なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第104号) 平成20年 2月11日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 あっという間に2月も半ばにさしかかり、 今春入部予定の新入生が練習参加にくるようになりました。 毎年毎年初々しい姿に刺激を受け、ワタシ自身も初心を忘れないように! そして一年一年、年齢差を感じる今日この頃です(^_^;) では104号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「走り方は意識で変わる」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「手を温めておく理由」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「学習することは、今までの自分と違う自分になること」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【走り方は意識で変わる】 今まで身体の土台作りとしてのランニングを行ってきましたが、 これからはそのピラミッドの上を構築していく時期となりました。 実際にスピードトレーニングについて、 指導者をお招きして講習を受けているのですが、 選手の中には面白いほど走り方に変化がみられることがあります。 一言でいえば「意識が変わった」感じです。 今までは「頑張って」走っている感じだったのですが、 「ムダな労力を使わずに効率よく走るにはどうしたらいいか?」 という問題提起に対して意識するようになったことが 走り方の変化につながっているように思います。 先生も選手たちと一緒に走ってくれるのですが、 何だか「風」のように駆け抜けています(*^_^*) 見ているワタシの印象としては、 「重力と反力を使って地球に走らせてもらっている」感じ。 また走ることに対してのみならず、 すべての動きの中で重要となってくる 股関節の使い方についてもずいぶん学ばせてもらっています。 ウォームアップにも股関節を動かすようなドリルを 取り入れているのですが、今まであまり意識しなかったところに 筋肉痛を感じるようです(苦笑)。 股関節の重要性が認識されるようになると、 今度は普段の歩き方であったり、 全体で行うストレッチの中でもその意識が変化していきます。 ただ前屈するのではなく、 股関節から曲げることを意識して前屈する。 足先から始動するのではなく、股関節から始動する。 この走り方に対する意識の変化が、 実際の競技パフォーマンスにどのように活きてくるのか、 これからがますます楽しみなところです。 …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【手を温めておく理由】 毎日こうも寒い日が続くと、 手袋の中にカイロを入れて手を温めたりしています。 もちろんワタシ自身が寒いから、ということもあるのですが、 指先がかじかんでくると、手先の器用さが求められるような 細かい作業を行うときにかなり苦労してしまうからです。 テーピングは手先の器用さ、とまではいきませんが、 それでも指先がかじかむとなかなかうまく巻くことが出来ません。 ワタシはもともと手先不器用を自認しているので(!)、 対策は万全にしたいものです(^^ゞ さらに指先が冷たいままで、直接肌に触れようものならば、 選手を驚かせてしまうこともしばしば。 パートナーストレッチなんてもってのほか(!) ということにもなりかねません(^_^;) カイロには携帯するタイプだけではなく、 塗るタイプのものなどもあるようです。 ウォームアップ用のジェルみたいなものでしょうか? あまりに寒い日が続くようなら、 これもチャレンジしてみようかと思っています。 これだけ寒いとワタシの注目分野(?)である、 手指血行障害をもつ選手たちが こぞってワタシに指先を見せにきてくれます(笑)。 真っ青になっている指、真っ白になっている指、 本当に痛々しい限りで、 「血行をよくするためにはどうしたらいいのかな?」 と目の前の現実を解決したい気持ちがますます高まりますね。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 …………………………………………………………………………………………… 「学習することは、今までの自分と違う自分になること」 【脳を活かす勉強法】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569696791/dosportstrain-22/ref=nosim NHK「プロフェッショナル〜仕事の流儀」でおなじみの 脳科学者、茂木健一郎さんの本です。 日々いろんな刺激を受け、脳のシナプスがつなぎ変わるとき、 今までの自分ではない違う自分になることだと、 茂木さんは本の中で解説しています。 机の前に座って学ぶことだけではなく、 現場から学んだこと、経験したことを次の活動に活かす。 毎日進化し続けるトレーナーでありたいと思います! …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 今週はチームの活動に明け暮れた一週間でした。 来週はさらに強化練習ということで、 ひょっとすると「朝食・昼食・夕食」全部チームでの食事になるかも。 想像するとすさまじいなぁ〜(笑)。 ではまた来週105号でお会いしましょう☆ このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、 心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜 (掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。 ↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓ http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi お手紙お待ちしています〜。 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2008 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |