という「カタい」舞台に上で、少しコメディ、少しシリアスをうまくブレンドしている(このあたり織田裕二のキャラがストーリーにマッチしている)。黒澤明以降日本映画は長い霧の中をさまよっていたのか、受けるのはアニメーションだけだった。それがここ何年か、国内では受ける作品が徐々に現れ始めている。こうした作品は現在の日本の世情を大きく反映しているものだけに、世界的に受けるということはないものの、国内では結構よい評価をされるようになってきた。このあたり次は世界を相手にできるような舞台を設定すれば売れる作品を作れるかもしれない。お金を集めるのは大変かもしれないけどさ。
今日の更新:「不定期日記」。
10月06日(金)
iRQ。どうもシナリオの進行が遅い。まあ理由はいくつかあるが、基本的には僕自身が情景描写に力を入れすぎて進んでいない、ということだろう。もともと僕は『遅い』マスタリングをする人なので、致し方ない、という感じもするが、ネット上のチャットというのがさらにそれを悪化させているような気がする。どうしても状況描写を書き込んでしまうのでシナリオの重点ポイントがプレイヤーにわからないらしい。この点適当に切り上げないのは反省点である。飛び飛びになっている上、次も休みなので忘れないか心配である。僕自身もだけどね。
今日の更新:「不定期日記」。
10月05日(木)
東芝の新型ミニノートの写真がPCウォッチに掲載される。クルーソーがリリースされた事でソニーから新型が発売され、富士通からも発表があったが、東芝からは何のアナウンスもなかった。リブレット関係の掲示板などではかなり危ないという噂が流れていたが、某発表会でモックアップが展示されていたのだ。たしか東芝のモバイル部門は独立したという発表があったと記憶しているし、さらにクルーソーの発表会の席上でクルーソーの社長が「東芝とは良好な関係にあると発言していた。そういうわけで必ずしもリブレットではないものの小型のPCがリリースされる可能性は高かったのだ。東芝はノートの分野では世界シェアの多くを握っているわけでノート屋ともいえる。クルーソーによる長時間駆動が徐々に進んできたことでようやく『持ち歩くノート』が達成されつつあるのだから、そのノート屋にがんばって欲しいしね。うれしいかぎりである。
今日の更新:「不定期日記」。
10月04日(水)
昨日の続き。 僕の通信環境は最初はDOS+モデムだったが、次はずっとモバギでCEだったので、ちょっと手間取る。ただ問題は電話口からPCまでモジュラーケーブルを引かなくてはならないこと。やはり見えないように天井裏を通すことにした。以前ルーター用のLANケーブルも天井裏に通しているので勝手はわかっている。うちの家の天井裏は特に台所上が問題で、梁の上を渡ることができないのだ。さらに天井自体石膏ボードが結構古くなったものなので、非常にもろい。仕方ないので天井を止めている6ツ割(っていうのかな?)の間に板を渡して少しずつ進む。緊張しながら慎重に進み、時間をかけてようやくところがようやくたどりついた。そこから半分ほど戻ったところでベキ!という音がみると膝があたったところのボードが抜けていた(笑)。まあ済んだことは仕方がないのでとりあえずもう一度進むと、今度は6ツ割ごと天井が抜け落ちた。とっさに目の前のLANケーブルを引っつかんだので、幸い頭からは落ちずにすんだ。もちろんあわててケーブルの状態をチェックにいったのはいうまでもない(笑)。
今日の更新:「不定期日記」。
10月03日(火)
アプサラスを購入したことは書いたが、うちの家はルーターなので、今のところうまく動作しない。いや動作はするのだが、ネット上のゲームには参加できないでいる。ネットに関連情報を求めてさまよったが、とりあえず有益な情報が見当たらないので手っ取り早くアナログモデムを購入することにした。ニフティ、ぷららどちらのアクセスポイントもモデム、ISDN共用なので、電話代はとりあえず大きな問題にはならない。冷静に考えてみると95/98系のOSでモデムを使うのははじめてだぞ、オレ。
今日の更新:「不定期日記」。
10月02日(月)
昨日は携帯電話も購入。っていうか機種変更。散々悩んだ挙句、結局N209iにした。N系にするのは決まっていたのだが、値段があまりに高いのとカラーは要らないのとでN502itは脱落、最終的に502と209が残り、502はみんな持ってるので209にした。色はホワイト。クリアパールとかいうらしい。ホントはもちろんメタリック系が欲しかったのだが、関西には白とピンクしかないのである。余談だが他地域で売っているプライムゴールドがあれば、即効で交換していたはず。ここまで時間がかかったのは、その色が無いからである。もっともそのことにも利点はある。他地域で1万5千円くらいするこのタイプだが、大阪では6千円くらいである。昨日も5千円位で、手数料と消費税で8100円くらいである。
ちょっと気になることが。実はこれまで留守電サービスに入っていたのだが、まあ携帯ならそれほど必要な機能ではないので解約しようとしたら、ここではできないし、今日即日渡せないとかいわれた。某有名量販店の中のまあ、出店なのだが、iモードへの加入処理ができて留守電契約の解約ができないというのはどうも納得できない。教えてよNTT。
今日の更新:「不定期日記」。
10月01日(日)
いろいろ買うものがあるので日本橋に出撃。まずはリブレット換装用のHDDを購入する。『CD革命ヴァーチャル』を購入したことは書いたが、ゲームなんかにこれを使うと事実上HDDに二重にインストールすることになるので、すぐにHDDが埋まってしまうことになる。今のところ大丈夫だが、どうせ遅かれ早かれ限界に達するだろうと思う。結構使い込んでから再インストールは面倒くさいので、先に入れ替えておくことにしたのだ。いろいろネットでチェックし、東芝の20GBに交換する。20GBで2万6千円位。うーん高い。デスクトップ用なら同じ容量のものが2個買えそうである。まあ後々意味ある交換なので仕方あるまい。どうせ今買わなくても、将来買うことになるだろうしね。換装は簡単ではない。が、リブレットの場合ネット上にはばらし方も載っているのだ。このあたり東芝が結構よい対応をしてくれるのが影響しているのかもしれない。とりあえず買ってきたHDDにコネクタをかまし、デスクトップにつないでFDISKとFORMAT(ここでパーテションだけきっておく。後でわかったが、レストアの場合にはここでフォーマットしなくてよい)。どうしようかと考えたが、最低限構成で再セットアップすることにした。時間はかかるが20GBは広大。まあちょっと高かったがOKとしよう。
今日の更新:「不定期日記」。