やっとスタンダードレベルへ

今日、腐っていたバッテリーターミナルの改修作業が終わり、朽ち果てていたものが新品へ。

ここのところ、えっ?こんな不具合まで抱えてんのか?DA63は。ということばかり。

改めて過去を振り返ってみたところ、錆関係を残して修理作業自体は終わっている。

後は油脂類の交換くらいだろうか。それからタイヤも交換しないといかんわな。

4WD系のM/Tは油量が多い。俺は2WDでいい。しかも後輪駆動であればいい。農家でもない人間だからさ。ま、それでも4WDは緊急時に役立つだろう。

雨の日も、ある意味良い。

しかしだ、スズキのクソK6Aエンジン、足回りは好きになれない。F6B、F6Aは別格だった。

カプチーノに至っては、4輪独立。軽トラとは比較にはならんわ。

まだまだ時間はかかるだろうが、どっちにしてもやれることをやる。それで俺が考えている作業に大活躍させるだけよ。(多分こいつは活躍するはずだ)

バッテリーステイ、バッテリートレイ棚、クサクサの状態からまずは完全とは言わないが復活。

次回はもっとマシなものを見繕って作る。あまりにもひどいからさ。

 道のりはまだまだ遠い

走り出すことは可能ではある。ただし俺の手が入っていない箇所が多すぎることから、とにかく手を入れて整備していくしかない。

今日は、何故か荷物台の上に張るシートを取り付けた。今まで露出していただけにゴミ、埃が溜まりに溜まっていたのだ。

純正品なんて高くてふざけた品質であるから、荷造専用品の安いもので対処してみた。

トラック用品はあまり必要ないだろうと思っていたが、ないよりは絶対的に良い。普通自動車整備ではまず使わない製品。

平ゴムの結び方なんて久しぶりにやった。とれないように、外れないように結んでおけばそれでいいわけで、結び方がどこまでが正しいかは気にする必要はない。

解けてしまう程度の結び方はちょっとね、俺はしないけどな。

後は荷造用のロープが必要。結び方は以前トラック業界にいたこともあるから多少は分かる。

でも、どうやって結んだか。ま、動画で確認してみりゃ簡単だわね。

EA21RカプチーノF6B搭載への道トップページへ
次ページへ(エンジン検索)

EA21RカプチーノF6B搭載への道 

−F6Bカプチーノ製作記−