♪ちょっと一言の2021年2月分です。♪


トップページに戻る。

今月書いたつぶやきを日付順に載せました。



【2021年2月2日のお話しです。】
マイメールでヤフーアドレスをお使いの方へ

こんにちは。
どんちゃんは、マイメール5を使っているんですが、ヤフーのメールアカウントだけ送受信ができなくなりました。
これは今日の午後に発生したことです。
エラーコードは「10060」です。
初めは、ヤフーのサーバーがダウンしているのかな?と勝手に判断してました。
少し経てば復旧するだろうと思い込み数時間。
再度メールを起動してみましたが結果はやはり同じ。
あれぇ?なんだろうか?
ネットでヤフーの障害情報を見てみるも、今日の情報は出ていない。
なんでだろう〜♪
高知システムに電話してみました。
すると、ヤフーのメールの設定の中身が変更されたらしい。
ええ、聞いてないよ。
ってか、かなり前にお知らせメールが届いた人もいるらしいのですが。
高知システムのお姉さんによれば、他にも同じ問い合わせがあったそうです。
以下に、同じトラブルのかた用に手順を書いておきますね。
※マイメール3のかたは設定が違いますので、高知システムにお問い合わせください。
1 マイメール5を起動する。
2 オルトキー、右矢印、環境設定
3 下向き矢印1回、自分のメアドのアカウント設定でエンター
4 タブキー2回、サーバー情報を自動入力でエンター
5 しばらく待つとメッセージが出る
6 タブキー数回、送受信テストでエンター
7 正常にテストが終わったら、エスケープキーでメールの画面に戻る。
8 これで通常どおりに送受信ができると思います。
ではでは。


【2021年2月11日のお話しです。】
春うらら!お散歩で発見

こんばんは。
昨日までは真冬に戻ったような気温でしたが、今日は少し温かくなり「春うらら」でした。
午後から、ドンパパさんとガーちゃんとお散歩。
近所のカフェに立ち寄り、チョコパフェをいただきました。
アハ、うまかったぁ!
いつも一人と1匹のお散歩。
たまには、こんなおいしいお散歩も楽しくていいですね。
帰り道、ドンパパが新たなカフェ発見!
今日立ち寄ったカフェより、もっとおうちに近いので、ちょっとコーヒー飲みたいなって思ったら、いつでも気楽に行ける距離。
盲導犬も同伴OKって聞いたので、今度また行ってみようと思います。
ウフッ、楽しみが増えちゃったぁ。
一人と1匹でも行けるように、ガーちゃんにお店の入り口覚えてもらわなきゃ。
歩いてみると、近所でも意外と発見あるもんだねとドンパパが言ってました。
うんうん、私だけじゃ新たな発見できないもんね。
夫婦でお散歩!たまにはいいね。
ではでは。


【2021年2月14日のお話しです。】


こんばんは。
夕べ(13日)の午後11時過ぎの地震。
山梨県も、震度4の地域が多く、どんちゃんち付近は震度3だとか。
でもでも、もっと大きく感じました。
しかも、揺れてる時間が長かった。
揺れ始めてすぐ、電気が消えました。
どんちゃんはお風呂の最中で、ちょうどシャワーを終わり、バスタブに入ろうかとしていたところです。
パパさんが、電気が消えたぞ。ブレーカーが落ちたのかな?ってお風呂に来ました。
えええ?お風呂の電気をじーっと見てみると、本当だ電気消えてるね。
するとグラングラン・フワンフワンみたいな大きな横揺れが…。
ああ、地震だね。
長いよね、大きいよねと。
パパさんがお風呂あがった方がいいんじゃないって言うけど、やっぱりシャワーだけじゃ寒い。
揺れも治まったし、少し浸かってあがりました。
電機はあいかわらずつかず、携帯も罰点マーク。
うちはドコモなんだけど、パパさんの会社の携帯がソフトバンク。
そっちは繋がってる。
娘に即電話。
ドコモじゃ繋がらなかったけど、ソフトバンクだと繋がり、無事の確認が取れました。
しばらくするとドコモも罰点マークがなくなり通話できる状態になりましたが…。
んで、停電しているからワンセグで見られるテレビをつけてみたものの、やはりワンセグも駄目でした。
ラジオを引っ張り出し、聞いてみると福島県沖が震源地だと分かった。
しかも震度6強。
ああ、やっぱり。10年前の地震と揺れ方が似ていた。
あのときより、この辺りは揺れは小さかったけど。
電機は1時間たっても2時間たってもつかず。
やっと通電したのは夜中の2時半すぎていた。
うちのリビングなど、停電後 通電すると勝手に明かりがついちゃうやつで、布団からはい出し、スイッチ切ったり。
それと、固定電話も、1回再起動しないと駄目。
Wi-Fiもリセットボタンを押したり…。
夜中にそんなことしてからまたお布団へ。
だけどね、こういうとき視覚障害者は強いなって。
電気があろうがなかろうが、普通に家の中を移動でき、作業もできちゃう。
夜の停電、目が見える人は動くことすらできないでしょうし。
はいはい、懐中電灯。はいはい、ラジオだよ。ってなもんでパパさんに手渡しするんだもんね。
だからさ、停電のときは視覚障害者がいると便利よ〜ん。(アハハ)
そんなこんなで、怖い夜が明け、ネットなどで見てみると、多くの余震が起きてる。
皆さん、気をつけてお過ごしくださいね。
ではでは。


【2021年2月19日のお話しです。】

こんばんは。
昨日(18日)、今年度最後の福祉講話に行ってきました。
毎年お邪魔する小学校でしたが、今年度はコロナの影響でやらないのかな?って思っていたんですが、1月末に依頼がありました。
そこで、昨日は寒さの底のような陽気でしたが、体育館で4年生の子どもたちにお話ししてきたんです。
私は立っているからまだいいけど、床に座っている子どもたちは寒かったんじゃないでしょうか。
ガーちゃんも、おうちに戻って手足を拭いてあげたら冷たく冷え切っていました。
時期が時期ですもんね。無理もないです。
講話が終わり片づけをしていたら、少し大きめの子供たちが寄ってきました。
お久しぶりです。お元気ですか?など質問が飛んできました。
一昨年、私の講話を聞いた6年生の子どもたちでした。
その後、体育館で卒業式の練習をするんだとのことで、そんな季節なんだなと実感しました。
今年は無事に卒業式ができることを祈りつつ体育館をあとにしました。
毎年、市内の小学校はほぼお邪魔しますが、この子たちが大きくなっても視覚障害者が困っていたら助けてくれる一人になってほしいと思いながら、きっと令和3年度も私はお話しし続けるのかなと思っています。
ただし、正直なところ後に続く人も出てきてほしいと思う気持ちもあります。
私も段々年齢を重ね、大変になっていることは本心だったりしています。
ではでは。


【2021年2月21日のお話しです。】

こんばんは。
今朝、山梨ローカルのラジオ番組に出演しました。
1週間ほど前に収録したんですが、放送は今朝でした。
早朝7時45分から15分だけの番組なんですが、内容は毎週「視覚障害者に関連すること」が主です。
その番組には、もう4・5回ほど出演しているかな?
今、番組を担当しているパーソナリティーさんが割と気さくにお話しできることもあり、気兼ねすることなく対話できます。
以前は違うアナウンサーさんだったんですがね。
で、今回は何を話したかというと「白杖SOSサインと、視覚障害者への声掛けのお願い」が中心でした。
昨年12月に、障害者週間に合わせて、どんちゃんち周辺の6つの市町村が広報誌に一斉に記事を掲載してくださいました。
そんな活動が、山梨で一番シェア率が高い新聞に掲載されたんです。
その記事を読んだパーソナリティーさんから依頼があったというわけなんです。
うーん、いくらラジオでもやっぱり緊張するし嫌だけど、でも目に留めてもらったことは感謝だし…。
で、どんちゃんは会長さんだし、やっぱりみんなのためにも出た方がいいかもしれないなって、しぶしぶ決意。
んで今日放送されたっていうわけなんです。
今回は、分かりやすくハッキリと、しかも早口にならないように気をつけました。
これまでは録音機材を持って来ていただいたんですが、今回はコロナのこともあり電話で取材を受けました。
番組を聞いてみると、やはり電話の声だし、いつも自分が耳で聞いている声とはだいぶ違うなって思いました。
一生懸命に話しましたが、やはり話すことはプロじゃないから下手だし、聞いている皆さんに伝わったかな?とちょい心配ですが。
まあ、精一杯がんばったので許してもらおうっと。
ではでは。


【2021年2月27日のお話しです。】

こんばんは。
最近の私、どうにもだるいし疲れ気味。
毎日、寝不足しているからかな?
ということで、夕べ(26日)にドンパパさんが「ドリンク剤でも飲んでみたら…?」と。
うーん、どうだろう?効き目あるのかな?
物は試しだ、飲んでみようっと。
アリナミンセブンというのが冷蔵庫にいつからか入っています。
タンスの肥やしならぬ、冷蔵庫の肥やし状態になっていました。
お風呂上りに飲んでみると、味はあまりおいしくない。
なんか苦味を感じました。
これは個人的な嗜好の問題で、私はそう感じたっていうことね。
良薬 口ににがし。
まあ、そんなもんでしょう。
で、朝起きてみるといつもより少し体が軽いような、そうでもないような。
アハハ、どっちなんじゃい。
でも、一日を通して考えてみると、いつもより元気だったような気がするんだよね。
やる気もあり、午後から少し長めのお散歩に行き、そのまま休まず夕飯の準備。
今夜はおでん。
煮込んでおいた方がおいしいですもんね。
で、東海地方に住むお友達が「おでんにジャガイモを入れる」と言っていました。
我が家のおでんは、練り物と、大根、たまご、こんにゃく。
地方によりおでんの中身も変わるし、呼び方も変わる。
その東海地方の友達が、どんちゃんちのおでんは「関東炊き」って言ってました。
へぇ、そういうふうに言うんだね。
今夜もいつもどおりのおいしいのができました。
ハハハ、大成功!ですよーん。
ではでは。



ちょっと一言のページに戻りまーす!
トップページに戻りまーす!