なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

                                                            (第110号)

                                                      平成20年 3月24日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

休みの日の過ごし方といえば洗濯と布団干し、のニャロメです。
すっかり暖かくなってきたので冬用品を少しずつ片付けています。
コタツやホットカーペットもそろそろ終わりだと思うのですが、
「ひょっとしたらまだ使うかも」と思うとついついそのまま放置です(汗)。


では110号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「チーム練習と個別練習」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「腰痛のときの寝方」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「期待以上のものにすること」

 ◆編集後記


……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【チームの練習と個別練習】

今週はチーム練習でのトレーナー活動でした。

今は春休み?ですよね。
とにかくここ1ヶ月以上は毎日朝から夕方まで練習で、
その生活スタイルにワタシもすっかり慣らされてしまい、
曜日感覚も休日感覚もありません。

そんな毎日の練習ですが、
夕方までチーム練習をした後に、
夜間に個別練習の時間を設けるということになり、
その時間も

「何かあったらタイヘンだから」

と居残り、練習をサポートしました。

「何にもないと思うけど」

といっていなかったときにケガが起こったりすると、
自責の念に駆られてしまうので、
トレーナー活動に必要な用具の手入れや、
物品のチェックなどを行いつつ夜まで参加。

それまでは比較的、予定や仕事のの入れやすかった夜間時間帯ですが、
ここも予定が組めなくなってしまい、
身動きが出来ない状態になってしまいました。

まぁ期間限定ですので致し方なし。


夕方から夜の練習までにも時間があったのですが、
その間に本を読むことにして、かなり充実(笑)。

専門分野の勉強も同時並行できるように。

新しい情報ばかりではなく、
現場で「これ、どうだったけ?」といった確認も忘れずに、
いつも初心を忘れずに学んでいきたいと思います〜。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【腰痛のときの寝方】

数年に一度程度しか痛めないワタシの腰、ですが
今週は左背部〜腰にかけての痛みに悩まされました。

朝起きたときに「なんか違う」という違和感、
動き出してもその違和感は消えず「痛みかも?」、
練習終わりで確信したかのように「痛い」

これは氷で冷やすといったRICE処置よりも、
血行をよくすること、筋肉の疲労緩和を目的とした入浴のほうが
調子がよさそう?と勝手に判断し、
いつもの「きき湯」とともに入浴。

そして寝る姿勢に一工夫。
これでワタシの場合は痛みが緩和したような感じがします。


寝るときに試してみたい寝方は、

膝下にタオルなどを入れて膝が「く」の字になるように寝ること
(膝下が寝にくいのであれば、お尻下にクッションでもよい)

これらは太ももの前の筋肉(腸腰筋など)を緩ませ、
腰椎の前彎(ぜんわん)を緩和させることが期待できます。
仰向けで寝ているとどうしても腰が反った状態になり、
さらに腰背部に負担をかけてしまうことが考えられるからです。


と選手にアドバイスしているにも関わらず、
自分のことはすっかり忘れてしまっていたのですが、
つい先日思い出したので、寝るときに座布団を使用してみました。

すると、

朝、目覚めたときの腰のなんともいえない違和感がない!

前回腰を痛めたときも、
この寝方を工夫するだけでずいぶん楽になったような感じがしました。

※早く実践すればよかったのに(と一人ツッコミ)


モチロン、すべての腰痛に共通するような話ではありませんが、
筋膜性の腰痛や、疲労からくる痛みには
改善が期待できるかも?しれませんね。

仰向けで寝るのがむずかしい人には、
「横向きで膝を曲げるエビ状態」
で寝るようにアドバイスをしています。

こちらも膝を曲げることがまずポイントであり、
腰椎への負荷を出来るだけ軽くしようという狙いがあります。


喉が痛いときの「首にタオル」&腰が痛いときの「膝下クッション」

どちらも本当に簡単なのに次の日がラクです。
機会があればぜひ試してみてください☆

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「期待以上のものにすること」

【生きっぱなしの記】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4532194318/dosportstrain-22/ref=nosim

作詞家・作家として幅広く活動された阿久悠さんの本。
日経新聞「私の履歴書」に連載された話をもとに
単行本にとしてまとめられています。

「ぼくは自分に与えられた仕事がつまらないと認めることが厭」

「つまらないという仕事であっても期待以上のものにすることを
 仕事の姿勢にしていた」

「無駄な抵抗ぶりと期待以上の成果を見てくれる人がいた」

と阿久さんは「私は人に恵まれた」という話をされています。

仕事は仕事、
「面白い」「つまらない」という感情に左右されることなく、
期待以上の成果をあげることを仕事の姿勢として貫かれていたとのこと。

トレーナーとしての姿勢も常にそうありたいと思います。

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
最近、「私の履歴書」をまとめた伝記物が気になっています。
今回ご紹介した阿久悠さんの本にも、
仕事に対する姿勢であるとか、
詩に対する思いいれなどが熱く語られており、

「こんな思いをして詩を書かれていたんだなぁ」
と今までの作品を見直し(読み直し)てみたい気持ちになりました。

そんな中、センバツ高校野球大会が開催され、
開幕式で阿久さんの作詞である「今ありて」が合唱されたときには
歌詞をテロップで見ながら思わず涙ぐんでしまいました(T_T)

阿久さんのメッセージは歌を通じて伝え続けられるのでしょう。


では来週111号でお会いしましょう☆


このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、
心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜
(掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。

↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓
http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi

【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせ】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2008 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆