♪ちょっと一言の2022年11月分です。♪


トップページに戻る。

今月書いたつぶやきを日付順に載せました。



【2022年11月5日のお話です。】
ドキドキの初訪問と、ドキドキの初アップグレード

こんにちは。
暦は進み、とうとう11月に入ってしまいました。
聞きたくないだろうけど、今年も残すところ2か月。
早いよねぇ。
さて、昨日のことですが、隣の隣「鳴沢村」というところの小学校に講話でお邪魔してきました。
どんちゃん、初めてのお邪魔です。
行くまでドキドキでした。
なぜかって、私からすると初めて行く場所だし、受け入れてくださる側も初めての視覚障害者だろうし、お互いどう接したらいいのか分からないし…。
あちらこちらにお邪魔する私も、やっぱり初めてうかがう所はどこまでサポートが受けられるのか、建物や外の環境も分からないし、かなり心配になります。
例えば、一緒に行ってくださるサポーターがいる場合はこういった心配はないんですが、たった一人でタクシーに乗って行くわけだし、不安に感じるのは当たり前ですよね。
そして昨日。
行ってみると、校門のところに校長先生が直々にお迎えに出てくださっていました。(ビックリ)
ああ、申し訳ありません。
そして校庭を歩いて校舎内に。
まずは校長室に案内してくださいましたが、校長先生がほかの学校で教頭先生をしていらしたときに私の講話を聞いてくださったそうです。
そして、いざ体育館へ。
4年生から6年生の子供たちが待っていてくれました。
講話を始めたら、なんとしっかりとしたいい子たちがそろっているのだろうと、ドキドキしていた私の心は穏やかになりました。
しっかりと受け答えもしてくれるし、聞くときは静かに聞いてくれる。
オンオフのスイッチがしっかりと使える素晴らしい子供たちでした。
私もいっぱいお話ししたいな!って思っちゃって、ついついいつもに増してしゃべり過ぎちゃいました。
講話の後の質問もたくさん手が上がったそうです。
各学年一人ずつ質問してくれました。
すごくいい質問が飛んできます。
・ご飯は一人で食べられるのですか?・買い物は一人でできるのですか?・もし盲導犬が病気になったり死んでしまったらどうするのですか?などなど。
こういったいい質問が出てくるというのは、ちゃんと自分で考えながら話を聞いてくれている証拠ですよね。
どんちゃん、すごくうれしい瞬間です。
だから、包み隠さず、できることはどうやってするのか、できないことはどうやってサポートを受けるのかなど誠心誠意話してきます。
この子たちが、いつか視覚障害者を見かけ、何かサポートをしてみようと思うきっかけになればそれで充分です。
そんな小さな小さな活動ですが、もうしばらく続けていこうと思っていますよ。
さてさて、その講話から帰ってきた日の夜。
ここ1か月ほど、メインのパソコンをwindows11にしました。
9月に買ったばかりのときのバージョンは、21h2というものでした。
すぐに「次のバージョンにしてください!」というのが表示され始めました。
うーん、どうなんだろうか?上げても大丈夫なんだろうか?
1か月以上悩んでいました。
なんせwindows10のとき、このアップグレードに何度も失敗した経験があり、すごく恐怖心があるからなんです。
それに、こういったバージョンアップの際は音声ソフトも上手にしゃべらず、ただただ待つしかないのが怖い。
それで、何人もの人に様子を聞きまくりました。
親しい知人が上げたことを聞いてアドバイスを受け、やっとやっと私も重い腰を上げました。
そして、ダウンロードしてインストールをポチッ。
私の環境ではたっぷり1時間、やっと再起動が促されました。
まだわからないぞ、この再起動後ロールダウン(もとのバージョンにおっこちること)を経験したこともある。
ドキドキ ドキドキ。
今回は無事に22h2に上がることができました。
やれやれ、ほっ。
そして夕べの夜中、その新しいバージョンのためのパッチプログラムが数個落ちてきていることを確認しましたが、夜中に作業するのは嫌だ。
そのまま見なかったことにしてパソを終了して就寝。
仕方がないので、今日の午前中にそのプログラムのインストールをしました。
これで今回の大型アップグレードの一連の作業は終了です。
ただ、話によれば12月にもまた大きなプログラムが落ちてくるとかなんだとか。
おいおい、やめてくれよ。
おばさんの神経は持たんぞ!です。(号泣)
教室の生徒さん方も、徐々にwindows11のユーザーが増えてきています。
こういうメンテナンスとかそういうのを覚えていただきお一人でも実行していただけるようになるとありがたいのですが、恐怖心を持つのは誰もが同じで、そこのところ、どうしてもおうちでやってきてくださいとは言い切れないんですよね。
いやはや、ITおばかなどんちゃんですが、日々こうやっていろんなことを乗り越えつつ頑張っているんですよね。
だから、ときどきは自分をほめてあげないといけないですよね。
アハハ、ではでは今回はこれで。


【2022年11月10日のお話です。】
久しぶりにできた研修会

こんばんは。
昨日(9日)は、自分とこの視覚協で、本当に久しぶりに皆さんと集まっての対面での研修会が実施できました。
内容は「白杖歩行を見直してみよう!また、慣れた場所(家庭内や職場)という室内での、けが予防」ということで、歩行訓練士の先生にご登壇いただいて講義を受けました。
白杖の素材の違いで用途が違うことや、さまざまな石突(白杖の先に付けるクッションみたいなもの)を見せていただいたり、長年歩いていると、とかく自己流になりがちな白杖歩行の基礎を改めて勉強したり、生活訓練などでもやるそうですが、室内でのけがを予防するための工夫などをお聞きしました。
いろんな方法があったりして、どんちゃんも知らないことなどいっぱいお勉強になりました。
それぞれの質問や意見も出て、とてもよい研修会だったなと帰宅して改めて実感しました。
この研修会、実は昨年度に計画していたんですね。
でもご存知の通り、コロナが蔓延して、とてもじゃないけど会員さん方に集まってくださいとは言えないような状況でしたもんね。
なので、今年度にリベンジしたんです。
でも、最初の予定は9月だったんですが、やっぱり感染者数が減らずにさらに延期にしていたんです。
ここ数日、感染者数は増え続けています。
でも、感染予防をしっかりして、せっかくだから実施しましょう!という役員さん方との結論に至り、それで実施したんです。
久しぶりにできた研修会、とても充実したよい内容でしたので、大大大満足でした。
そんでもって今日は、月に2度のパソコン教室。
今日は欠席者もいなくて、皆さんお元気に参加してくださいましたよ。
月例のアップデートもあったので、それぞれスペックの違いなどで終わる時間が違うので、できた方から順に回らせていただき、今日はネット検索のキーワードについて、どういった入れ方をしたらより良い結果が得られるのかを勉強しました。
やはりネット検索の極意は、キーワードの入れ方が大きいと思うので、よく考えてみる。これも勉強ですね。
ではでは、今回はこれで。


【2022年11月14日のお話です。】
paypayを使ってみました

こんばんは。
日が暮れるのが早く、午後に少しもたもたしていたら薄暗くなり、今日のお散歩は諦めたどんちゃんです。
今、windows10のパソでこれを書いていますが、外付けキーボードも今のと違います。
こっちは有線で接続するタイプのものですが、やっぱり長年使い慣れていたからなのか、それとも根本的に使用感がいいのか分かりませんが、今のやつよりずっと早く正確にタイピングができます。
別に有線のなので、イレブンでも普通に使えるんですが、イレブンはUSBのポートも2個しかないし、結果、ブルートゥースのやつにしているんですがね。
さてさて本題です。
我が町、先月から11月いっぱいまでpaypayのポイントが20%付与されるっていうキャンペーンをやってます。
これは、市内のpaypayの加盟店で使うとポイントが付くというものです。
1人が5万円まで使えて、ポイントが1万円分付くというものです。
でっかくあーりませんか?
でも、ボイスオーバーでどこまで読んでくれるのか分からなかったし、ドンパパがそのためにpaypay入れたし、まあいいか!って考えていました。
そうは言っても、やっぱりお財布を預かる主婦としてはかなりお得だしって考えました。
そして先週かな、どんちゃんも始めてみたんですよね。
生活雑貨など腐るものでなければ今月中に買ってしまえばいいわけだし、夫婦で10万円分=2万円分のポイントをゲットしようと考えながら、あれやこれやと買い物しています。
たまたま私の通っている美容院も加盟していたので、昨日行ったときに使いましたよ。
だいたい8000円弱のお会計でしたが、1600弱のポイントが付くと表示されていました。
かなり大きくてお得感満載ですよね。
ただし、自分で操作するのも面倒だし、レジでもたもたするのも悪いなって思ったので、paypayのトップページ(ホーム)を出して、ボイスオーバーを止めて、はいやってくだされ!ってな状態。
本当はセキュリティー上あまりよくありませんが、特に並んでいるレジのときなんかは仕方がないかな?って。
しかし、やってもらった後にはしっかりボイスオーバーを起動して、きちんと清算されているか確認することが大事。
そんなこんなで、先週からローファーっぽいパンプスを買ったりフォーマルの黒いパンツを買ったりして、すでに3万円以上使ってしまいました。
普段だったら、ひと月に何万も使うなんてことはしないけど、でもやっぱり今がチャンスとか思っちゃって、いろいろ買い物しちゃってます。
まあ、12月からはたぶんめったに使わない無用の長物状態になるんでしょうね。
ほんの少し、5000円程度入れておいて、いざという時に使う程度じゃないかな?とか考えてますがね。
ただね、本気で思ったけど、お金を使っている感が全くない。
1回チャージして、お店のレジで携帯見せてちょいちょいって操作するだけ。
だから、こういうのは浪費家さんにはやばいんじゃないかってこと。
ポイント欲しさ、支払いの手軽さ、誰か芸能人の人が話してたけど、気付いたらひと月に20万だか30万paypayにつっこんでいたらしい。
そういうのだってあり得る話ですよね。
だって、お財布だったら、あといくらってのがありありと分かるけど、電子マネーは実感がないですもん。
私も、使いすぎには気をつけたいと思ってまーす。
ではではこれで。


【2022年11月26日のお話です。】
4回目ワクチン

こんばんは。
今日は、いい風呂の日。
コロナも猛威を振るっているので、温泉に行っているかたは少ないかもしれませんね?!
我が家は、夕べドンパパがユズをいただいてきたので、お風呂に浮かべました。
毎年、ユズがいただけたときの楽しみの一つです。
お肌もツルスベになるし、体もホカホカにあたたまります。
ここ最近の私。
NPOのお仕事で、テープ起こし(文字起こし)をしていました。
この仕事、手間と時間がかかる割に報酬が少ないのがつらい。
耳にも負担がかかるし、本当は受けたくないんですが、やる人少ないから仕方なく請負っています。
まあ、お仕事いただけるだけありがたいとは思うんですがね。
さてさて、今日の夕方コロナワクチン4回目を受けてきました。
只今、接種後4時間ほどが経過しています。
今回もまた副反応が怖いところですが、どうなるやら…!(ドキドキ)
今日は打って10分後くらいから頭が少し痛くなり始めました。
しかし、我慢できないほどでもなく大丈夫そうだったので、何も言わずに帰ってきました。
今夜の夜中くらいになると熱が上がってくるかもしれませんが、今のところは少しの頭痛程度なので、普通に過ごしています。
これまで3回とも発熱はしているので、問診をしてくださったドクターから、今回も同じような症状が出るとは思いますよって言われてきました。
ずっと同じファイザーのワクチン。
きっとそうなるでしょうね!
ただし、今回からBA5対応のやつだから、何かが違うかもしれないと、少々の期待をしているんですがねぇ。
ではではこれで。



ちょっと一言のページに戻りまーす!
トップページに戻りまーす!