なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第243号) 平成22年10月11日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 数年ぶりに雨傘を新しくしたところ、 出番が増えたと感じる今日この頃です。 一気に秋らしく、体を動かすのにいい季節になりましたね。 と言いつつ、自分だけは万年「運動不足」。 選手と一緒に走らねば(笑)。 では243号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「スイングスピード測定」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「足のしびれと梨状筋症候群」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「やりたいことができたらそれは成功!」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【スイングスピード測定】 今週は試合の合間の練習日を利用して、 簡単なスイングスピード測定を行いました〜。 メーカーさんのウエアを試着したときと 試着していないときでどれほどスピードが変化するのか? といったことを調べるためのもの。 かっこよく言えばメーカーとの共同研究っていうんでしょうか(^^)/ スイングスピードの測定機器って 大がかりなものを持ってこられるのかと思ったのですが、 意外や意外、簡易的に測れるものがあるようで、 調べてみたらすぐに発見しました。 【マルチスピードテスター】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/B002S76DMW/dosportstrain-22/ref=nosim 新しい試みに対しては興味津々な選手たちですので(笑)、 あっという間にワラワラと人が集まってきて、 どれだけスピードが出せるか、 さながら「スピード測定コンテスト」のようになっていましたよ。 試合期間ですし、ケガには注意!ということで ●力んでムリをしない、 ●ケガをしている選手は参加しない、 ●ウォームアップを十分にして行う、 といったことを口を酸っぱくして説明し、いざ測定。 比較データがあまり多くないのですが、 プロ選手レベルの数値をたたき出す選手もいたりして、 「このスピードがもっと速くなるために体幹を鍛えていかなければねー」 なんて話をしていました。 メーカーさんにとっては製品改良のヒントに、 選手にとっては技術力向上のモチベーションになればいいかな〜 と思いました(*^_^*) …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【足のしびれと梨状筋症候群】 「腰が痛くて、足がしびれるんです」 と訴えてきた選手がいます。 もともと腰痛を抱えているということもあり、 普段のストレッチも欠かさず行っている優秀選手なのですが、 疲労がたまるとどうしても筋肉が硬くなってしまうんでしょうね。 パートナーストレッチをしてみるとずいぶんとハムスト(太ももの裏側) が硬いようです。硬いというか足が上がらないというか(-_-;) さらに仰向けに寝転がって足を投げ出してもらうと、 つま先がずいぶん外向きになっています。 股関節の外旋筋群の硬さを見事に表現していますね・・・。 この外旋筋群の代表的なものに梨状筋(りじょうきん)があります。 参考ページ)梨状筋(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%A8%E7%8A%B6%E7%AD%8B この図のように、 仙骨(お尻の真ん中の骨)から始まり、足の付け根につく筋肉なのですが、 この下には坐骨神経が通っているため、 筋肉が硬くなると神経を圧迫してしまいしびれが出ることがあるのです。 こういうときは梨状筋を中心とした臀部のストレッチなどで 筋肉をほぐすようにしていくと、 症状が軽減していくことが多いです。 またお風呂などでじっくり温めるのもいいですよね。 痛みには、 ●急性炎症症状によるもの ●結合組織そのものの損傷、骨折とか靱帯断裂など(+炎症症状) ●血管が圧迫・阻血されることによる痛み(正座後のしびれ感とか) ●神経絞扼(こうやく:しめつけること)による痛み ●筋拘縮による痛み などが考えられます。 炎症による痛みと思われるものにはまず冷やすことから始まりますが、 筋肉の硬さなどによる痛みなどは、その硬さを取り除くために 温めることを選択する場合が多いです。 セルフストレッチでは一日二日での劇的な変化は なかなか見られませんが、根気よく続けることで症状は よくなることが多いです。 しびれ感+股関節の硬さが見られる場合は、 梨状筋症候群による坐骨神経痛が考えられるため、 病院でその確認を行った後は、医師の指示に従いながら、 症状改善のためのリハビリテーションを行っていくようにしましょう。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 …………………………………………………………………………………………… 「やりたいことができたらそれは成功!」 【結果を求めない生き方】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4776206277/dosportstrain-22/ref=nosim フリージャーナリストとして活躍されている上杉隆さんによる 挫折人生から身につけた仕事術、という著書。 挫折人生って、 議員秘書をして、ニューヨークタイムズで働いていた人が そんな話ありますか〜って斜に構えて読んでみたんですけど、 学生時代の壮絶な?体験にはビックリ。 つくづくワタシの挫折人生なんて甘いなぁとも思ったり(^^;) いろいろと本を読んでいると、 「評価は他人が決める」と書かれているものもありますが、 上杉さんは、あえて、 「他人の評価に振り回されず、自分の物差しで判断する」 ことを勧められています。 他人が決めた成功を目指さないとも。 これは簡単なようで実に難しい。 自分の物差しが自分に甘いものではなく、厳しいものであるがゆえに そういった言葉になるのかなと思いました。 これって他人が決めた成功よりも難しいかもね・・・(-_-;) なんて思いつつ、 肩肘張らずに仕事に取り組む上杉さんの考え方が さくっと読める一冊です。 【結果を求めない生き方】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4776206277/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 上杉さんの著書の中に 「思いどおりにいかないことがあることを知る」 という話が出てくるのですが、 これはワタシも常々感じているところです。 いい、悪いは別として思いどおりにいかないことがある、 でもだからこそ毎日が面白いのではないかなと。 そんなことを思いながら休日を楽しく過ごしております〜。 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?243 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週244号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2010 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |