金毘羅山 金毘羅山(こんぴらさん)と名の付く山は、香川県を始め全国で6山あるようです。京都・大原の近くの金毘羅山は標高573mの山です。ロッククライミングのゲレンデとしても有名です。
近くの「寂光院」や「三千院」周辺の紅葉は11月上旬〜下旬が見頃。

■京阪三条駅から「大原」行きの京都バスに乗り「戸寺」で下車。ここから「金毘羅山」に登り「大原」バス停へ下りました。(2010.05.17)
 心残りは、「金毘羅山」の三角点に立てなかったことです。見晴らしの良い石柱のある崖までは行ったのですが・・・。
■下りはかなりの急坂が続きます。

 *(写真の下の時刻はデジカメで撮った実際の時刻です)
 *
赤数字の高さは、実際の高度(標高)です。
 *(カッコ内)の数字は、my腕時計(プロトレック)で測定し補正した高度です。
 ▲上り (戸寺バス停→江文峠→琴平新宮社→山頂 約1時間20分(歩行時間) 2010.05.18(火)
「戸寺」バス停で降車
少し戻って右に行きます(205m)
左方の山が「金毘羅山」
田園の中を歩きます
ここは左へ
道標があるので分かり易いです
(10:07)―→ (10:09)―→ (10:15)―→
車道を横切って真直ぐ行くと「江文神社」
に行きますが、途中で左折れします
左折れしたところ(道標あり) (235m)
じめじめした道を少し上って行きます
車道に出ました (305m)
車道を右に20〜30m
歩きます
(10:23)―→ (10:28)―→ (10:39)―→
「江文峠」 車道を右に入り
鳥居をくぐって上って行きます
この辺は緩い石段です
(360m)
「琴平新宮社」 (420m)
ここからは急な石段になってきます
(10:43)―→ (10:51)―→ (11:04)―→
急な石段が続きます (465m) 右「ロッククライミングゲレンデ展望台」
ここは左に行きます
山頂付近に着きました (565m)
左:「大原」とあります
(11:10)―→ (11:15)―→ (11:26)

金毘羅山の山頂付近
「三宝神社」と書いてある 石柱のある所 573m (575m) 金毘羅宮
石柱のある崖より南東方面を望む (戸寺町と比叡山?)

 ▼下り (山頂→翆黛山分岐→寂光院→大原バス停) 約1時間30分(歩行時間) 2010.05.18(火)
下りです 下って、また上るとここへ
(570m)
「翠黛山」(すいたいやま)への分岐
今回は行かずに「大原」方面へ
11:50下山開始 (11:55)―→ (12:04)―→ (12:10)―→
岩に突き当りました
3mくらい岩を登りました
岩を登ったところ (500m)
左:「大原」方面です
急な坂道を約30分下ると
舗装路へ出ます (275m)
(12:30)―→ (12:32)―→ (12:59)―→
動物進入を防ぐための金網
扉を開けて通る (振り返ったところ)
「寂光院」を左に見ます 「大原」バス停へ到着 (250m)
13:20発が出たところ、13:40発まで待つ
(13:02)―→ (13:04)―→ (13:21)

自宅出発:7:40→帰宅:15:35
乗り物 区間 発時刻 着時刻 運賃(円)
地下鉄 なんば→淀屋橋 - - 200
京阪電車 淀屋橋→三条(樟葉で乗換) 8:10 9:03 400
京都バス 三条京阪前→戸寺 9:22 9:59 460
京都バス 大原→出町柳駅前 13:40 14:12 420
京阪電車 出町柳→淀屋橋 14:20 15:14 460
地下鉄 淀屋橋→なんば - - 200
運賃計 2,140

 →自然は友だち(8ページ)に戻る