my金剛山TOPへ

■「黒栂(くろとが)谷ルート」は、金剛山の登山ルートの中では「千早本道」・「伏見道」に次いで、よく利用される安全なルートです。
 昭文社の「山と高原地図」や、金剛山のホームページの「金剛山登山道マップ」にも載っています。
■2008年11月17日、my登山道の「黒栂谷ルート」を作成したのですが、少し古くなったようなので、今回新たに作成の為、登りました。
 カトラ谷入口付近がまだ数ヶ所砂防ダムの工事をしているので、今後また道が変わる可能性があります。
 <2008.11.17作成の黒栂谷ルート>

 *(写真の下の時刻はデジカメで撮った実際の時刻です) *使用カメラ:IXY-600F
 *カッコ内の高度はおおよそです。
▲黒栂谷(セト)ルート (まつまさ駐車場〜カトラ谷入口〜セト〜山頂)  約1時間30分(歩行時間)  2013.02.12(火)
「まつまさ豆腐屋」 突き当りを左へ。
右へ行くと「千早本道」へ。
(525m)
車止めゲートをくぐって直進。
右へ行くと、タカハタ谷・ツツジ尾谷方面。
「林道長谷線」
右に大きい砂防ダムが見えます。
(10:23)―→ (10:31)―→ (10:35)―→
この橋を渡って左に行きます。
直進すると「釜谷中」へ入ります。
(605m)
突き当りを右に。左は「清井山」方面。
昔は直進していました。
(680m)
少しの間、坂です。
(10:38)―→ (10:47)―→ (10:48)―→
左へ曲って行きます。直進すると「カトラ谷」
この辺り、現在、砂防ダムの工事中です。
砂防ダム工事の為の道です。
右に「わさび谷」の入口があります。
このダムの向こうを左に降りて、
谷川を渡ります。
今日は、雪が少し残っている状態です。
(10:50)―→ (10:51)―→ (10:55)―→
ここから上って行きます。
右は谷川。
最初の間は、鉄枠の階段です。 杉林の中をひたすら上ります。
そこそこの急坂です。
(10:56)―→ (10:58)―→ (11:02)―→
「セト」
尾根に上がって右方向に行きます。
左は、「青崩道」方面です。 (880m)
右の道より上って来ました。 所々、木の階段がありキツイです。
(11:14)―→ (11:14)―→ (11:19)―→
石がゴロゴロ露出している所。 少し平坦な所もあります。
(1,000m)
道を大石が塞いでいます。
石の左を通ります。
(11:26)―→ (11:33)―→ (11:38)―→
「電柱番号72」
電柱の先を右に入ると「わさび谷」へ。
「国見城址の時計の裏」
今日は凍結していたので慎重に上った!
「国見城址の広場」に到着。
団体さんや学生さんでいっぱい!
(1,090m)
(11:41)―→ (11:50)―→ (11:53)

⇒my金剛山 ⇒my登山道