なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

                                                            (第115号)

                                                      平成20年 4月28日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

いよいよゴールデンウィーク突入ですね!
皆さんはどんなご予定ですか?
ワタシは試合と練習と休み(希望)です。

遠い学校がいよいよ公式戦登場します。
いや〜楽しみ楽しみ。


では115号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「学び続けることは進化につながる」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「授業の受け方」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「成功と失敗は紙一重の積み重ねの差」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【学び続けることは進化につながる】

公式戦が始まると2ヶ月間があっという間なのですが、
今週もチームのトレーナー活動を中心に、
日々の生活がまわっているような感じです。

慣れたものというか、

「この時期はこんなスケジュール」

というのが理解できているので、
その中でいかに自分の時間を作って勉強するか、
ということを念頭に工夫するようにしました。

移動時間は本を読むとか、車で移動するときはCDを聞くとか。
寝る前、朝起きた時の30分を有効に使うとか。
睡眠は不足すると脳の働きが悪くなりそうなので、
ナントカ6時間は寝るように努力しています〜。


専門的な勉強は相変わらず不足している、というか
勉強不足を痛感するので、その解決方法(?)としては

●わからないことがあったらすぐ調べる、

●同じ現場で活動するトレーナーと情報交換をする、

●いろんな雑誌や情報等をチェックする、

などなど。

あとは現場で日々起こることに常に疑問を持ち、

「いつもはこういう対応をしているけど、 
 他にもっといい方法はないのかな?
 これのメリットとデメリットはどんなところだろう?」

と考えること。

●「いつもやっていること」に疑問を持つ
(ほとんど正しいことなんですけど)

日々の活動の中で「当たり前」と思っていることを
棚卸ししてみるというのもまた新しい視点に気がつくことがあり、

「あ、こういう見方もあるんだ」

と面白さが出てきます。

勉強不足を痛感するがゆえに考えた苦肉の策(?)ですが、
毎日書いているトレーナーノートに、
一つ一つ残しておくようにしています!

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【授業の受け方】

長い春休みが終わり、ようやく新学期がはじまりました。
最初のうちはみんな緊張感を持って、
初々しく(?)学生生活を送っているのかと思いましたが、
ここのところ選手がよく訴えてくることは、

「なんだか腰が痛いんですよね〜」

「腰が張ってかたまっているようです」

そうか、腰が痛いのか。
でも公式戦中で練習量が多くなっているわけでもないし、
ランニングでアスファルトや坂道を走らせているわけでもないし、
練習後はチームでストレッチをしているし、

(何で腰が痛いのだ?)←心の声


この疑問が解決したのは数日後。
普段から腰に不安を抱えているのでストレッチを欠かさない、
という選手と話をしていたとき。

「授業中、ずっと座りっぱなしは腰にキツイですね」

「!!!」

今までと違い、日中は座って授業を受けることは多くなり、
ずっと座っていることで動かないので腰の筋肉が
緊張してしまうんですね。

なるほど。そんなところに原因があったとは。


ということで授業中は、

●足を投げ出して腰をそらせるような姿勢をとらない

●足元に台や何かを置いて少し足を高くする

●多少、座ったままでできるストレッチなどで動く

足を組むというのは体のねじれの原因にもなるので、
あまりオススメできませんが、
座ったままでの側屈や回旋、軽く腿上げしてみるなど
目立たず(?)動くことはオススメします。

「授業中、眠くて寝てしまうんです」

ということは机に突っ伏してしまうんですね(汗)。

長時間突っ伏しているとやはり筋拘縮の原因となりやすいので、
ナントカ起きて、先生の話を聞くようにしましょう。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
 「成功と失敗は紙一重の積み重ねの差」

【明日から「仕事ができる」と言われる新・目標達成法】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062820803/dosportstrain-22/ref=nosim

「コピー用紙の束は、1枚の薄い紙が積み重なって
 5センチ、10センチといった厚みができてきます。
 努力も同じ。正しい努力を積み重ねることでやがて差が生まれます」

ワタシの好きな言葉
「微差、僅差の積み重ねが大差となる」
ということですね。コピー用紙の表現はわかりやすいです。

正しい努力とは何か?ということを明確にして、
それを行動にうつすための実践方法が紹介されています。

輪ゴムパチパチ、はこの本の実践だったんです。
ネガティブな感情を持ったら、左手にはめた輪ゴムでパチっとやる。

「お、いかんいかん。ポジティブにいこう」

と脳の思考を方向転換できるような感じです。
しばらく実践しようと思ってます(*^_^*)

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
今回ご紹介した小宮先生の本は、
「あっという間に読めて、すぐに出来そうなもの」
がいろいろあります。
かといって、小手先の方法論でもなし。
何事もコツコツと積み重ねることが大切なんですね〜。


では来週116号でお会いしましょう☆


このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、
心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜
(掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。

↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓
http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi

【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせ】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2008 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆