めぽっく21 こころのリハビリ mepoch とは、
me (自分) +
epoch (新しい時代)

  心の健康ということ 

これは、1993年12月発行のミニコミ誌 めぽっく 創刊号に掲載された寄稿文の再録です。
Dr.わぃの了解を得て、当時と状況が変わっている箇所は削除しました。
 

めぽっく21 では、

医療機関や行政の無料相談窓口などを、

直接利用されることをおすすめします。



Dr.わぃへの個人的なご質問やお取り次ぎはいたしかねます。
あらかじめご承知おきください。

心の健康ということ (寄稿文)



                                            − めぽっく21 情報 −
                      地域保健機関 などの紹介 


       ↓下記の行政施設などにも、<こころの相談窓口>があります。
          各都道府県や市町村のHPから検索してみてください。
      
       保健所 
         ・都道府県、政令市及び特例区に設置
          ・地域保健の広域的、専門的かつ技術的拠点
           @専門的かつ技術的業務 (精神保健、難病対策、エイズ対策、食品衛生、
            環境衛生、医事、薬事等についての広域的監視及び検査)
           A情報の収集、整理及び活用 B調査及び研究 C市町村に対する技術援助
           D地域における健康危機管理の拠点 E企画及び調整
           くわしくは、
            厚生労働省HP 「地域保健対策の推進に関する基本的な指針」 
            改正後概要 第2の1 保健所  さらには、改正後全文 をご覧ください。


       保健福祉事務所 
(保健所と社会福祉事務所などが統合された広域施設。
                      名称は、各都道府県によりさまざま。
                      埼玉県では福祉保健総合センター・保健所と併称))
          ・各都道府県が設置。
          ・保健福祉について総合調整する広域の包括拠点.


       市町村保健センター 
          ・業務内容
           @地域保健に関する計画の策定等による計画的な事業の実施
           A保健と福祉の総合的な機能 
           B保健所からの技術的援助の積極的享受及び関係団体との十分な
            連携・協力
            くわしくは、
             厚生労働省HP 同上指針改正後概要 第2の2 市町村保健センター  
             
さらには、改正後全文 

      
        精神保健福祉センター こころの健康センター など別称の施設もあります) 
           名称がまちまちなのは、以前はそれぞれ厚生省と労働省の管轄だっ
           たものが、2001(平成13)年 1月の中央省庁再編で厚生労働省に統
           合されたためです。
         ・各都道府県や指定都市に設置。
         ・精神保健の向上及び精神障がい者の福祉の増進を図るための機関
           保健所を中心とする精神保健活動を技術面から指導・援助する。
         ・業務内容
          @精神保健及び精神障がい者の福祉に関する知識の普及及び調査研究
          A精神保健及び精神障がい者の福祉に関する相談及び指導のうち複雑
            又は困難なもの
          B精神医療審査会の事務     など
           くわしくは、
            厚生労働省HP「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」
                       第二章 精神保健福祉センター 

            埼玉県志木市に関係する市や県の地域保健機関

                 地元では気が引けるという方は、広域の包括拠点もご利用ください。

      
       
下線の付いた
名称をクリックすると、各HPの
トップページが
開きます
名    称 担 当 区 域(市町)
志木市立 保健センター           志木
            埼玉県立 朝霞保健所    朝霞・市木・和光・新座
県立
入間東福祉保健総合センター・所沢保健所
朝霞保健所-朝霞・市木・和光・新座
所沢保健所-所沢・狭山・入間・富士見・ふじみ野・三芳
及び川越
 ↑「精神保健相談」(予約制)は、原則として所沢保健所が担当する区域の方用。
   「DV相談」は、朝霞保健所担当区域の方も利用できます。但し、諸手続きなど、実際の
   対応は各市町の担当だそうです。
県立 精神保健福祉センター さいたま市を除く、
県内全域
さいたま市の方には、さいたま市こころの健康センター
         2006(平成18)年度から、県保健所の担当区域が変わっています。
             くわしくは、埼玉県HP 保健所再編図及びセンター・保健所一覧
                           再編に伴う保健所機能強化の概要
  へ


         働く人のメンタルヘルス相談(室)
          ・行政施設では、主に都道府県に置かれています。
           
          ・国では、2000(平成12)年8月に初めて、
           「職場における心の健康の保持増進を目的とする指針」を策定しました。
           くわしくは、
           厚生労働省HP
           事業場における労働者の心の健康づくりのための指針について

           
           ↑この指針について、わかりやすくまとめられた啓発資料があります。
           神奈川県HP 
           職場のメンタルヘルス対策を進めるために 
               (神奈川県 商工労働部 労政福祉課 作成)
                         
 
  埼玉県 働く人のメンタルヘルス相談

実施場所及び相談日時(年末年始・祝日は除く)
場所 電話番号 相談日 時間
中央産業労働センター 048−822−2408 毎週水曜日 13:30〜16:30
西部産業労働センター 049−242−1812 毎月第4木曜日
東部産業労働センター 048−737−2136 毎月第2木曜日
北部産業労働センター 048−523−2817 毎月第3木曜日

県内在住・在勤の方であれば、どのセンターの相談窓口も利用できるそうです。
(まず電話で相談日を予約した上での面談になります。)


上の2表を作成するのに、各行政施設のお世話になりました



こころのリハビリ トップへ    めぽっく トップへ

 めぽっく21 ホームへ