なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第212号)

平成22年 3月 8日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

3月に入り、本格的な花粉症の季節となりました。
選手がグシュグシュいっているのをみながらも、
そのつらさをわかってあげられないのが何とも申し訳なく。
花粉症対策を選手から教わっている毎日です(^_^;)

では212号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「スポーツドクターの集いに参加」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「電解質の補給」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「誰のために、何のために」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【スポーツドクターの集いに参加】

今週はいつもお世話になっているドクターの先生に
「懇親会あるからきたら?夕飯つきだよ〜」
と誘われて?スポーツドクターの集いに参加してきました。

今回のお題は

「スポーツビジョンと眼の外傷」

ということで眼科医の先生による講義。

普段のトレーナー活動の中で、
眼の外傷というのはそれほど多くはないのですが、
でもゼロではなく、何かあったときには早急に対応を必要とする
緊急性の高い外傷であることは間違いありません。

専門の先生ならではの眼にまつわる話題を
手術動画を交えながらいろいろと教えていただきました。

・・・手術動画って(汗)。

初めて見たんですが、なんだかうまく言葉に表現できません。
凝視してみるようなものではなさそうですが(眼だけに)。

あとコワイ外傷の画像なども見せていただきました。

釣りをしているときにルアーが・・・とか。
卒倒しそうでした(+_+)


あとは備忘録的にメモなどφ(.. )

●ヒットは眼で打つのではなく、脳で打つ

●4つのキーポイント(動体視力・眼球運動・周辺視野・瞬間視)

●眼球運動は10本指トレーニングで簡単にトレーニング可能

●やっぱり屋外の活動時にはUVカットつきのサングラスを使ったほうがよい

●ボクシングの網膜はく離はグローブが原因

●アトピー性網膜はく離というのもある(かゆくて眼を叩くことで起こる)

●レーシックは角膜を削って薄くするため、加齢に伴い老眼鏡が必要になる

●感染性結膜炎の見分け方は耳栓リンパ腺が腫れているかどうか


知らないことだらけだったので、マジメモですみませんm(__)m

アンチエイジングのためにも眼は紫外線から保護しなければいけない、
というのは分かってはいたのですが・・・。

サングラス、つけてトレーナー活動します〜。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【電解質の補給】

運動中は汗をかき、水分や塩分が不足してくるので
十分な水分・塩分補給が必要なことは、
もはや常識といってもいいでしょう。

水分は意識にあるのですが、
電解質を含む塩分、エネルギー源となる糖分なども
効果的にとることが必要です。

チームでは夏場に梅干を準備しておくことを
以前のメルマガでご紹介したと思うのですが、

・・・と思って調べてみたらずいぶん前の話でした

参考メルマガ:23号(2006/7/24)
http://archive.mag2.com/0000184398/20060724213000000.html

で、知り合いの方から「一度使ってください」と
サンプルをいただいたのが、エンライテンという電解質補給フィルムです。
そういえばS嬢が昔、ブログで書いていましたね。

参考ブログ)How to be an Athletic Trainer?
http://howtobeanat.seesaa.net/article/107264795.html


で、選手たちと大試食大会を開催!!

夏場ではないので、足がつるとか、スタミナ不足だとか
そういった場面で使うことはなかったのですが、
感想としては

「酢こんぶみたい」

とのこと。

味の好き嫌いはあるものの、
何といっても手軽に補給できるのがいいようでした
(お菓子と間違えてはいないだろうか・・・)。

●自由に水分補給ができない競技(たとえばバレーとかバスケなど)

●防具をつけていて内側から蒸し暑くなるような競技
(アメフト、アイスホッケー、剣道など)

●水の取りすぎでお腹がタポタポ状態を回避できるのでは?

●ゴルフなどにもいいのでは?

とエンライテンを使えるシーンも広そうです。
梅干持ち歩くよりはお手軽そうですから(^_^;)

しばらくはエンライテンで電解質補給をしながら
(もちろん水分補給も忘れずに!)
その効果のほどを現場検証していきたいと思います。

参考ページ)エンライテン
http://www.enlyten.jp/

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「誰のために、何のために」

3月7日放送の「情熱大陸」という番組では、
改善士・横田尚哉さんが登場されていました。

参考ページ)情熱大陸
http://www.mbs.jp/jounetsu/

参考ページ)横田尚哉オフィシャルサイト
http://www.yokotahisaya.com/


ツイッター上では放送前からみんなワクワクしていたのですが、
実際に番組を見てみるとその熱意がスゴイ。
いろんな公共事業の見直しを行い、今あるものを改善し、
「今日よりもっといい明日」を目指す横田さん。

『自分たちがやらなければ、この後に誰もやらない』

というミーティングでの言葉にしびれました・・・。

仕事をする上、改善を目指す上で忘れてはならないことは

「誰のため、何のためなのか」

ということ。
この目線を絶対忘れてはダメだと思いました。
ワタシの仕事も誰のためなのか、何のためなのか。

モノには必ず役割があるといいます。
「○○は、○○を○○する」という課題。

トレーナーは、スポーツ環境をより良くする、という役割。
どうかな?もっといろいろ考えられそうですね。

とにかく、興奮のうちに番組が終わってしまったので、
今週読んだ本を片手に持ちつつ、横田さんの記事になってしまいました。
著書はamazon品切れ中ですが、すぐに在庫補充されるそう。
ワタシもすぐに買います!

【ワンランク上の問題解決の技術《実践編》】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4887596456/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
日曜日の夜といえばサザエさん現象のように
仕事=ユウウツだなぁという思いになってしまいがち。
でも横田さんの話を聞いていると、
「今日よりもっといい明日」を目指してがんばろう!と思ってしまう。

トレーナー活動も改善できることがたくさんあるはず。
ちょっと気合の入った月曜日です☆

今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?212

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週213号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2010 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆