■金剛山「ちはや園地」(野草園)に咲いていた花々 2009年4月20日(月) | ||
← カタクリ(片栗) (ゆり科) 種が蟻に運ばれ花が咲くまで7〜8年 かかる。 カトラ谷方面にも群生がある。 |
||
→ ショウジョウバカマ(猩々袴) (ゆり科) 頂上付近にも生えている。 |
||
← タチツボスミレ(立坪菫) (すみれ科) 金剛山のいたる所に咲いている。 写真左:ロープウェイ下駐車場付近 写真右:寺谷の中腹 |
||
→ シラネアオイ(白根葵) (しらねあおい科) 花の色は淡紫青色〜白色。 金剛山に生えているものは植栽されたもの。 |
||
← キクザキイチゲ(菊咲一華) (別名)キクザキイチリンソウ(菊咲一輪草) (きんぽうげ科) 花の色は淡紫色〜白色。 花が菊に似ているので、この名が付いた。 金剛山に生えているものは植栽されたもの。 |
||
→ コブシ(辛夷) (もくれん科) 金剛山にはコブシによく似たタムシバがある 「コブシ」は花の付け根に葉が一つあるが、 「タムシバ」にはその葉が無い。 |
||
← シャクナゲ(石楠花) (つつじ科) 金剛山のは本石楠花では無く「東石楠花」 (アズマシャクナゲ)だと思う。 「しゃくなげの道」に多く生える。 これからが見頃。今は一部のみ咲いている。 |
||
kongozan |