■山の辺の道 2008年10月20日(月) 桜井〜柳本 約8km(歩行時間:約4時間) |
|
「山の辺の道」の看板 近鉄「桜井」駅前 |
歩道にこんなタイルが数多く 埋め込んであります |
道標も整備されています | 大神(おおみわ)神社 (三輪明神) |
(10:08) | (10:24) | (10:36) | (11:10) |
大神神社の横の 「くすりの道」 |
桧原(ひはら)神社 ここのベンチで昼食 |
山すそ、は「みかん畑」 | 山の辺の道すじには 記紀万葉歌碑が点在する |
(11:15) | (12:14) | (12:19) | (12:28) |
◆この辺はのどかで、景色もたいへんきれいです。気持ちがホッとします。 | |
実った稲 | コスモス(秋桜ともいう)(きく科) |
(13:08) | (13:09) |
セイタカアワダチソウ(背高泡立草)(きく科) | 稲刈りの後 |
(13:10) | (13:30) |
崇神天皇陵の近くの池 | ここから「柳本」バス停へ 西へ約5分歩く |
歩道に埋め込んだタイル (天理市)とある |
バス停(柳本) 桜井まで約15分 |
(13:45) | (13:58) | (13:59) | (14:06) |
◆出合った花々や果物 | |||
コスモス(和名:秋桜) | ミゾソバ(溝蕎麦) | シロヨメナ(白嫁菜) | イヌタデ(犬蓼) |
きく科 | たで科 | きく科 | たで科 |
ホトトギス(杜鵑)ゆり科 | イヌホオズキ(犬酸漿)→ | イヌホオズキの実→ | 熟したイヌホオズキの実 |
民家の庭に咲いていた | なす科 | ||
ヤマハッカ(山薄荷) | チカラシバ(力芝) | ミカン(蜜柑) | カキ(柿) |
しそ科 | いね科 |