♪ちょっと一言の2022年12月分です。♪


トップページに戻る。

今月書いたつぶやきを日付順に載せました。



【2022年12月3日のお話です。】
災害時に特化した講話

こんにちは。
いよいよ師走に入りましたね。
だからといって何かが変わるわけでもなく、ただただ普通の毎日が過ぎていきます。
朝晩の冷え込みがきつくなり、今朝は氷点下−2度となりました。
午前中、近くのクリニックに風邪薬をもらいにお出かけしましたが、日差しもありポカポカで、朝の気温がうそのようでした。
10月末に鼻と咳の風邪をひきました。
そのとき薬を4日分いただき、きちんと飲み切って「これで治ってくれたらいいな!」と様子を見ていたのですが、1か月間、どうしても咳が残ってしまっていました。
一昨日くらいから鼻声が復活し、咳も少し悪化してきていました。
明日は日曜でクリニックはお休みだし、だから今日の午前中に電話してお薬いただけるか相談したのちにガーちゃんと歩いて行ってきました。
院内には入ることができないので、お外のベンチで処方箋などいただき戻ってきました。
日差しが温かく、寒くはなかったので助かりました。
さてさて、昨日はとっても忙しかったんです。
二つ隣の市にある高校で講話でした。
なななんと、3回やって欲しいとの依頼で、いやいや3回は無理っしょ!と最初はお受けするの躊躇しました。
しかし、そちらの市でも誰も受けてくれる人がいなく、主催者側の担当職員さんから半 分泣き落としみたいな状態で、なんとなく承諾せざるを得ない感じになっちゃって、それで仕方なくお受けしたっていう経緯があるんですね。
その職員さんは知らない方でもなかったし、なんかかわいそうになっちゃって、ついつい首を縦に振ってしまいました。
いつもの福祉講話の内容ではなく、災害時に、どのように視覚障害者とかかわりサポートするのか!こんなことをテーマに高校生に向けてお話ししたんです。
私、こういうパターン初めてのことで、事前に原稿を考え、何回か家で練習もして、時間内にしっかりと要点を伝えられるよう準備しましたが、得てして予定通りに事が進むなんてことは少ないですよね。
やっぱり、しゃべり過ぎて時間がオーバーしたり、反応が薄すぎて状況が読み取れず苦労したり…。
自己採点=60点くらい!
んで、終了後にお片付けしていたら、「NHKです。お名前や全盲ということを出してもかまいませんか?」
はぁ、聞いてないよ!
なに?テレビですか?と尋ねると、はい夕方のローカル番組で流す予定です!ときたもんだ。
なんだそれ!初めから取材が入ることくらい伝えておいてほしいですよね。
だったら、もう少しおしゃれな服装とか考えたのに…(ケタケタ)。
ってか、冗談ではなくて、やっぱりそういう情報提供はすべきだと思うんです。
私なんて、いつカメラで撮られていたのかも知らなかったし、やばっ、へんな目線だとかしてたら見た目悪いし!とか思うじゃないですか。
だから記者さんに、放送するときそういうシーンは避けてほしいってこと伝えました。
ガーちゃんも、おとなしくダウン(ふせ)をしている姿が映されていたそうです。
私たちって、カメラで写されていたって、あっかんべーされていたって全く気付くこともないし、ほんとそれが視覚障害者ですよね。
なんか参っちゃったなっていう感じでした。
狭い山梨、夕方のNHKのニュースを見ている人多く、放送直後からラインやら電話やらが数件。
はいはい、出てました。
あああ、恥ずかしい。
ではでは。


【2022年12月10日のお話です。】
今年も残すところ3週間

こんにちは。
いよいよ今年も残り僅かになってきましたね。
なんか、少し気ぜわしくなってきたような気がします。
でも、私個人的には 日々何か用事があり、毎日のように出かけることばかりです。
今週も忙しかった〜!
月曜の福祉講話から始まり、火曜は午前、午後とも会議やら何やら。
やっと今日は家にいることができます。(ほっ)
昨日の午前、市から連絡があり歩道の点字ブロックの新規の敷設をするということで、現地での立ち合いをしてきました。
どのように線状ブロックと警告ブロックを敷いたらいいのか。
歩いてきたとき、警告ブロックの幅が狭いと分かりにくいことや、線状ブロックの敷設場所(歩道内の位置)が右や左の隅に敷いてしまうと、白杖歩行の際に歩きにくいことなど話しました。
市の職員さんや、業者の担当者さんたちとじっくり話しながら、現地での敷設方法など決めてきたんですね。
とりあえず、ガイドラインに沿った中で私たちの意見も踏まえ工事に入ってくださるようです。
こういった活動が、一人でも多くの視覚障害者の皆さんの安全安心につながることを願って、会長さんとしてはご奉仕しているっていうわけなんですねぇ。
ほんで、パソコン教室の話です。
いつも来てくださる生徒さん方は4名から5名。
その皆さん、全員windows11になります。
驚きませんか?すごいですよ全員が11なんて教室珍しいかもしれません。
どんちゃんも9月に11を買い、ぼちくらぼちくら設定し、10月くらいから11をメインで本格始動したばかり。
それなのに、あれよあれよという間に全員11に!
木曜日に教室があり、windows10を持っていたかたが、帰りにPC屋さんに寄り、11にアップグレードしてもらうことになり、とうとう全員がそろうことになったわけなんですね。
まあ、どんちゃん的には全員が同じOSのバージョンだと、お教えするのに随分と楽になります。
ひどいときは、4名の生徒さんなのにOSのバージョンが3種類っていうときもありましたもん。
今まで苦労していたことがスイスイできるようになったり、また逆に、以前のように使えなくなってしまったことも出てきていますが、皆さん前に向かってGoですよ、はい。(にっこり)
どんちゃん的には、楽しくやっていきましょうっていう感じです。
さあて、天気もいいしガーちゃんとお散歩でもしてこようかなぁ?!
ではでは。


【2022年12月14日のお話です。】
なんか、無駄遣いにいかりも…

こんばんは。
先日、不織布マスクの残りが少なくなってきたので、アマゾンで購入したんです。
50枚入りをまとめて2箱買いました。
そしたら、夕べ宅急便屋さんが届けてくれたんですが、なんともでっかいダンボール箱にビックリ。
えええ、中身はどんだけ大きな箱に入っているんだろうか?と疑いましたよ。
早速あけてみると、中身はどこでも売っているような50枚入りの箱が2つパッキングされているだけです。
箱の中で動かないよう、茶色い紙がぐちゃぐちゃになりいっぱい詰まっています。
すごい不思議です。
小さな荷物は小さなダンボールでもいいし、またはマスクなんて壊れる物じゃないし、プチプチのクッションで巻いたくらいでもいいし、一つ一つの荷物を小さくするという努力はアマゾンにはないんでしょうか?
だって、大きなダンボールも、何枚も入っていた茶色い紙も、みんなみんな資源じゃないですか。
そういうのを一つ一つ削減したりするだけで、資源の無駄遣いをなくせるじゃないですか。
それに、荷物が小さくなるだけで、宅配便のトラックに載る量も増やせるし、例えば、同じ数だけ荷物を運んだとしても重さが軽くなるわけですよね。
今はガソリン代もすごい高いわけで、1台のトラックで運べる量が増えると、燃料費の削減にもつながるんじゃないかと主婦どんちゃんは考えるんです。
そうやって企業努力をしていただき、地球環境にやさしいってことを目指してほしいし、消費者とすれば、簡易包装でもいいものはそういう形にして、送料を安くしてもらえたら、もっともっとうれしいって思いませんか?
昨日の、あのでっかいダンボールを受け取って、少々腹が立ち書いちゃいました。
ではでは。


【2022年12月19日のお話です。】
うわわわわぁ、驚いた!

こんばんは。
寒い日が続きますね。
1週間前とはレベルの違う寒さ。
数日前から、最低気温がマイナス5度以上の日ばかりで、下手したら2桁(マイナス10度)くらい下がっています。
1日の最高気温だって3度だの5度だのと、到底2桁なんていくよしもありません。
そんな極寒の中ですが、やはりわんこたちはお散歩に出たいわけで、だからママさんも暖かい時間を見計らい出かけます。
今日もお昼過ぎの日差しがたっぷり注いでいる時間に出かけました。
我が家の裏辺りは北側の日も当たらない場所があって、そこが少し凍ってアイスバーンになっていました。
でも、さすがに日当たりの良い場所は路面なども乾いているし、凍っていることなんかないと思って歩いていました。
しかし、数か所アイスバーン状態の箇所があり、いやはや気を付けて歩かなきゃ!とか思いながらトコトコと調子よく歩いていました。
お散歩も終盤、我が家に近づいてきた場所、日差しもたっぷりあり普通の歩道でしたが、幅1メートルくらいで歩道全体が帯状に凍り付いていました。
ガーちゃんはジャンプ1発!
ママは、「ううう、なんでガロン飛んだの?」
その瞬間でした、右足がツルン。
うわわわわぁ、凍ってる。
バランスを崩して左の膝を路面にガツン!
あちゃちゃ、ドッカーンと転ばなくてよかったぁ。
滑って後ろにひっくり返って頭でも打ったらしゃれになりません。
Gパンの左の膝辺りが濡れてしまいましたが、痛いこともなく済みました。
やれやれ、見えないってこういうことですよね。
見えてさえいたら、注意もできるし避けて通ることもできますよね。
本当に気を付けて歩かないと、大けがにでもなったら自分がつらいですもんね。
いやぁ、ほんと驚きました。
スニーカーに、滑りにくい靴底のタイプないでしょうかね?
皆さんも、どうぞお気を付けくださいね。
ではでは。


【2022年12月24日のお話です。】
メリークリスマス ★

こんばんは。
クリスマスイブの夜を迎えています。
パーティーやご家族での食事会など、さまざまにお楽しみの皆さんが多いのでしょうか?
どんちゃんちは、今夜は普通のおうちご飯です。
明日は日曜日なので、お買い物にでも行って何かおいしいものやスパークリングワインでも買ってきて夫婦でクリスマスでもしましょうかねぇ。
別にケーキも食べたくないし、チキンも今日でなくてもいいし、それにケンタッキーは予約しないと買えないみたいだし、ヘルパーさんはモスチキンもおいしいですよって教えてくれたけどそれもたぶん予約だろうしね。
だから、明日の夜に何かおいしいものを買ってきて、おじさんおばさんのクリスマスです。
話は変わりますが、ここんとこの寒さは厳しさが増していますね。
今日も午後にお散歩行ってきましたが、日差しは暖かいけど、なんせ風が冷たすぎました。
かなり風もあったので、ウワウワ寒すぎる〜!って、ロングコースは諦めて、1.5キロくらいのコースにしちゃいました。
途中、正面から小さなわんこを連れた女性が歩いてきました。
もちろん私はわんこ連れだとも分からず、女性ということも分からず、だただ誰かが近づいてくるな、こんな情報しか得られません。
2・3メートルくらい近づいたところで、あちらから「こんにちわ」って挨拶していただきました。
そしたら、わんこがワンワンワン…。
ガーちゃんも、うわぁ来たぞー!と警戒しているのか、うれしがっているのか不明ですが、ピョンピョンと飛び跳ねています。
私はそこで初めて女性ということや、犬を連れていることなどを知ります。
私たち視覚障害者は、かなり接近してから犬に吠えられても対処の使用がありません。
ただただ驚いて、心臓がバクバクしちゃいます。
例えば、飛びつかれても噛みつかれても逃げることだってできません。
しかも、こっちが連れているのは盲導犬で、吠えることもちょっかい出すこともしないんです。
攻撃することだって、ほぼないと言えます。
世間の皆さんには、そういう状況をぜひ理解してほしい。
本当にこういう状況多々あるんです。
で、犬が吠えたりあばれたりしてから、こらこら駄目よ!みたいに言っている飼い主さんが本当に多いです。
お願いです、ほんと見えない人がいたら、遠くから回避するなり近くでも「犬がいます」とか声をかけてはいただけないでしょうか?
日本の社会では、まだまだこういった理解は広まっていないんでしょうね。
ACジャパンのテレビCMででも、ぜひ流してほしいです。
ではでは。


【2022年12月31日のお話です。】
本年も、ありがとうございました

こんばんは。
いよいよ2022年の大みそかを迎えました。
本年も「ドンママ通信」にご訪問いただきありがとうございました。
今年を振り返ってみると、またもやコロナで明けて、コロナで終わる1年となりました。
でも、世の中はだいぶウイズコロナという様子に変わってきたように感じます。
個人的には、今年もどこにも旅行などせず、お出かけはありませんでしたね。
ただ、例年にも増して講話が増えたり、パソコン教室の休止なども昨年よりは少なくなり、お仕事は増えました。
けがや病気もなく、元気に過ごすこともできました。
 私の体の一部といっても過言ではないパソコンですが、windows11に完全移行したのも秋のことでしたねぇ。
こうやって書き連ねてみると、全体的にはよい年を送れたと思います。
ただ、年々体力ややる気は落ちてきていて、いろんなことをするのが面倒になっていますが…。(苦笑)
来年も、いっぱいニコニコ笑いながら健康で過ごしたいなって思います。
皆さんも、ぜひよいお年をお迎えくださいね!
来る2023年も、どうぞよろしくお願いしまーす。



ちょっと一言のページに戻りまーす!
トップページに戻りまーす!