(2005年5月)
←Home
イオンショップ
みねたいむず2005



5月


5月31日(火)
沖縄物産展で、沖縄県浦添市「なんくるみ」の「アダン葉ぞうり」を買いました。
1,890円でした。
室内履きにしようか?近所の散歩用にしようか?






5月28日(土)
 寒河江に行ってきました。目的は念願の「冷たい肉そばを食べる!」です。

小さな旅ホリデー・パス
乗車券:2,400円

左沢線
北山形:乗車整理券

JR寒河江駅ホーム
さくらんぼの表示板

 JR東日本の「小さな旅ホリデー・パス」を使って行ってきました。北仙台・寒河江往復なら、少しお得です。
 北山形から左沢線(あてらざわせん)に乗り換えます。

 まずは、ネット検索で見つけた、比較的、駅から近い「吉亭(よしてい)」に行ってみることにしました。が、なんと!店が壊されていました。え?閉店したの?
 いやぁ〜、がっくりしすぎて、「本日、都合により休業…」の、中途半端な「がっくし度」に比べたら、あきらめがつくというか、かえって清々しいぞ!と笑ってしまいましたよ。

 気持ちを切り替えて、「そば屋マップ」があるのではないか?ふりだしの寒河江駅に戻りました。
 マップを見てわかったのは、「吉亭」って店舗移転していたんですね。

「つつじ園」をめざし、吉亭とは反対方向へ歩いてみました。偶然、目に入ったのは「平左エ門」。店の前に「宮城県ナンバー」のバイク(中型二輪)を見つけ、ライダーが食べに来たのか?ふふん、私も入ってみよう!(しかし、ライダーの彼は「(熱い)ラーメン」を食べていました)

「冷し鳥そば」を注文する。
 おばちゃんが、レンゲを「冷し鳥そば」の丼に刺してを持ってきたのには、びっくりしました。これが寒河江流?
 まずは、スープをすくって飲んでみる。甘めのスープだなぁ。不安を感じつつも、蕎麦を食べる。山形の少しモキモキし蕎麦だ。お!この蕎麦は、この少し甘めのスープに合うぞ!シイタケには、しっかり味が染みていて、ふっくらして美味しい。鶏肉は臭みがなく弾力がありブロイラーじゃなさそうだ。スープの表面に鶏肉の脂が浮いているが、全く生臭くないのだ。ゆで卵が薄切りだったのは、残念。半分でもエエじゃないか?
 このスープは甘辛いので、温かい蕎麦には合わないような気がする。温かい蕎麦用のスープを冷たくしただけじゃなさそうだ。冷たい蕎麦用の特製スープではないだろうか?
ひとつの丼の中に、完成された「冷し鳥そば」の味の(めくるめく)世界に感動してしまった。美味い!というより、店主の「どうぞ食べてみて下さい。これがワシの味です(控えめな感じで…)という秘めた気合いすら感じるのだ。本当に美味しかった。
 でも、地元の人達は、「冷たいラーメン(冷やし中華じゃないぞ)」を注文する人が多いのは、なぜだろう?寒河江の人達は、美味しい「冷し鳥そば」を食べ過ぎて、美味しさに麻痺したのか?なぞだ!
 寒河江の住人にとって「そば」とは「ラーメン」の事のような気がします。「そば屋」って(一般に言う)「ラーメン屋」のことかもしれません。ま、たしかに「ラーメン」を「中華そば」って言うしなぁ。

寒河江
そば街道マップ

平左エ門

冷し鳥そば600円
ネギ、鶏肉、シイタケ、
ゆで卵
(漬物なし)

 つつじ園に向かう途中で見つけた「マルキ食堂」。次は「冷たいラーメン」を食べようかな…。お店に入った瞬間…うっ!失敗した…12時45分(昼時)なのに、客が一人しかいないぞー!
 ブラックペッパーが効いたスープなんだけど、麺が美味しくなかった。近所のスーパーで売っているような普通の麺(四玉パック100円)で、店オリジナルの・こだわりの(手打ち)麺ではなかったねぇ。しかも、氷が透明じゃないのだ。氷は透明であってほしいぞ。

マルキ食堂
(○の中に喜)

冷たいラーメン¥600
チャーシュウ、わかめ、
キュウリの千切り、ネギ、メンマ、
コーン&氷
小皿(ミズとキュウリの漬物)

 つつじ園に行く。
 つつじの見頃は終わっていたけど、たくさんのつつじが咲いていました。きれいでした。
 入場料無料の園内で、ベンチや芝生で、地元の老若男女が、まったりと過ごす姿が印象的でした。

つつじ園

つつじ園&寒河江の街

マンホール
さんくんぼ&つつじ

色つきマンホール
さくらんぼ&つつじ

お前は、3時間半で、何杯食べたんだ?と聞かないように!
 さて、帰りの電車の時間が迫ってきたから、駅前の「かわらや」で「冷し鳥そば」を食べました。
 店内のメニューには「鳥そば」は載っていても「冷し鳥そば」は載っていません。でも、「冷し鳥そば」を注文すると出てきますよ。
 スマン。ここのは、味がぼやけていて、なまぬるくて、美味しくなかった。「あたたかい鳥そば」用のスープを(ただ単に)冷やしただけだろが!蕎麦にタマネギは、やめようよ。これは、親子丼の味の蕎麦だよー。しくしく。鶏肉は、ブヨブヨしていて不味かった。
 温かい鳥そばは、美味しいかも?
「冷し鳥そば」って、ただ冷やした蕎麦じゃないって事が、よーくわかりました。

寒河江駅前
かわらや

冷し鳥そば¥600
タケノコ、セリ、ゆで卵、鶏肉、玉ネギ
小皿(白菜の浅漬け)

 食べなかったけど、店に入ってみたのは、「皿谷(さらや)食堂」です。午前と午後と入ってみたけど、イマイチ店内の雰囲気が…山形に多いようだけど、店員が客に注文を取りに来ないんだよね。水もセルフサービス(私は水を飲まないから、気にしない)。厨房からチラリと客(私)を見るけど、「食べたいもんあったら、ココまで言いに来いよ」という雰囲気。混んでいるから…という理由じゃないみたいですね。美味しい蕎麦の店かもしれないけど、こういう店は、パスです。

また寒河江に「冷し鳥そば」と「冷たいラーメン」を食べに行くぞー!





5月26日(木)
 天気が良いから、今日はバスで温泉に行こう!
 温泉に入った後に食べるお弁当を作っているうちに、急に陽の下で食べたくなり、予定変更。
 歩いて広瀬川の河原に行ってきました。
 河原で、さわやかな風に吹かれ、せせらぎを聞きながら、ベンチで、ぼう〜っとしながらお弁当を食べていたら、なんと!
音もなく背後から飛んできた鳶(トビ)に、私が手に持っていたレーズンパンを捕られました!
ものすごく、びっくりした!

↑トビに捕られたレーズンパン

 トビ(タカ目タカ科)は、背後から、私が持っていたレーズンパン目掛けて飛んできて、爪を私の人差し指にぶつけ、手からパンを弾いて飛ばし、すばやくターンをして戻り、落ちたパンを(くわえて)足で掴んで飛んでいってしまいました。あっというまの出来事でした。しばらく、人差し指が痛かったです。
 お弁当を食べていたら、いつの間にか、まわりに鳩が数十羽集まってきて、じーっと私を見ていました。連絡網があるのか?


5月25日(水)
コッペパン
  • 黒豆きなこ
  • ごまクリーム
  • あんこ&バター
レーズンロールパン

 散歩がてら、以前から気になっていたパン屋さん(まるとさんかく家)に行ってきました。コッペパンのお店です。
 注文すると、パンにクリーム等を塗ってくれるのだ。
 美味しいコッペパンでしたよ。
 




5月23日(月)
 亘理温泉「鳥の海」に行ってきました。
 亘理で食べることができる有名は料理は、
「あさりめし(3月下旬〜5月初旬)」
「しゃこめし(5月初旬〜7月中旬)」
「はらこめし(9月初旬から12中旬)」
「ほっきめし(12月中旬〜5月初旬)」
 温泉に入って、しゃこ(エビ)めしを食うぞー!と、はりきって出かけたのに…食べることができませんでした。とほほ。私は、あさり御飯のにおいが苦手なので、あなご重を食べてきました。
 お風呂は、狭かったですが、町民の憩いの場…という雰囲気で、良かったです。湯は、とてもヌルヌルしてました。滑って転ばないように注意しよう!

JR亘理駅

わたり温泉鳥の海

亘理町国民保養センター
鳥の海荘
←温泉の休憩室にあった おしながき に貼り紙が

しゃこ飯の時期ですが、本年はまだしゃこ海老が水揚げされませんので、当分の間、通常メニューだけになりますので、ご了承願います。
 なお、あさり飯は、5月末までご賞味いただけます。



5月22日(日)
「くるっ」とまわってご利用下さい。

なぜか、猫が踊っています(笑)。
散歩途中で見つけた駐車場の看板です。






5月19日(木)
 2007年3月に廃止される「くりはら田園鉄道」に乗って、細倉マインパークまで行ってきました。

くりはら田園鉄道 石越駅

くり電・一両のみ

栗駒の栗

栗駒の駒

伊豆沼の白鳥

くりでん 乗車整理券
(行き)

 くり電は一両しかなく、田園風景を眺めながら、のんびりトコトコ走ります。
 赤字だと聞くが、廃止されたら、地元の人は困るんじゃないだろうか?心配。
 ツアーの企画なのか、途中の沢辺駅からで乗車してきた団体さんもいましたが、栗駒駅で下車してました。栗駒駅前には、「くりでん歴史館(?)」があるからかも…。
  約40分で終点の「細倉マインパーク前」に到着。

駅構内の案内板
終点です
無人駅

細倉マインパーク前駅

(旧)鴬沢町なのでウグイス

 町内は、歩いている人がいませんでした。車は数台通りすぎたけど…。自転車に乗った人は皆無。ばあちゃんを見かけましたが、なぜか、どのばあちゃんも草むしりしてました。不思議な光景。
 歩いて10分位で「細倉マインパーク」に到着。

鴬沢町のマンホール
梅に鴬と栗駒山

細倉マインパーク

栗駒山麓の地底博物館
入場券
キャラクター名は「マイン坊や」
←「はっとセット」700円(税込)
(はっと汁、小豆はっと、
 切り昆布の煮物、漬け物)

マインパーク併設の
「かあちゃんのレストラン」で昼食

くりでん乗車整理券
(帰り)
 マインパークの坑道を見学しました。
 入場料900円です。全長777mで、出口まで40分歩きます。
 坑内には、あちこちに案内放送のスイッチがあります。このボタンを押さないと、地上の受付の人が、「客が入ったきり出てこないぞ」と、不安になって捜索されそうです。次々と(全ての)ボタンを押し、アナウンスを聞きながら歩きました。地上では、入場者数と退場者を数えているんだろうな。人数が合わないと、大騒ぎになるかもね。
 当時の作業状況がわかりやすいように人形が展示してあるのですが、薄ぐら〜い坑内に、突然この人形を見つけると、「え?ダレ?」と、ものすごくびっくりします。このマネキンは、動くし、妙にリアルな表情なのだ。顔は、当時の作業員に似せて作ったんだろうか?と、考えてしまった。
 いや〜、採掘は、過酷で危険な作業だと痛感したよ。暗いし、狭いし、湿度高いし。
 坑内は、すんごく寒かったです。日本酒や野菜などの貯蔵に使うと良いのになぁと思いましたが、すでに利用しているんだろうか?
 タイムトラベルゾーンのホソキュリアンは、不気味だと思います。
←長下田(なげた)漬け

JR石越駅のキオスクで購入しました。金婚漬です。






5月17日(火)
映画を見てきました。
「ライトニング・イン・ア・ボトル」
2003年2月7日夜、ブルーズ生誕100年を記念して、ニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで開催された一夜限りのコンサート。このコンサートの興奮と感動のフィルムである。
このコンサートに集まったミュージシャンを見て、驚かない人は、いないであろう。そうそうたるメンバーなのだ。
いつもCDでしか聴いたことがないのに、動く(映像で)ロバート・ジョンソンやジョン・リー・フッカーを初めて見て、妙な感動を…。おぉ!動いとる!
トリがB.B.キングなのだが、彼のブルーズは見る者、聴く者を捉えて離さない。あまりの迫力に圧倒されました。やっぱりB.B.キング(は偉大)だよなぁ。と、改めて感じた次第デス。
ブルーズ最高!



5月16日(月)
←サバランババ(315円)

青葉区八幡町にある「ブルボン洋菓子店」のケーキです。
フランス菓子のサバランとイタリア菓子のババを組み合わせたオリジナルケーキだそうです。3種のアルコールを使って、しっとりとした仕上がりです。
あ、美味いかも…。そして、好きになっちゃったかも…。うふふ。
モンブランケーキの次に気に入りました!






5月15日(日)

(御神体)
再溜釜

NIKKA
WHISKY KUCHEN

ウィスキークーヘン
単一蒸留所モルト
宮城峡

 ニッカウィスキー工場見学に行ってきました。
 ウィスキーを買わずに、ウィスキークーヘン(バウムクーヘン?)とフランスワイン(赤と白)を買ってきました。後日、ワインの感想を発表しますね。





朝食です

生野菜サラダ、漬け物、温泉卵
切り干し大根(山椒の実)
しどけのおひたし、葉わさびの生海苔合え(?)

鮭のバター焼き

冬瓜のあんかけ
(カニ、グリーンピース)

具だくさんの味噌汁
豆腐、なめこ、凍豆腐、
ゴボウ、人参、ネギ、油揚げ






5月14日(土)
作並温泉「湯の原ホテル」に行ってきました。
部屋は普通でした。が、浴衣と羽織の柄が数種類あって、選べます。タオルとハブラシが入っている巾着の色が、タオルの刺繍の色とハブラシの色と揃っていて、こまやかな配慮が、うれしかったです。
料理がとても美味しかったですよ。量ではなく、素材の質と味で満足です。
お風呂は、一階に総大理石風呂(24時間)、四階に展望風呂と露天風呂があります。私は、四階の展望風呂の雰囲気が良いと思いました。
「湯の原ホテル」のサイトはこちらです→
アサヒ「フキゲンウォーター」を温泉の自販機で発見!
私は、これを見たのは、今回で2回目なのですが、そんなに珍しい缶飲料でもなかったみたいですね。はははは。
味は、うす〜いカルピスみたいです。遊びに行ったら、ばあちゃんが不在で、じいちゃんが作ってくれたカルピスみたい…とでも言うか。でも、私は、うすいカルピス好きだからOKだ!






夕飯です

ずんだ餅
漬け物

牛肉のシャブシャブ
(酢みそごまダレ)

刺身
鮪、鯛、ぼたん海老
(筍…帆掛け船)

わらび生ハム巻き
うるいのおひたし(ホヤ乗せ)
あなご、沢ガニ、
山芋、ミズの実

ナス、カニ、ジュンサイ、
煮こごり
梅肉ソース

揚げ物
こごみの天ぷら、卵黄ソース
すり身(カニ、ホタテ、エビ)

焼き魚(ヤマメ/味噌焼き)
アンズの甘露煮、
ミョウガあっさり酢漬け
売店で売っていた
「寒天豆乳」
美味しいです

大根、鴨肉、卵豆腐、
アワビ、そら豆、
ゴマ味噌抹茶ソース

薬膳スープ
じねんじょ(?)高麗人参、
青梗菜、鶏肉、ホタテ貝柱

デザート
メロン、いちご






5月12日(木)
 朝、ゴミを出しに外に出たら、どこからか目覚まし時計のベルの音が聞こえてくる。
 目が覚めないのか?いつまでも鳴りやまず。
 まだ止まらない。はよ止めんかい!
 音が次第に大きくなっていく。どこの人だろう?
 ん?
 目覚まし時計の音は、ゴミ置き場のゴミ袋の中で鳴っていたのでした。
 時計は電池を外してから捨てよ!


5月9日(月)
本日の昼食は、喜多方ラーメンです。いただきものです。美味しかったですよ。
喜多方に行って、肉そばの食べ歩き(おい!)したくなりました。






5月7日(土)
 約3か月振りに、鍼治療に行ってきました。
 花粉症が酷くなり、内熱(湿熱)で肌が乾燥するし、足首は痒くなるし…。
 今まで月2回通っていたのですが、やはりちゃんと治療してもらっていたんだぁと、失礼ながら実感しました。先生、ごめんよ。


5月6日(金)
***昨夜の夢***
 友達から、「ロマネコンティ1888年」をもらった。わぁーい!飲もう!飲もう!と喜んでいる夢でした。
 え?そんな貴重なワインは飲んじゃダメなの?


5月5日(木)
珍しいカップ麺が届きました。ども、ありがとう!
札幌スパイシースープカレーラーメン

ココナッツミルクでまろやか
魅惑系

スパイスの香りきわだつ
鮮烈系

 妹と一緒に名取駅前にあるサッポロビール園に行ってきました。
 クイーンズラムを腹いっぱい食べてきました。う、うまかったぁ〜。
 食べ放題&飲み放題にしたんだけど、飲み放題用のジュース(オレンヂジュース、ジンジャーエール)も酎ハイ(梅チューハイ)って味も色も薄いのね!次回は、飲み放題にしないぞ!と誓ったのであります。





5月3日(火)
 散歩がてら、少し遠いホームセンターまで行きました。風が気持ちよかったです。
 フジ、オダマキ、ツツジ、八重桜…きれいでした。
*****
 父から愛知土産をもらいました。どうもありがとうございます!
「モリゾー」
なぜ、モリゾーなんだろう?
どう見ても、キッコロのほうが、可愛いのに。なぜ、父はモリゾーを選んだんだろう?しかも、父はモリゾーを3個買ってきたようだ。母、子供(私と妹)。みなモリゾーをもらった。母にはキッコロとペアで渡したのだろうか?モリゾウだけなんだろうなぁ。でも、なんでモリゾー?ナゾである。
モリゾーのほうが大きいからではないか。同じ(?)価格なら大きいほうを…と思ったのかも?
でも、よ〜〜く見ると、かわいいぞ、モリゾー。
←「名古屋コーチンラーメン・しょうゆ味」

「名古屋名物 きしめん/味噌煮込みうどん」→



5月2日(月)
「ねこのきもち」創刊号が届きました。わーい♪






Return to the homepage of minexyz.みねがとおります