なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第229号)

平成22年 7月 5日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

7月に入り蒸し暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしですか。
こんなときだからこそ体を動かして心も体もリフレッシュ!
といきたいところですが、掛け声ばかりでまったく動けないワタシ。
今月末の夏休みの計画を今から立てつつ、
元気にがんばっていこうと思います(*^_^*)

では229号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「電話取材を受けました〜」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「期分けの概念〜ランニング編」

 ◆6月の読書感想

 「スーツケースに時間をつめて」ほか

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【電話取材を受けました〜】

先日問い合わせメールに「取材依頼」が。
詳しく話を聞いてみるとバイク愛好者の雑誌編集者の方から
「夏の暑さを乗り切る」という特集の中で水分補給など
コンディショニング対応についてのコメントを求められました。

参考ページ)雑誌「風まかせ」
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281682565/ap-nyaro_2000

オートバイと共に人生を楽しむためのバイク情報誌とのことで、
「世の中にはいろんな雑誌があるもんだ!」と改めて感心したりして
(もちろん読んだことはない)。

お電話をいただいたライターさんによると、
ツーリングも真夏のスポーツといっていいほど過酷な状況ながら、
水分補給などに関しての知識を持っている人は少なく、
何時間もバイクに乗り続けることで起こる体の変化や
コンディショニングの重要性などについて教えてほしい、とのことでした。

で、お話した内容は、

●水分補給はこまめに行うこと

●汗で塩分も出るので、塩分補給の意識をもつこと

●喉が渇いたと感じる前に飲むこと(脱水症状の始まり)

●出かける前にはエネルギー源である糖分も補給すること

といった一般人、アスリートともに共通するものです。
コチラのほうがうまくまとまってますかね(*^_^*)

参考ページ)知っておきたい水分補給の基本
http://allabout.co.jp/gm/gc/3382/

暑いときは熱中症への予防意識もありますが、
蒸し暑いけど曇っている日や屋内での活動でもこういった
脱水症状や熱中症になるリスクがありますので、
十分注意して活動するようにしましょう。


ということでインタビュー記事は6日発売号に載る予定です。
バイク好きの方がいらっしゃったら?ぜひ書店でチェックしてみてください。
ウチにも一冊届けていただけるようなので、今から楽しみです。

あと気になるのが編集ですね。
あんな取り止めのない話をどうやってまとめたのか、
とても気になります(笑)。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【期分けの概念〜ランニング編】

前号で取り上げた期分け=ピリオダイゼーション、ですが
これはトレーニングのみならず、ランニングにも当てはまります。
チームでのランニングにも応用して実践中。
これを考えるに当たって考慮しなければならないことは、

●どのような走力を必要とする競技なのか
(筋持久力なのか、瞬発力なのかなど)

●どの時期にベストの状態にするのか

といったこと。
競技特異性を考え、体力基盤である土台を構築しつつ、
最終的にはその競技に一番求められる体力(この場合は走力)要素を
向上させること。

これがトレーニングコーチの腕の見せ所でしょうか。

チームではこの期分けの概念に基づいて
今の時期にあったランニングプログラムを実施しています。

さらに
「なぜ今、このランニングをするのか」といった話を
前もって資料を作っておき、話をします。


*** 余談です ***

これはワタシ自身が感じることですが、

●昔に比べるとネットの普及などで情報量が格段と増したこと、

●トップレベルに近づけば近づくほど理論と実践を合致させないと
 選手は「やらされている感」でこなしてしまうこと

●トレーナーという専門家に接する機会が増えたこと

●トップダウンの指導に選手がついていかないこと

といった背景があり、
選手たちは意味のない(理論に裏づけされていない)モノに対して
とても抵抗感を感じるようです。

*** 余談終わり ***


ランニングにもトレーニング同様の期分けを行い、
その期に合った体力要素を強化すべく行う。

年中同じプログラムではなく、
距離を変える、走り方を変える、インターバルの間隔を変える
といったランニング要素に変化をもたせると
選手にとってもバリエーションがあっていいかなと思います。

指導する側としてはバリエーションのつけ方と
強化をしたい体力要素とのマッチングがむずかしいところではありますが、
一番面白いところでもあるので、いろいろと考えてこれからも指導して
いきたいなと思います☆

……………………………………………………………………………………………
◆6月の読書感想
……………………………………………………………………………………………
【スーツケースに時間をつめて】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062151855/dosportstrain-22/ref=nosim

6月はトーナメントの大会があったこともあり、
たくさん本が読めるかと思いきや、ほとんど読めませんでした(涙)。
分厚いハードカバーのものをたくさん積読しているので、
それを読みこなすには時間がかかっている、というのもあります。

「スーツケースに時間をつめて」は
アメリカのスターバックスでコーヒーと一緒に売られているような!
とても読みやすい絵本なのです。

でも内容はとても考えさせられるもの。

「人生が完璧になる場所」を求めて旅するチャーリーの物語です。

本当にスーツケースに時間が詰められるのなら、
それは重いのかなぁ、なんて考えたりしながら読みました。


以下、6月の16冊の中からの今月のオススメ本です。

●生き残る技術
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062726297/dosportstrain-22/ref=nosim

●誰でもわかる動作分析
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4524250549/dosportstrain-22/ref=nosim

●実践するドラッカー【行動編】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478012938/dosportstrain-22/ref=nosim

●たった1分間で相手をひきつける話し方13のテクニック
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4864100187/dosportstrain-22/ref=nosim

●噛み合わせの驚異
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4062572796/dosportstrain-22/ref=nosim


なるほどトレーナー本にオススメ本を掲載しました。

●2010年6月オススメ本はコチラより↓
http://astore.amazon.co.jp/dosportstrain-22/


……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
先日開催した「東海スポーツフィールドネット」ですが、
そのときのレポートがトレーニングジャーナルに紹介される予定です。

参考ページ)雑誌トレーニングジャーナル
http://enterprize-n.com/goodgood/05/post_8.html

雑誌「風まかせ」とともに?どうぞよろしくお願いいたします(笑)。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?229

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週230号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2010 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆