●ペンサイズ●
ペンサイズ

基本ペン図形ツールの線の太さの設定と、カスタムペンの形状の編集を行います。
上記画像は左から、ペン形状の画像、ペンの太さ(1〜10まで)、ペンサイズの設定ボタンです。
ペンの太さを変更するには、右側のボタンをクリックして下さい。
上のボタンをクリックするとペンが太くなり、下のボタンをクリックするとペンが細くなります。

カスタムペンの編集については、下記を参照して下さい。
■カスタムペンの編集■
カスタムペンの編集(図1)(図1)
カスタムペンの編集(図2)(図2/0.5倍表示)

基本ペンの種別選択で、カスタムペンを選択している場合にのみ、
ペン形状の画像部分がクリック可能なボタンとなります。(図1)
このボタンをクリックすることで、カスタムペンの形状を編集する事ができます。
以下は、カスタムペンを編集する方法です。

1.ボタンをクリックすると、キャンバス内の表示が編集画面に切り替わります。(図2)
2.編集画面は描画色と透過色が置かれており、描画色が置かれている部分がペンの形状になります。
 左クリックで描画色を置き、右クリックで透過色を置きます。
3.編集を終了するには、再度ペン形状の画像部分のボタンをクリックします。

●ディザ濃度●
ディザ濃度

ディザ濃度25% ディザ濃度50% ディザ濃度75% ディザ濃度100%
画像は、左から「ディザ濃度25%」「ディザ濃度50%」「ディザ濃度75%」「ディザ濃度100%」。(全て2倍表示)
ディザ濃度は、上記4つの画像のように、網目を使って色の濃度を表現する手法です。
濃度の設定を行うには、マウスポインタをボタンに合わせてクリックして下さい。
25%/50%/75%/100%の順で濃度を変更します。

●不透明度●
不透明度

不透明度は、スライダーやボタンを使って、描画ツールのα値(※)を設定します。
α値(※)は、αブレンディングの手法を用いて半透明色などを表現する事ができます。

(※)当プログラムでは8bit(256色)までの色しか扱う事ができませんので、
 ここで設定するα値は擬似的なものになります。
 カラーパレットの色(RGB)によっては、半透明を上手く表現できない可能性があります。

●選択方法●
選択方法

画像回転や画像フィルタなどの、効果を適用する範囲の選択方法を設定します。
選択方法の設定を行うには、マウスポインタをボタンに合わせてクリックして下さい。
矩形/楕円/自由選択の順で、選択方法を変更します。

矩形と楕円は、図形の矩形塗潰楕円塗潰と同じ操作で範囲の選択を行い、輪郭内を選択範囲とします。
また、自由選択は、基本ペンと同じ操作で範囲の選択を行い、塗り潰された範囲を選択範囲とします。

●グリッド●
グリッド

グリッド表示の切り替えと、グリッドサイズ(間隔)の変更を行います。
上記画像は左から、グリッド表示の切り替えボタン、グリッドサイズ(1〜99まで)、グリッドサイズ(間隔)の設定ボタンです。

グリッド表示の切り替えを行うには、左側のボタンをクリックして下さい。
また、グリッドのサイズ(間隔)を変更するには、右側のボタンをクリックして下さい。
上のボタンをクリックするとグリッドのサイズ(間隔)が大きくなり、下のボタンをクリックするとグリッドのサイズ(間隔)が小さくなります。

●レイヤ設定●
レイヤ設定

レイヤ設定(不可視)レイヤ1、レイヤ2共に不可視状態。不可視状態になると、「レイヤ〜」の文字が消える。
描画するレイヤの選択や、レイヤの表示変更の設定を行います。
描画レイヤの選択は左側、レイヤの表示変更は右側のボタンをクリックして下さい。

表示変更によってレイヤが不可視状態になると、(上記画像参照)
基本的に、そのレイヤには描画ツールを適用する事ができなくなります。
また、投稿する際、不可視状態のままのレイヤ内容は画像に含まれませんのでご注意下さい。