■世界遺産 高野山 観光名所 (2010.09.13) | |
※観光名所の一部です。 →詳しくは高野山のホームページを。 | |
「奥之院」参道 | 橋の向こうは「燈籠堂」(とうろうどう) ここより先は撮影禁止 |
老巨杉が茂る中に、20万基を超える墓石や供養塔が並ぶ。 | 弘法大師を祀る御廟の拝堂として建立された。 |
「水向け地蔵」(みずむけじぞう) | 「大門」(だいもん) |
玉川の清流の前に地蔵菩薩、不動明王、観音菩薩が並ぶ。 | この山の総門であり、正門でもある。 |
「金堂」(こんどう) | 「御影堂」(みえどう) |
当初の建物は高野山開創時に建立された(現、昭和7年再建) 年間を通じ、高野山の総本堂として各種の法会が営まれる。 |
弘法大師がお住まいになっていたといわれるお堂。 |
「根本大塔」(こんぽんだいとう) | 「御影堂」&「根本大塔」 |
高さ50m余もある朱塗りの大塔で、 高野山のシンボルと言われている。 |
パンフレットによくある構図です。 |
偶然、約30名のお坊さんが、お堂に向かって | 「不動堂」(ふどうどう) |
お経を唱えられているのに出くわしました。 | 建立当初は阿弥陀堂であったと推測され、後に不動明王と 八大童子が安置され、不動堂と呼ばれるようになった。 |
金剛峯寺の境内 | 「金剛峯寺」(こんごうぶじ) |
少し紅葉がみられました。 秋の紅葉はすばらしいでしょう! |
高野山真言宗の総本山で、全国3600に及ぶ 末寺の宗務を執っている。 |