SERA LEDテール Ver.2

SERA CONTENTS
My SERA紹介に戻る
自力でパーツ取付けに戻る


更新日:2005/06/14
作業日:2005/02/15〜2005/04/10

 次の作業

製作の目的

前回のLEDでも満足でしたが、全体的に光を当ててないので作り直すことにしました。
分散させるので、数も増やしました。

 

用意したもの
主な部品
LED
(LED工房しまりす堂さんのページから購入。)
FluxLED赤色160個

10オーム(2W)の抵抗4本、20オーム(2W)の抵抗2本、
180オーム(2W)の抵抗8本、整流用ダイオード18本、
0.3Aヒューズ2個、0.6Aヒューズ4個、
基盤、カッティングシート、半田、グルースティック、
コーキング剤、配線等のコード(SQ0.5)など。
100円ショップなどを利用すると、
安く手に入る物とかがあります。
 
 
工具
電動ドリル、カッター、ニッパー、
半田ごて、ホットボンド、
検電テスター(電圧&電流値が明確に出るもの)、
電工ペンチ、ビニールテープ、平ギボシ、丸ギボシ、など。
 
 
心の準備(笑)
テールランプ裏側に大胆にも切り広げます。
 
 
回路図
右側に片側分の回路図を作ってみました。
計算は各自行ってください。
(間違っているかもしれないので。。。)

 

基盤に組み込み

まず基盤にLEDを組み込みます。
今回のテールは、映り込みをよくするため
黒色のカッティングシートを貼ってます。
光の反射効果も少しあるみたいです。
 
もう片方の基盤です。
 
裏面はかなり適当っぽく見えますが、
本人はこれでも必死です。(汗)

干渉しないようにきっちりとめればOKでしょう。LEDの基盤側には抵抗をつけずに
別の基盤に取り付けます。

 

抵抗と接続ケーブルの準備

そして出来上がった基盤に電気を流すための
接続コードを用意します。
この辺りは、前回のLEDテールを参考にしてください。

この時点ではLEDを基盤に組んだだけなので
抵抗側のユニットを作ります。
念のためヒューズを入れてみました。
 
均一に光っているでしょうか?
短絡などがなければ片側は完成直前です。
(一応計算してるし。。。)

直視しないように気をつけてください。(>_<;)

 次の作業

↑に戻る

上のメニューが出てない方は、こちらから。