My Favorite Songs♪ BBS 過去ログ


※過去ログ281〜300番目までの記事です。
次の20件(301〜320)→

[300] お久しぶりでございます

 投稿日 2002年7月28日(日)01時37分 投稿者 Birthday Eve 削除

暑くてたまりませんね。ホンマたまらんわ。何とかならんのかと言いたい
ですね(笑)。言っても暑いですが。

ネタがないので休眠しとりました(笑)。
しかし、ネタがあるかっていうと、とりだててネタもないんですが、
うだうだと書きますね。
報徳強いですね。夏も制覇すれば阪神同様、西宮は盛り上がりそうですね(笑)。
あっ、阪神はもうあかんか???

で、ICEなんですがいよいよ新作「Spirit.vol.2」が来月発売のようですね。
公式見たら試聴もあったんでザット聴きました。まずまずだと思うんですが
1と2のつながりっていうのがイマイチわかりません(笑)。
それなりの意味が込められているとは思うんですが。

で、先日、orengepekoeのファーストをレンタルし今、聴いてるんですが、
ボーカルの女性の声はハスキーな吉田美和といったところでしょうか。
ジャス、ボサノバ、サンバ、ポップ、ピチカート的な音もありますが
夏向きの内容になってますね。
驚いたことにこのボーカルの女性は神戸の北区出身だそうで、北区では
後にも先にもこれが全国区の出世頭となりそうです(笑)。

きょうの1曲はそのorangepekoeのアルバム「Organic Plastic music」から
ラストの「tiny,baby」という曲にしときます。

この曲が一番落ち着く感じです。


[299] 確かウチにも・・・

 投稿日 2002年7月17日(水)16時43分 投稿者 boose 削除

『JT SUPER SOUND'96』はたしか私も録画して置いてあるはず・・・。
すっごく懐かしいですね〜。あの頃は、ちょうど良いバンドたちが
次々にブレイクした頃で、たくさんのライヴを録画してましたよ(笑)

そうそう。ICEといえば、昔『WEST20』とかいうFM802とよみうりテレビ
がやってる番組がありまして、その公開ライヴに行ったことがあります。
生ICE、めちゃめちゃカッコよかったなあ。当時ブレイクしたての
山崎まさよしさんとかも出てました。その番組に、ちょこっとだけ
私と友人も映ってるのが恥ずかしかったですが(^^;)
そのライヴを録画したビデオとか、どこにあるかなあ・・・。

「アーティストの1stはクオリティが高い」説は賛成ですね(^^)
昔から個人的に1stがよければ、2ndもだいたいその路線で、
3rdか4thでちょっとした転換期がくると思っていて、
アーティストの勝負どころは、この時期だと思ってるんですよ。
ここがダメなアーティストって、たいがいその後もダメだったりしません?(笑)
その点でICEは、十分合格点でしたね♪


[298] 整理中によくあると思うんですが

 投稿日 2002年7月14日(日)00時03分 投稿者 Birthday Eve 削除

 部屋の整理の最中、ついつい、なつかしい本とかCDとかビデオとか
 見つけてしまい、整理ほったらかしで、のめり込む経験はだれにもあるこ
 とだと思うんですが、私もついさっきありました。
 
 なつかしい、ビデオを整理、というか、
 インデックスに何も書いてないので(この辺はかなり横着な性格なんです)
 わかるようにインデックス作るため
 古いビデオテープを再生したりなんぞしてたら
 「JT SUPER SOUND 96」に出ていたICEを発見しました。
 
 これはもう96年なんで6年前なんですが、
 頭には記憶にあったんですが、どのテープに入れたのか、
 はたまた、重ね撮りしてもうなくなっているのでないかとか思ったん
 ですが、ひさびさに見れてなんか得した気分です。

 そこでは「GET DOWN GET DOWN GET DOWN」と「kozmic blue」の2曲を
 演奏してました。ICEってほとんどテレビ出ないんで
 大事に残しておきたいと思います。

 あと気になるところでは昔、これも6、7年前だろうか
 関テレ深夜にやっていた米米クラブのライブをビデオに録画したんですが、
 これが見つからない。おそらく重ね撮りで消えてしまったんでしょう。
 残念です。このライブは盛り上がり、完成度も高かったんで残すべきでしたね。
 
 あと、これも関テレ深夜の特番で
 うじき、チャー、石田長生のギターセッションのライブ
 も録画してあったんですが、これもありません。
 さらに、「真夜中の王国」にゲストで
 出ていた鈴木祥子もないですね。たしか、これも6年くらい前のような、
 原田知世と2人げゲストトーク。司会は原田真二と大河内奈々子だったと
 思います。火曜の「真夜中の王国」だったと思います。
 
 テレビほとんど出ない鈴木祥子だけにこれも
 貴重なんですが、イレースしてしまったか???ひょんなとこでまた見つかる
 ことを願っています。

 ではきょうの1曲はICEで
 「HEART BEAT VOICE」を。

 これは先日、booseさんに録音してもらったアルバム『ICE』の3曲目。
 ゆったりしたミディアムテンポが心地良いです。2曲目からこの3曲目の
 入り具合はうまい流れを作ってますね。ファーストながらこの演出は感心
 してしまいました。
 ファーストアルバムなんですが、個人的時系列では最新で聴いているだけに
 なんか最新のアルバムを聴いてる錯覚を感じてますよ(笑)。
 クオリティーが高いだけに「新作ですよ」と言われてもスンナリ
 「新作だなぁ」と思ってしまうくらい完成度高いアルバムです。

 そういえば、ワークシャイもファーストアルバムが一番完成度良かった
 ような。やはり、アマ時代からの多いストックからさらにチョイスして作るんで
 ファーストアルバムはいいのかもしれんですね。だんだん、悪くなっていったり
 するのは人気アーチストの場合はメディアとかライブの合間に
 アルバム作らんとサイクルが回らんという悪循環があるような気がします。

 そういう意味では充電期間っていうのはどのアーチストにも必要な気がしますね。
 セールス重視で駄作を早目に作るくらいなら数年期間をジックリ置いて本人も
 納得できるものを作って欲しいというのがありますね。

 安全地帯もひさびさなだけにどんな音か楽しみです。


[297] 改名のこと

 投稿日 2002年7月12日(金)14時08分 投稿者 boose 削除

私も「恭弘」に戻されるのは大賛成!です。
実は、「泰宏」表記、ずっと違和感あったもんで・・・。
各所見てると、賛成派が圧倒的ですね。
Lyricoさんも、同じく「露崎春女」の方がいいんだけどなあ。

安全地帯は、ちょっと前に玉置さんのセルフカヴァー集でも
再結成に近いことやってましたもんね。だから、時間の問題かなって
思ってました(^^)

最近、再結成の話をよく聞きますけど、
バンドって離れなきゃいけない時期もあれば、また戻るのがベストな時も
きっとあるんですよね。いかにも稼ぐためだけの再結成は勘弁だけど(^^;)
自然発生的な再結成は、ファンでなくてもうれしかったりします。
今度の安全地帯の音は、どんなものになってるでしょうね・・・。

安全地帯の『X』はよく憶えています。2枚組で
「好きさ」が入っているアルバムでしたね。アナログの2枚組なので
ちょっと重かった印象が・・・小学生の時でしたから(笑)
ちなみに、『W』『X』とも92年の再発分は廃盤ではないみたいです。

じゃあ、今日の1曲は安全地帯ってことで「碧い瞳のエリス」にします。
当時、玉置さんが出てる某女性用品のCMの曲でしたが、特殊メークを
施された玉置さん・・・子供心に不気味だったなあ(^o^;)


[296] 某所で見たんですが・・・

 投稿日 2002年7月6日(土)03時54分 投稿者 Birthday Eve 削除

安部さんの「泰宏」が「恭弘」に戻るそうですね。
私的にはこの方がいいと思います。
と、いうか「泰宏」時代でも「恭弘」の感覚でいたんですけどね(笑)。
しかも、アルバムが9月に出るとか書いてあったんですが、ほんま
なんでしょうか。名前を戻したこともその辺と関係があるような。
出るならほんと、楽しみなんですが。

正直、「Lyrico」も「露崎春女」に戻して欲しいんですがねぇ。
独特な名前だし。

関係ないですが、安全地帯復活めでたいですね。10年ぶりの
オリジナル「安全地帯9」が8月に出るらしいです。
玉置ソロ時代はまったく興味なかったですが、安全地帯の音は
興味十分です。
おすすめは「W」と「X」(「X」は2枚組)ですが、これ今
売ってないんですか???。HMVで検索したらなかったので。
とはいうものの、中古屋には多いような気もするんですが。

CD両方ともあるんで録音あらば承りますが。
安全地帯黄金時代の2作です。

ではきょうの1曲は安全地帯「W」の1曲目に収録の
「夢のつづき」にしときます。

大阪ガスのCMソングにも使われていた曲で、ハートウォーミングな
味わいです。


[295] レッツ投票!(笑)

 投稿日 2002年7月6日(土)01時01分 投稿者 boose 削除

L⇔Rのベストアルバムが9月19日にリリース決定です♪
15日まで、一部の曲をネット投票で決める企画やってます。
今のところ上位は、いかにもファンらしい選曲(笑)
興味があったら、ぜひ投票を。
http://www.ponycanyon.co.jp/kurosawa/index.html

それにしても、最近のポニーキャニオンはがんばってるなあ。
涙が出ますわ〜。
たとえば、これ。
http://www.bokura-best.jp/news/my_kore.htm
浅倉亜季まで出すとは・・・おそるべし!(笑)
こうがんばられちゃうと、こっちも買わざるを得ません(爆)

マニアックついでに今日の1曲。
デビル雅美「サイレント・グッバイ〜たとえ悲劇でも〜」
ひょんなことから、最近この曲を知ったんですが、大映風味でよいです。
んでもって、プロレスラーなのに、すんごい歌うまいッス。


[294] 記憶に残る主題歌など

 投稿日 2002年6月7日(金)12時46分 投稿者 boose 削除

私も阪神戦観戦派です(ワールドカップも見てはいるけど。笑)
あるアンケートでは、若干の差ではあるものの、阪神戦を見ると答えた人が
多かったそうです。やはり関西人は阪神好きなのですねぇ。
昨日の試合も見てましたが・・・今年は優勝、でしょう!(^▽^)b

さてさて、主題歌の話。
私の音楽のルーツの1つがアニメの主題歌なので、そちらにはたくさん
印象に残っている曲があります。が、多すぎるのでここでは割愛(笑)

ドラマでいうと、パッと思い浮かぶのは長渕剛の「Good-bye 青春」かな。
彼が主演のドラマの主題歌でしたが、ドラマの内容よりこの曲の方が
記憶に残ってます。
それと同じ理由でシブガキ隊の「サムライ・ニッポン」とか(笑)

大映ドラマの主題歌はドラマも歌も印象に残ってますね。
「ヒーロー」とか「What a Feeling」とか「今夜はANGEL」とか。
ドラマにあっているという点では、大映ドラマの主題歌は秀逸と
言えそうですね〜。

おっと、「必殺」シリーズも忘れちゃいけませんでした(笑)
鮎川いずみの三部作も好きですし、金沢明子の「浜千鳥情話」も
最初「ええっ!」と思ったくらい印象強いし。
西崎みどりの「もどり道」は主題歌ではないんですが、岩崎宏美の
火サスシリーズに近い雰囲気で、これもヨカッタ。
私は最近の再放送で見たクチなんですが、ここらの主題歌にはまって
サントラを何枚も買うハメになりました(^^;)

こうしてみると、最近のドラマで印象深い主題歌ってあんまりないですねぇ。
ドラマにフィットした感じのものが少ないせいですかね?

「Goodbye Day」もドラマ主題歌だったんですね。そういえば来生さんは
ドラマやCMソング多いなぁ。
個人的には『めぞん一刻』の「あした晴れるか」が好きです。
この曲、レコード化されているものと、番組で使われたものとでは
歌詞が違うんですよ。『めぞん』のコンプリートBOXには収録されるかな、
と思って、高いお金出して買ったのに入っていなかったという悲しい
思い出があります(^^;)

茶木みやこさんはまったく知らなかったんですが、つい先日何かで
この名前を見ました。なんの記事だったんだろう・・・?

今どうしているんだろう、と思ってネットで探したら、活動を再開
されていた、ってアーティスト多いですね。
インディーズでCDが出しやすくなったのも活動を再開しやすくなった
一因なんでしょうか?
ファンとしては、すごくうれしいことですよね。


[293] 番組主題歌・エンディング曲など

 投稿日 2002年6月2日(日)02時06分 投稿者 Birthday Eve 削除

ワールドカップが始まったようですが、私は阪神に燃えております。
サッカーよりも断然阪神ですっ!。ワールドカップは4年に1度見れますが、
阪神の優勝は17年見ていません。そういう意味でもオリンピックやサッカー
とは比べものにならないほどに感慨深いものがあります。
奇跡は起こる???かな??


とまあ、余談はさておき、テレビ番組の主題歌やエンディング曲っていうのは
妙に印象に残ったりすることがあります。

来生たかおの「Good bye Day」はフジの加山雄三主演の
「愛のホットライン」っていう刑事番組でふと耳にしたのがきっかけ
でした。当時は来生たかおっていう名前はほとんど、というかまったく
知名度ありません。初めて名前を見た時も「らいきたかおってだれなんだろ?」
と思ってました。当時は中学生だったと思います。

以前、書いた
ジャニスイアンの「Will you dance」は「岸辺のアルバム」
石坂智子の「ありがとう」は「ただいま放課後」
岩崎良美の「青春」は「タッチ」等

90年代はタイアップ戦略による番組で流せば売れるという発想でしたが
この時代はまず番組が先にありきでそれから
「あの曲歌っている人だれなんだろう」というジワジワ広がっていくもの
でした。

当時私の周りでは二谷秀明主演の刑事ドラマ「特捜最前線」のエンディングの
「私だけの十字架」の評価がかなり高かったです。
私的には悪くないんですが、そこまで絶賛する
ほどの曲なんかなあ、とも思ったりと。ただ、何故か耳に残るらしいですね。
しみじみとした番組のラストの余韻に浸れるんでしょうかね。

で、きょうの1曲はエンディング曲の中でも昔、印象に残っているひとつである
茶木みやこ「あざみの如く棘あれば」です。

この曲は当時(昭和50年頃)角川映画、角川文庫の全盛期でして
横溝正史がそのはしりでした。映画から始まった角川ブームですが
この曲はTBS系の「横溝正史シリーズ」のエンディング曲に使われていました。
古谷一行が金田一耕介を演じていました。

まず、名前が独特。本人は生粋の京都人でして、名前といい、曲の風情といい
京都らしさが出ています。最近、聴きたい1曲なんですが、音源がありません。
「横溝正史」関連のオムニバスでまだかろうじて聴くことができるんですが
そこまでして聴くのはちょっとといったとこでしょうか。

で、最近、茶木さんのHPを発見しました。
http://www.pickoneartists.com/chaki/index.html

実は復活してたんですね。
びっくりしました。アルバムも昨年出したり、ライブもまめにやっている
ようです。子育てが一段落し再び歌うことにしたそうです。
で、さっそく、最新作買ってしまいました(笑)。

声が全然、昔と変わってないんですね。

ラジオ番組でいえば昔、ラジオ大阪の日曜深夜にやっていた
「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」で何回か流れていたと思います。

あの番組はしっぽりしてたなぁ。ほとんど抑揚のない2人の話で曲も
突然流れるスタイルです。それも、中村行延(鶴瓶の大学同級生で京都出身)
とか山崎ハコとかほんま、「明日、学校厭だなぁ」という気持ちをさらに
起こさせる寂しい気分にさせる番組でした(笑)。

でも、これがかなり人気あったんですよ。
当時は「浜村淳のサタデーバチョン」
(ラジオ大阪・土曜深夜オールナイトニッポンの手前に放送)
と並んでよく聴いてた番組でした。

メインは「ヤンタン」と「オールナイト」でしたが、
この辺の番組も味ありましたね。

最近はまったく無名の人が番組の主題歌とかエンディング歌う
ってあまり聞かないですね。最近、といってもかなり前になりますが
森田童子くらいですかね。インパクトあったのは。それ以降どうなんだろうか。
ドラマはほとんど見ないのでわからんといえばわからんのですが。

以前書いた、杏里の曲もbooseさんも書いてましたが
火曜サスペンス劇場で今、流れているようですね。

主題歌、エンディング曲っていうのはその番組にフィットしていれば
いいんですが最近はどうなんだろうか。

「あざみの如く棘あれば」は番組にフィットしてました。


[292] うーん、さすが!

 投稿日 2002年5月27日(月)01時07分 投稿者 boose 削除

おっと、DIMENSIONのアルバムを持っていらっしゃったとは
さすがBirthday Eveさん!お目が高い(笑)
今回のことでお蔵入りが免れたそうで、良かったです(^▽^)

増崎さんは、もともと浜田さんのライヴサポートで知ったのがキッカケです。
彼のギターの音が好きだったので、ソロアルバムが出たときは、すぐに
飛びつきました(笑)。ソロ作は2枚出てるんですが、いずれも廃盤で
DIMENSIONのプレデビュー盤と併せて、廃盤復刻にもリクエストが
入っていますね。
ちなみに、増崎さんはBLUEWというバンドにも在籍していました。

増崎さんのソロ作と、DIMENSIONのアルバムからは、かなりの曲が
何かとテレビで使われているので、初めて聴く人でも、聴いたこと
がある!と思うのではないかと。
ギターが効いてる系の音が好きな人なら、きっと気にいるでしょうね!

>でも、やっぱり、ギタリストの存在ってバンドでは大きいですね。
>最近はそうでもないのかな。どうなんだろう。

最近でもそうだと思います。バンドのジャンルや、めざす音の方向に
よるかもしれませんが。だから、ギタリストが下手なバンドは
ちょっと悲惨かもしれませんね(笑)

ナイトレンジャーとプレイヤーのお話は興味深いですね。
TOTOとスティーヴ・ルカサーは、私の聴いてる音楽に何かと関わって
いるので、よく存じていますが、ナイトレンジャーは知らなかったです。
お話聞いてて、すごく聴きたくなってしまいました。
やはりギター好きには、こういうお話はワクワクするものがありますね(笑)

山本恭司サンのエピソードも、すごいですねぇ。
よく、昔の歌い手さんなんかで、いろんな方法で訓練した話を
聞いたものですが、プレイヤーもそれぞれにいろいろな工夫をして
訓練しているんですね!上手い人には、それだけの理由があると。
「ロックは修行」ですか、うまいこと言うなぁ・・・。


[291] 増崎孝司氏?

 投稿日 2002年5月23日(木)02時53分 投稿者 Birthday Eve 削除

というのがわからんかったんですが、
「DIMENSION」と聞いてどっかで聞いたことあるなあと
思って、ちょっとCD引っ張り出したら
ありました、ありましたよ!「10th DIMENSION」

このバンドのギターリストだったんですか。
って、CD持ってるくせになんでバンドのメンバー知らんのだろうか。

このアルバムは98年発売のようですが、どこで買ったかいつ頃買った
のかが思い出せない!

確か、98年くらいに高中ベストあたりとセットで買ったような。

早速、紹介サイトを見ました。渋いHPですね。

で、ひさびさに聴いてみました。今も聴きながら書いてるんですが、
うねってますねえ。ギターもサックスも。

ひさびさに聴いたといっても、このCDは個人的にも
マイナーな位置にあったのでbooseさんの紹介がなければ
半永久的にお蔵入りだったかもしれません(笑)。
booseさんも「1」と「8」持ってますね。
う〜ん、マニアック!!

これ、聴いてるうちにまた、またヘビメタモードがうずいてきました。

でも、やっぱり、ギタリストの存在ってバンドでは大きいですね。
最近はそうでもないのかな。どうなんだろう。


というわけで、好きなギタリストに関してきょうの1曲は
ナイトレンジャーの
「YOU CAN STILL ROCK IN AMERICA」です。

アメリカンハードロックといえばジャーニー、TOTOなんかがいますが、
ニールショーン、スティーブルカサーも人気ありましたが、私はナイト
レンジャーのブラッドギルズが好きでした。ジェフワトソンとのツインギター
だったんですが、ジェフが完全に技巧派でして、当時、ライトハンド奏法が
ブームでした。

しかし、このジェフはそれを超えるエイトフィンガー奏法をやってのけました。
つまり、左手の4本だけでなく、右手の4本もギターのフレットに乗せて
弾くんですね。
「ハンマリング、プリングオフの極致!」とでもいうべきでしょうか。

まるで琴のようですが、
この曲では間奏でエイトフィンガーやってます。
当時、これには打ちのめされましたね。
曲のノリも最高でギターソロも申し分なしです。

しかし、好きなのが相方のブラッドギルスなんです。
こちらも、もちろんギターうまいですが、なんといってもパワフルな
アーミングが持ち味。ギターの弦が切れるのでは??というくらい
思いっきりアームで弦引っ張っています。
イッテル感じも好感もてました。やっぱりギタリストはちょっと狂っている
くらいが好きです。以前、書いたゲイリームーアもそうですね。
先日見たのロック特集の番組では
「洗練とは対極にある音楽」とうじきつよしは言ってました(笑)。
ローリー寺西も
「なんで、この当時のロックはみんな必死なんですかねえ」
と言ってました。

必死というか、かなりイッテル状態なんですが、これが最高なんですね。
ロックの真髄だと思います。この2人(うじき&ローリー)の結論として
「ロックは修行」らしいです。山本恭二なんかは左ききのギターを弾ける
ようになるために箸を左手で持つことから始めたそうです。
ここまでこだわるのはただものではありません。
確かに楽器うまくなろうと思えばかなりの修行(練習)が必要ですからね。

これを機にDIMENSIONに注目したいと思います。
ますは、ライブ盤の「13」が食指ですね。




深夜に長々と書いてしまいましたね。
レスは適当で結構です。思念で書きましたので(笑)。


[290] ああ、やっぱり・・・もう1曲!

 投稿日 2002年5月21日(火)15時34分 投稿者 boose 削除

さっきからアタマで回り続けてる曲があるのでカキコ(笑)

増崎孝司さんの「Chance It」です。
インストですけど、ギターが効きまくりのノリのいい曲です。
さっき生協の掲示板に斉藤誠さんのアルバムタイトル『CHANGE IT』を
カキコしたら、なぜかこの曲が回りはじめました(笑)

増崎さん、先日の浜田さんのライヴでもやっぱりすごかったです。
好きなギタリストの音を生で聴くのは、ホントに気持ちイイッスね!
でも、9年前とはずいぶんルックスが変わったなぁ・・・(笑)

増崎さんのバンド、DIMENSIONのサイトはこちら。
http://www.being.co.jp/dimension/index.html


[289] にゃるほど

 投稿日 2002年5月21日(火)15時10分 投稿者 boose 削除

バナナラマ、そうですねぇ、何やってるんでしょうかねぇ。
私はやっぱり「ヴィーナス」のカヴァーとか「第一級恋愛罪」(笑)かなぁ。
「ヴィーナス」はカヴァー多いですね。最近もCMで使われているし。
「第一級〜」は、日本ではレモンエンジェルが当時カヴァーしてましたね。

そういえば、バナナラマと同時期にヒットしていたカイリー・ミノーグが
最近また出てきはったみたいですね。

>激しいロックから踊れるディスコ、かっこよさ(かっこいいとは思いませんが)
>を意識したクラブミュージック、そして今、気軽にくつろぎながら音楽を楽しむ
>カフェミュージック。J-POPの変遷を観察するのが好きな私にとっては興味深い
>流れです。

なるほど、興味深いですね。
世間一般というよりは、FMやCSの専門局、外資系レコード店に見られる
流れですね(一般は、なんだかんだ言っても流れはまだまだ単純ですから)。
私は、ここ数年のそうした雰囲気は、実はあまり好きではないのですが
(音楽自体や流れのことではなくて、姿勢が、です)
興味はありますね。こういうのも、日本ならではという印象があります。

カフェミュージックと喫茶ロックですか。
カフェ〜は、やはり最近のカフェブームの影響もあるんですかね?
どちらかといえば、カフェミュージックの方が好きかも。
(キリンジは私も麒麟児を連想しました・・・大相撲ファンだったもので。笑)

昔に比べると、ずいぶん多様な音楽が出てくるようになったし、
支持されるようにもなりましたね。ルーツを考えるとおもしろいのもあるし。
それが、なぜ今評価されてるかって事を考えると、ますます興味深い
ものがありますよね。

さて、今日の1曲は、浜田麻里「BLUE REVOLUTION」で。
先日のライヴで、やはり浜田麻里はロックがいちばん合ってる!と思いました。
9年のライヴのブランクがあっても、実力のある人はやっぱりスゴイです。


[288] ロック→ディスコ→クラブ→カフェ?

 投稿日 2002年5月16日(木)00時18分 投稿者 Birthday Eve 削除

 booseさんのCD棚に洋盤が入りましたね。

 この中で「おぉぉぉぉ・・・」ときたのがバナナラマです。

 バナナラマ、なつかしいですね。
 学生時代は♪アイハーダルーマ♪(I heard a rumor)で
 学祭巡りしてた頃がなつかしい。
 今、何してるのだろうか・・・

 >『CANTOS』はお気づきの通り、J-POPのカヴァー集です。
 サウンドインテリアというコンセプトのもと、1枚目は朝=ボサノヴァ
 2枚目は昼=ポップス、3枚目は夜=ジャズというジャンル分けが
 されているのもおもしろいし、井上陽水の「いっそセレナーデ」を
 3枚すべてでやっているのもおもしろいですね。選曲も全体的に渋いッス。

 こういう粋なはからいは先日紹介してもらった「僕らのベスト」に近い
 趣向を感じますね。本人もボサノバ、ジャズに興味があるんでしょうね。
 今は、すっかり「花まるカフェ」的な「お姉さん主婦」のイメージです。

 で、最近、興味があるのはいわゆる「カフェミュージック」っていうやつです。

 以前、booseさんに送ったTICAやorenge pekoeなんかはその類です。
 激しいロックから踊れるディスコ、かっこよさ(かっこいいとは思いませんが)
 を意識したクラブミュージック、そして今、気軽にくつろぎながら音楽を楽しむ
 カフェミュージック。J-POPの変遷を観察するのが好きな私にとっては興味深い
 流れです。

 カフェミュージックと並行して密かに今、流行っているのが「喫茶ロック」
 っていうジャンル(?)のようですね。

 最近のアーチストで言えばくるり、キリンジ、空気公団、MANARAID RAGなんかが
代表なんでしょうかねぇ。

「くるり」とかのひらがなの名前っていうのはここ数年英語ばっかのバンド
 やユニット名に対する反動なんでしょうかね。「キリンジ」は名前見るたんびに
 相撲の「麒麟児」を思い出します。麒麟児は魁傑と同じく好きだった力士です。
 「空気公団」って最初、企業名かと思ったんですが(笑)
 女性3人のバンドらしいですね。

「喫茶ロック」のオリジンははっぴぃえんどとかチューインガムあたりです。

 はっぴぃえんどのトリビュートがもうすぐ出るようですが
「喫茶ロック」のコンピレーション盤もラッシュのようです。

興味あればこちらで是非↓
 http://www.hmv.co.jp/search/title.asp?keyword=%8Bi%92%83%83%8D%83b%83N&category=KEYWORDS

 カフェミュージックが都会的で喫茶ロックは下町的な印象があるんですが
 これって、本質は一緒だと思います。
 例えるなら、美容院と散髪屋の違いといったとこでしょうか。

 要は、こじんまりした空間で数人の気の合う連中とだべりながら聴く音楽
 という点では同じだと思います。

 どちらも、10代の若者だけでなく大人でも楽しめる音が今の音楽シーン
 に出始めそうな気配を感じますね。

 
 きょうの1曲はカフェミュージック音楽から
 Noa Noaっていうユニットの
 「I just wanna be with you」って曲にします。

 これもボサノバ、ジャズを基調としたユニットでして。
 まだまだ、マイナーですが、「アジサイ」っていうアルバムを
 購入しましてその中に収録されている
 この曲のライブバージョンが今のヘビーローティション
 になってます。

 TICA+ORENGE PEKOE ÷ 2って感じです。


[287] 実は結構好きで・・・

 投稿日 2002年4月26日(金)13時51分 投稿者 boose 削除

即レスの次は亀レス・・・MD共々お待たせして申し訳ないです(^_^;)

香坂みゆきは結構好きなんですよ。フォーライフ時代のやつですが。
Birthday Eveさんがおっしゃってる門あさ美風ジャケは、たぶん
『ラ・ヴィ・ナチュレル』と思いますが、元々、あのジャケを見て
手を出したのがキッカケなんです。なので、入手困難なポリドール時代の
音源は、先日出たベストで初めて聴いた次第でして・・・。
(ヒット曲「ニュアンスしましょ」はもろ作者のEPOテイスト出まくり
で笑いました^^;)

ちなみに音は、当時のフォーライフを代表していた杏里や今井美樹の
系統です。

『CANTOS』はお気づきの通り、J-POPのカヴァー集です。
サウンドインテリアというコンセプトのもと、1枚目は朝=ボサノヴァ
2枚目は昼=ポップス、3枚目は夜=ジャズというジャンル分けが
されているのもおもしろいし、井上陽水の「いっそセレナーデ」を
3枚すべてでやっているのもおもしろいですね。選曲も全体的に渋いッス。

マニアックな話をすると、『CANTOS 2』でブレッド&バターの
「あの頃のまま」を採り上げているんですが、同時期に島田歌穂も
この曲をカヴァーしてまして、アレンジャーがなんと両方とも
川村栄二なんです。こんなケース、滅多にないと思うんですが(笑)
それぞれに違う味わいに仕上がりつつも、どこか似たような雰囲気もあり。
興味があったら聴き比べるのもおもしろいですよ。

確かにマニアックな話題ばかりが続いていますね、ここ(笑)
ま、こういうのもアリってことで・・・(笑)

ヤクルトのCM、小田さん出てるのもあるんですか?
FGTHと小田さんは確かにスゴイ取り合わせ(^^;)
さだ+スターリンの「味の素」なんて・・・(爆)
ジャニス・イアンもそうですが、懐かしの曲を使ったCM多いですね。

財津さんの「WAKE UP」もCMソングだったんですね〜。さわやか。
しかしなぜに大型トラック?!(笑)

今日の1曲はセイコーつながりで、来生たかお「夢より遠く」にします。
時計のCMというと浮かぶのがこの曲なんです。


[286] CMソング

 投稿日 2002年4月21日(日)03時37分 投稿者 Birthday Eve 削除

あぁ、びっくりした。即レスだったんですか。

香坂みゆきに対する反応、タダものではないですね(^^)
調べたら、ポリドール時代とフォーライフ時代と2期あるんですね。
昭和38年生まれなんですね。もっと上かと思ったらデビューが14歳?ですか。
早いからもっと上に感じたんでしょうね。
今のモ娘とかZONEとかと同じなんですね。デビュー年齢。

フォーライフ時代とポリドールでは趣が違いますね。
フォーライフのジャケはまるで門あさ美みたいな雰囲気がありますね。
ポリドール後期もそんな感じです。
デビュー時の雰囲気とは全く違いますね。「カントス」っていうのは
カバー集なんでしょうかね。デビュー3作目あたりから洗練されてる
印象がありますね。

知ってる曲は「流れ星」と「気分をかえて」しかわからん。
アイドルっていっても香坂みゆきは不思議なポジションという印象です。
浅野ゆうことかと同期だったような。この頃って「スター誕生」まだあった
ような・・・。天馬ルミ子とか西村まゆ子とかどうしてるんだろうか。
あぁ、そうだ伊藤咲子とかもこの世代だったような・・・。
デビューアルバムのジャケットは一瞬、南沙織かと思いました。

でも、このBBSなんですが、CHINA CRISISとかフランキーとか
インディーズとか香坂みゆきとかなんか世間の流れからかなり離れてる(?)
ような気もしますが、いいんでしょうかね(笑)

>最近某飲料のCMにてFGTHの「RELAX」使われてますねぇ。
最初にアレを見たときはちょっとドキッとしました。
だって、あの曲のテーマを考えたら・・・ねぇ?(笑)

ヤクルトのCMですね。あれ出演して飲んでるの小田和正じゃなかったですか?
新聞の一面広告でも見たんですがなんか似てるんですよね。

そうなれば無茶苦茶な取り合わせですよね(笑)

味の素のCMにさだまさし出してスターリンの曲流している
ようなもんですからね(笑)

CMソングといえば山口智子が出てるお茶のCMにもジャニスイアンの
「Will you dance」が流れていたりと、なつかしい歌が多いですね。

個人的直感ではぼちぼち、ライオネルリッチーが見直される頃かなと
思ってるんですが。「Say you Say me」あたり、どっか使いそうな。


きょうの1曲は財津和夫で
「Wake up」にしときます。

これも昔、セイコーのCMで流れていました。朝もやの中、財津和夫がさりげに
トレーラーのような大型トラックを運転している姿が妙に良かった。


[285] こっちも別の意味で「おおおぉ!」(笑)

 投稿日 2002年4月19日(金)01時30分 投稿者 boose 削除

おっと、久々にニアミスですね(笑)

な、な、なんと早見優に続いて香坂みゆきまで・・・!
これは早見優をやめて香坂みゆきを買うしかないっ!!
出るのはフォーライフ時代も含めて、になるのかなぁ・・・。
フォーライフの親元はポニーキャニオンだから、そうだと信じたいっ!(笑)

香坂みゆきはねぇ、ホントに良い曲いっぱいあるんですよ。
歌もなかなか上手いし。
ああ、でも早見優も買っちゃうかもしれない(^^;)
もし、松本伊代のも出たら買っちゃうかも・・・お金貯めよう(笑)
Birthday Eveさん教えてくれてどうもでした(^o^)

『TOKYO BOSSA NOVA』Vol.2も出るんですか〜。
ということは結構好評だったんですね、第1弾。

それにしても、Birthday Eveさんは堀ちえみとかよくご存知ですね。
やはり、リアルタイム世代だからかな?
サンプリング多用のダサさは当時ならではでしょうね。
ある意味、今聴いてみたいかも・・・でも1万円は出せないなぁ(笑)

ところで、最近某飲料のCMにてFGTHの「RELAX」使われてますねぇ。
最初にアレを見たときはちょっとドキッとしました。
だって、あの曲のテーマを考えたら・・・ねぇ?(笑)
他にも、「ココリコミラクルタイプ」のテーマだったりと
結構使われて反響もあるのに、なんでCDの再プレスがないのか。
早く再プレスして下さい、ワーナーさん!

今日の1曲は、CAOの「ルビー」にします。
元Tiptoryのvo.です。早く新譜出して欲しいなあ。


[284] おぉぉぉ・・・

 投稿日 2002年4月19日(金)01時15分 投稿者 Birthday Eve 削除

>堀ちえみは予約してませんが、岩崎良美のはしました(笑)
>以前から岩崎良美の
楽曲の良さについて話を聞いていたので、なら、この機会に買って
みようかと。

やっぱりしてましたか!予約(笑)
でも、たしかにタイトルからも良さげな感じの曲が多そうですもんね。
一度、聴いてみたいですね。

>早見優のが出たら、そっちも買っちゃうかも?!
こちらは中原めいこさんが曲をたくさん書いてますし、安部さんも
書いてますからねぇ。

出るようですね(爆)10月に・・・。
香坂みゆきも11月ですね。

となると、松本伊代とか森尾由美とかもあるかもしれんですね(笑)。

>『TOKYO BOSSA NOVA』というアルバム、中古で見かけて
気になってたんですが、結構いい感じですか???

なんと!中古ですか?買ってる人が他にもいたとは・・・
しかも中古屋に売っていたとは・・・。
これは、知らんアーチストばっかりですが楽曲はサッパリ系と
にぎやか系の内容です。いろんなアーチストがいますんで
曲によって好き嫌いはあるかもしれんですが、全体的には
良かったです。Vol.2が6月に発売されるそうです。


きょうの1曲は堀ちえみの「ワッショイ」にしときます。
これは1985年の曲ですが、当時、「桑田佳祐のオールナイトニッポン」で
聴きました。曲紹介で桑田はサンプリングマシンを駆使したこの曲をバカに
しておりました。たしかに♪ワ・ワ・ワ・ワ・ワッショイ・ワッショイ♪を間奏
でふんだんに使っているのはちょっとダサイ気がしました。

その対抗かどうかは知りませんが同時期にサザンは
「Bye Bye My Love」を出してます。これもサンプリンマシンを導入した
曲でして、当時はこのサンプリングがはやっていたようです。

で、サンプリングでの本当のオススメは
ユーリズミックスの「Sex crime〜1984年のテーマ」です。
改めてこの曲をきょうの1曲にしておきます。


[283] ふふふ。

 投稿日 2002年4月17日(水)16時37分 投稿者 boose 削除

堀ちえみは予約してませんが、岩崎良美のはしました(笑)

石川ひとみのリクエストが少ないのは、まだ〆切まで
日があるからじゃないでしょうかねぇ。本当は8月に早見優のが
発売予定だったらしいですが、諸般の事情により中止ということで
(でも、発売を目指してはいるそうです。いい心意気ですわ)
9月の石川さんのまで日があいちゃったんですよね。仕方ないですけど。

私はあまり今回の3人の曲には詳しくなくて、ただ以前から岩崎良美の
楽曲の良さについて話を聞いていたので、なら、この機会に買って
みようかと。知ってたら、リクエストの1つでも入れたいところですが、
今回は、見守るだけです(笑)

それに、こういう企画は、1つでも多く売れることが大事ですから、
とりあえず私も協力しとこうかと思ったわけですね(笑)

早見優のが出たら、そっちも買っちゃうかも?!
こちらは中原めいこさんが曲をたくさん書いてますし、安部さんも
書いてますからねぇ。

ところでoreange pekoeって聞いたことがあるような。
メジャーデビューの話関連で聞いたのかも・・・。
その『TOKYO BOSSA NOVA』というアルバム、中古で見かけて
気になってたんですが、結構いい感じですか???

さて、今日の1曲。
BLUEW「Mr.Dandy」にします。

このバンドはスタジオミュージシャンが集まった感のあるバンドです。
現DIMENSIONの増崎さんとか、B'zや浜田麻里さんでおなじみの
増田隆宣さんとか。vo.の片山さんも割といろんなところでお名前を
見かけます。サザンの桑田さんがBeing系ロックをやったら、こんな
声だろうなというヴォーカルです(笑)
メンツはいいんだけど、曲は今聴くと古くささは否めないかも(^^;)

でも、この「Mr.Dandy」はカッコイイです。この曲が入った1stは
どれもいい出来なんですが、CDで出ていないのが残念。ただし、この曲
は「バブルガムクライシス」というアニメのサントラCDで聴けます。


[282] ベスト盤

 投稿日 2002年4月16日(火)01時52分 投稿者 Birthday Eve 削除

 お久しぶりです。

「ぼくらのベスト」のコンセプトはほんと
今の時代ならではの企画と思います。ネットが普及してきたため
少数派のニーズにも応えられる商品が作れるのはありがたいですね。

 リクエスト掲示板を見たんですが、堀ちえみと岩崎良美がほとんどで
石川ひとみがあまりなかったのが印象的でした。たしかに、「まちぶせ」と
「くるみ割り人形」くらいしか私も記憶にないです(笑)。デビュー曲の
「右向け右」はタイトルは何故か覚えてますね。「プリンプリン物語」は
NHKの人形劇の番組の主題歌ですが、この番組は部活終わって家帰ってからの
楽しみでしたね。

岩崎良美もてっきり「涼風」がデビュー曲と思ってたら「赤と黒」あぁたしかに
そんなタイトルあったような・・・という気持ちです。

しかし、あのリクエスト掲示板の書き込みから濃いファン、今でも
熱くなれるファンがあれだけいたとは。

堀ちえみは予約締め切りですか。まさか・・・booseさん予約完了??
岩崎良美の「シングルメドレー」っていうのは良さそうですね(リクエスト
掲示板に書いてました)。
サザンの「江ノ島」みたいな内容なんでしょうかね。20分あると。


きょうの1曲ですが
orange pekoe「さくら」です。

これは以前買ったオムニバス「TOKYO BOSSA NOVA」の中に入っていた
曲。ボサノバというよりはサンバに近いです。関西出身の男女2人の
ユニットです。
最近メジャーデビューしたそうで、5月にファーストアルバム
が出るそうです。


[281] リスト

 投稿日 2002年4月15日(月)15時06分 投稿者 boose 削除

長らくアップしていなかった、@Collectionの洋楽リストを
近々、公開できそうです。
ただ、持っているはずのものがなかったり、すっかり忘れていたのが
棚にあったり(^^;)公開後も補完が続きそうです。

久々に洋楽の棚を整理していて・・・今日の1曲。
パット・ベネターの「Somebody's baby」
今の世の中だからこそ・・・この曲を紹介しておきます。


過去ログ倉庫[メニュー]へ
現在のMy Favorite Songs♪ BBSへ