なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

                                                            (第155号)

                                                      平成21年 2月 2日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

冷蔵庫と冷凍庫がもらい物だらけで、
なんだかかなりお得感のある毎日です。
朝は肉まん、昼はうどん、夜にはキムチ〜(^^ゞ
それでもなんだかんだでエンゲル係数は高めの我が家です。


では155号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「セミナーを開催しました〜!」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「教え方を学ぶ」

 ◆1月の読書感想

 「のうだま」ほか

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【セミナーを開催しました〜!】

いつもお世話になっている先生や仲間たちと、
いろんな現場で活躍する人たちとのネットワーク作りをしよう!
ということではじめたセミナー開催も2回目。

今回は冬だけに「温泉でゆっくり♪」という要望にこたえて?
湯河原温泉で開催いたしました。


この時期はテスト期間や国家試験の時期と重なったため、
前回に比べて参加者は少なかったのですが、
その分、勉強する人にとってはまたとない機会。

わからないことがあればすぐに聞くことができるし、
実技指導は一人ひとりにサポートしてもらえる。

今回は「下肢のスポーツ傷害」にターゲットを絞り、

●スポーツドクターによる下肢のスポーツ傷害講習

●理学療法士(PT)による下肢の見方、評価、トレーニング方法

●インソールによって動きがどのように変化するか

●アスレティックトレーナー(AT)による足関節周辺部のテーピング、
 リハビリテーション法

と一連の流れを講習していただきました。


ワタシは今回「下肢」ということで、
まったくの事務員+参加者として勉強させてもらいました
(またいずれ講習の機会もあるかと思いますし)。

不得意分野を克服すべく!
わからないことは質問し、実技もすべて参加し、
たまにとんちんかんなことをブツブツ言いつつ、
アタマをフル回転させた2日間でした。

参加者の方にもとっても喜んでいただけたようで何よりです。

そして一度参加した人には次回の案内が必ず行きます(笑)。
だってネットワーク作りですから!


宿泊つきのセミナーとなると参加するのに、
経済的にも、心理的にもハードルが若干高めですが、
学んで、みんなで楽しく懇親会して、遊んでとなると
最後には前々からの友人、同じ志を持つ仲間みたいな気持ちになりますね。

また夏に開催予定ですので、皆さんのご参加をお待ちしています♪


(次回開催候補を探す師匠とワタシ)

ニャ「先生、今度の夏はどこでセミナー開催します?」

先生「そうだなぁ〜。一度屋久島に行きたいんだよな〜」

ニャ「屋久島でセミナーですか!?!?!?」

先生「いや、遊び(笑)。沖縄とかハワイでもいい」

ニャ「・・・先生、勉強にならないですよ〜」


このような会話が懇親会のときにすでに飛び出しておりましたが、
予定が決まり次第、また告知させていただきますね!

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【教え方を学ぶ】

今回のセミナーではワタシの友人にテーピング講習をお願いしました。

ワタシもたまに「テーピング講習会」の講師をつとめることがあるのですが、
競技特性によってテーピングを日常巻いているトレーナー(友人)と
あまり巻く機会のないトレーナー(ワタシ)では、
巻き方も、テーピングの見方もいろいろ違うだろうと思い、
勉強させてもらおうと参加しました。

すると、ベーシックな巻き方(日体協ATの試験問題のような)は

「ワタシのやり方で間違っていないな」と自分の技術を確認し、

応用編では

「どこからそんなワザ持ってきたんですか?」

と感心させられることだらけ(次回からはワタシも使おう!)。

そしてテーピング技術もさることながら、

「テーピングの巻き方をいかにわかりやすく説明するか」

という点がものすごく勉強になりました。

とにかくアプローチの仕方がうまい、わかりやすい。

教え方のコツやポイントをしっかりおさえていて、
ワタシは教え方で「これは使える」と思うことを
片っ端からメモしていました。

するとワタシの隣の人もものすごい勢いでメモをとっている。
理学療法士(PT)さんなので

「そんな、がっついてメモとるレベルじゃないと思うなぁ」

と思ってのぞいてみると、
ワタシと同じように教え方のポイントをメモしていました(笑)。
ツボにはまるポイントが同じだったようです。

でもこれがちゃんと説明できると、
選手に対しても自分でテーピングを巻けるよう指導するときに
役立ちそうです。

他の人が行う講習会はいろんな意味で勉強になりますね!

……………………………………………………………………………………………
◆1月の読書感想
……………………………………………………………………………………………
【のうだま】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015959/dosportstrain-22/ref=nosim

脳科学系の書籍はトレーナー活動にも何かと役立つから、
といろいろ読んできましたが、
「やる気を出す」ということについてわかりやすく書かれています。

脳をどのようにやる気にさせるかは、
選手はもちろんですが、ワタシ自身もぜひ知りたいところ。

●体を動かす

●いつもと違うことをする

●ごほうびを与える

●なりきる

ことで「やる気」のスイッチが入るようです。

ごほうびなどはわかりやすいですけどねー。
体を動かすことで、やる気が出るとなれば、
まずは動いてみる、ということからはじめてみようと思います☆


以下、1月の26冊の中からの今月のオススメ本です。

●死ぬまでに知っておきたい人生の5つの秘密
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4838718969/dosportstrain-22/ref=nosim

●ビジネス・ゲーム
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4334785220/dosportstrain-22/ref=nosim

●面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
http://amazon.co.jp/o/ASIN/447979249X/dosportstrain-22/ref=nosim

●会社を替えても、あなたは変わらない
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4334034497/dosportstrain-22/ref=nosim

●この世でいちばん大事な「カネ」の話
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4652078404/dosportstrain-22/ref=nosim


なるほどトレーナー本にオススメ本を掲載しました。

●2009年1月オススメ本はコチラより↓
http://astore.amazon.co.jp/dosportstrain-22/


……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
新しいことをはじめようと立ち上げたセミナー活動も
第2回となり、無事に終えることができました。
恒例のアクティビティは「大涌谷散策(ウォーキングを兼ねる)」。
みんなで黒たまごを食べて、楽しく過ごしました。

一番楽しんでいるのはワタシと先生かもしれません(*^_^*)

これからもいろんな形でこの活動が続いていくように
がんばっていきたいなと思っています。


では来週156号でお会いしましょう☆


このメルマガでは取り上げてほしい話題や疑問・質問、
心に響く素敵な言葉など、ご意見ご感想をお待ちしています〜
(掲載不可の場合はその旨、一言書き添えていただくと助かります)。

↓↓ メールフォームはこちらから ↓↓
http://www.enterprize-n.com/cgi2/smaildx/index.cgi

【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせ】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2009 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆