なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

                                                            (第161号)

                                                      平成21年 3月16日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

雨が降るごとに暖かくなってきましたね〜。
今シーズンは布団乾燥機の出番があまりなかったような。
いよいよ春のシーズンも近づいてきました。
選手がベストを尽くせるよう、いい環境をサポートしていこうと思います。


では161号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「スポーツと脳2009に行ってきました〜」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「努力は正しく、効率よく」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「文句を言う前にベストを尽くす」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【スポーツと脳2009に行ってきました〜】

今週は現場でのトレーナー活動を行いつつ、
都内で開催された「スポーツと脳2009」という
シンポジウムに参加してきました〜。

参考サイト)スポーツと脳2009
http://www.f.waseda.jp/kanosue/brain.html


ええ、まったくの専門外ですけど、
「スポーツ」とつくと「まったく分野外」とも言い切れない。

余談ですが、ワタシは体育学科出身。
その当時の先生方に「体育」はどの分野でも勉強できるといわれました。
いわく「心理学」も「生理学」も「社会学」も「哲学」も「文学」も、
頭に「スポーツ」「運動」「体育」とつければ、
何でも学べるとても素晴らしい学科なんだと(笑)。

ということで脳科学も「スポーツと脳科学」なんてことになると、
「あ、勉強しなきゃ!」と思ってしまうんですね(^_^;)

友人に脳科学系のドクターがいる、
そして大学時代の先生が参加されているとのことで、
つれられて行ってきたのでした。

肝心の発表内容は
「スポーツ現場に活かす」というよりは
運動機能や制御に関する研究とその応用の可能性について
いろいろ検討されている発表が多かったです。

ちょっと試してみたいものも見つけましたしー。

懇親会では実際にお話をされていた講師の先生方に、
とってもアマチュアな質問をしつつ、
楽しいひと時を過ごすことができました。

まだまだ勉強することがたくさんある!ということが
わかった一日でした〜。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【努力は正しく、効率よく】

せっかくですので、
今日は「スポーツと脳2009」で学んだこと。

運動制御の分野では第一人者とされる北澤先生のお話より。

一つの動作を習得するために同じことを
100回するのと、
200回するのと、
500回するのと。

いろんな条件下で行い、24時間後、72時間後に
再度挑戦してもらったときに、
その動作習得が一番残っていたのは

●連続して同じ動作を繰り返すよりも、途中に休憩を挟むこと

が結構ポイントのようです。
脳の集中力からいっても理にかなっているような気がしますね。

またたとえば、悪いフォームを修正するような場合、
一気に違うフォームを練習するのではなく、
段階的に少しずつ修正していくのが良さそうだとか。

そんな話を聞いているときに、ふと
基本練習を何百回と繰り返し練習している選手のことを思い出しました。

「結果を出すには基本練習の繰り返しでしょう〜」

とばかりに同じことを練習している。

これは!!!と思いましたよ。

「同じ繰り返す練習をするなら、ぜひ休みを取って(笑)」と。


先生の話を聞きながらそんなことを思ったので、
素朴な感想を先生にお伝えしました。

「同じ努力をするなら、少ない労力で最大の効果を狙いたいですよね」

うーん・・・ビジネス書的に書くなら、
レバレッジ(てこ)を効かすという感じでしょうか。

研究成果と競技成績がうまくリンクするような橋渡し的な役割も担いたい!
そんな思いを新たにしたお話でした。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「文句を言う前にベストを尽くす」

【モデル失格】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4098250241/dosportstrain-22/ref=nosim

AneCanというファッション誌の専属モデル、押切もえさんの著書。
テレビや雑誌で見る彼女の明るさや華やかさからは
まったく想像も出来ない不遇で逆境の時代。

考え方を前向きにするために、どれだけ後ろを振り返ったことか・・・
とワタシ自身もすっかり考え込んでしまいました。

努力は目に見えないところでするものだと思っていましたが、
それでもどこかで報われたいと思っているのも事実で。
まだまだワタシは考え方が甘いな、と思わされる一冊です。

「文句を言う前にベストを尽くす」

常に「これがベストか?」と問いかけながら、
日々活動していきたいと思います!

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
日々の活動に全力で取り組むこと、
そしていろんな分野を学び続けること。
この二束のわらじがワタシにとってのトレーナー活動かなと思います。

そしていろんな人との出会いもまた素晴らしい。
研究コラボも提案もいただき、またまた楽しみなのです。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)

http://clap.mag2.com/bajaecufre?161

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週162号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせ】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2009 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆