なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第228号) 平成22年 6月28日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 ワールドカップを見ながらいつの間にか寝ている、 という日々が続いております。 毎日どこかでサッカー中継があるというのも、 何だか不思議な感じがしますね。 日本代表の活躍を心から応援しています〜!! では228号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「セミナー無事終了しました〜!」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「期分けの概念〜トレーニング編」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「成長とは自己責任」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【セミナー無事終了しました〜!】 以前から計画をしていました 「高校野球のアクシデント対応セミナー」ですが、 講師をはじめ、いろいろな方のサポートをいただき、 本当に楽しく学ぶことができました。 ワタシもちょこっとだけ話をさせていただいたのですが、 時間の関係で超早回し状態に(^_^;) こういうときは早口も役に立ちます!? 先生の講義が「前座」であれば、ワタシは「オマケ」ということで(笑)。 *** 今回は実技関係のモノが少なかったのですが、 それでも実際に高校野球のメディカルサポートをされている先生による 実技つきの柔軟性チェックやバランスチェックなどは、 野球の動作特有のもので、改めて勉強になりました。 トレーナーはどこまでいっても「これでよし」というのはなくて、 常にバージョンアップし続けなければ! と身の引き締まる思いです。 S嬢にお願いした「頭部・頸部外傷への対応」も、 現場のトレーナーならではの話を聞くことができ、 「もし選手の耳、鼻、目から透明の液が漏れ出したら・・・」 と想像するにコワイことではありますが、 あわてず騒がずキチンと対応することが大切。 *** そしてセミナー終了後はメインイベントの??懇親会。 いろんな方々が参加していただいたので、 とても楽しく有意義なお話を聞くことができました。 旬の話題である「ワールドカップ」の話では、 ワタシの大好きな中村俊輔選手が大変なことに(笑)。 なぜそうなる?みたいな(^_^;) さらに話題は続き、 日本代表メンバーといって思いつく名前を挙げたときに 2世代くらい前のメンバーをスラスラ言っていたりして、 かなりウケました。 参加者の皆さん、運営をサポートしていただいた皆さん、 本当に楽しい時間をありがとうございました! 今後もネットワーク作りを中心としたセミナーを企画する予定です。 次回以降もぜひよろしくお願いいたします☆ …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【期分けの概念〜トレーニング編】 チームでは次期シーズンに向けて、トレーニングを開始しています。 もちろん今までも継続して行っていたのですが、 今の時期に合わせたプログラムで頻度も増やして、 といった具合に対応しています。 トレーニングをするといっても 一年中同じプログラムということはありません。 トップシーズンにあわせて、いかにそこにベストコンディションを 持ってくることができるかという計画を立てて、 トレーニングプログラムをデザインしていくのです。 これを「期分け」「ピリオダイゼーション」と言います。 ※今までピリオダイゼーションの話を書いたことがなかったようで、 バックナンバーも見てみたのですがヒットしませんでした。 そうでしたっけ(独り言)。 トレーニングにおいては呼び方はいろいろありますが、 ●準備期 ●筋肥大・持久力養成期 ●筋力養成期 ●パワー・スピード構築期 ●試合期 ●移行期 といった形でそれぞれの期にあった トレーニングの内容、量、頻度などを決めていきます。 先日から再開したトレーニングでは、 全員にピリオダイゼーションに関する資料を配り、 「今の時期に何をしなければならないか」 「どの種目をどの程度の頻度ですべきか」 などを説明し、各自で考えてプログラムを書き、 それをサポートしながらチェックして、 不足分や今の段階ではさほど必要でないモノなど修正を加えました。 こういう専門的な話?をするとワタシのことを 「やっぱりぼーっとしているだけではないんだ」 と感心してくれるようなのですが? 計画を立てても実行しなければ何も身体に変化は起こりませんから、 ここからが勝負かなと。 そしてその成果が実感できるのは少なくとも2〜3ヵ月後。 ピリオダイゼーションを意識しながら、 しっかり継続して行っていこうと思います〜。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 …………………………………………………………………………………………… 「成長とは自己責任」 【実践するドラッカー(思考編)】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478000239/dosportstrain-22/ref=nosim 経営の父と称されるドラッカー氏。 現在のドラッカーブームの火付け役といえば、 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』 を読んだら」、通称「もしドラ」だと思いますが、 氏の考えをわかりやすく思考、行動に落とし込めるのが、 今回読んだ本2冊シリーズではないかなと思います。 ということで思考編、行動編とも読了。 いろんな言葉が心にグサグサ刺さりましたが、 「自らを成果をあげる存在にするのは、自らだけである(中略)。 したがってまず果たすべき存在は、自らのために最高のものを 引き出すことである。人は、自らがもつものでしか仕事はできない。」 (P48より引用) 予想外のアクシデントや、自分自身のやる気のムラに悩まされても、 やはり自分を成長させるという強い意識を持つことが大切。 と、ありました。 今週、セミナーで「まだまだ勉強することいっぱいあるなぁ」と 刺激?凹み?奮起?を実感しただけに、この言葉はずっしりきます。 「仕事こそが自己を成長させる最高の道具」(P47) 仕事があるということに感謝をしながら、 日々学び、日々成長していきたいと思います! 【実践するドラッカー(思考編)】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478000239/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 前年度は開催できなかった「東海スポーツフィールドネット」でしたが、 今回無事セミナーを主催することができてよかったです(正直な感想)。 ネットワーク作りのための勉強会を基本コンセプトに、 いろんな方々と幅広く交流していくことがとても楽しいです。 そして参加者の皆さんが「楽しかった」といってくださることが 最高にうれしいです(*^_^*) また次回も企画いたしますので、ぜひご期待くださいませ! 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?228 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週229号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2010 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |