なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第260号) 平成23年 2月 7日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 体調はおかげさまでずいぶん良くなったのですが、 どうしても空咳だけは残ってしまいます。 土埃で咳き込み、話し続けると咳き込み、笛を吹き続けると咳き込み、 といった具合で仕事になりません。 つくづくトレーナーは健康管理のプロでなければ、 と反省している今日この頃です。 では260号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「本格的に練習再開」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「練習を休まない努力」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「誰にでも出来ることを、誰もが出来ないくらいやり続ける」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【本格的に練習再開】 週の前半はチーム練習がお休み、 週の後半からは全員揃っての練習再開ということで、 一週間の間に完全オフ日と部活漬けの一日という、 両極端な過ごし方をしました〜。 練習再開した初日は体が休みモードから完全にシフトしきれず、 「一日練習ってやっぱりハードだなぁ」 と思っていたのですが、 それは選手たちのほうが何倍も?感じていたようで、 フィジカル面ではかなりキツかったようです(^^;) (その日の夜はよく眠れたそうで・・・) そんな中でも技術を向上させるために 日々練習を積み重ねていくことになるわけですが、 疲労の蓄積によるケガを出来るだけ防がなければなりません。 選手の自己管理能力を高めることと並行して、 ワタシも選手の変化に敏感に気づくこと、 気になったことはすぐ確認することなど、 いつも以上にアンテナを張り巡らせて練習に参加しています。 ●選手が発する言葉と実際の行動や動きにズレがないかどうか。 「大丈夫です」と言っていても「大丈夫じゃない動きをする」とか 昨日「痛い」と言っていたのに、 今日は「普通に全体練習に参加している」とか。 わかりやすい例えですが、 そういった選手のささいな言動をチェックしながら、 これからの強化練習をサポートしていこうと思っています〜。 …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【練習を休まない努力】 今週はチーム全体でのミーティングをするとのことで、 資料作りをしました〜。 ミーティングの日程を聞いたのも、資料作りも直前だったのですが(^^;) この時期に心がけて欲しいことを中心にサクサクと作って、 サクサクと発表。 ワタシの資料はそのほとんどが一方通行ではなく、 答えが提示されていないから自分たちで考えなければならないモノばかり。 「自己管理能力を高めよう!」 というメッセージを込めて、 疲労回復、ケガ予防のために自分たちで出来ることを 考えてもらいました。 ケガを予防するために自分で出来ること ●ストレッチ、マッサージ ●アイシング ●栄養バランス、食事、必要であればサプリメント ●ウォームアップ、クールダウン ●入浴、しっかり湯船に浸かること といった内容を書いている選手が多かったかな。 その後ワタシが補足した内容は、 ●睡眠時間の確保 ●トレーニング(ウエイトトレーニングだけではなくやり方はいろいろ) ●用具のチェック(ランニングシューズの摩耗やインソール、サポーター等) など。 さらにこれを「何だこんな簡単なこと」「知っている」というのと、 「実際にやっていますよ〜」というのは似ているようでまったく別次元の話。 これがチームの取り組みとして「当たり前」になれば、 必ずや強いチームに成長してくれると確信しております!! …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 …………………………………………………………………………………………… 「誰にでも出来ることを、誰もが出来ないくらいやり続ける」 ミーティングのときにコーチから紹介された言葉が スゴイなと思ったので備忘録的にご紹介。 ワタシの好きな言葉の一つに「平凡の非凡」があります。 一つ一つのことは平凡だけど、それを積み重ねることによって それは非凡になるということなんですが、 まさにそれを言い当てたコーチの言葉。 *** 入社一年目にしてとある大手企業(誰でも知っているであろう企業)の 営業成績全国ナンバー1になった同級生と食事をする機会があったそうです。 「どうして入社一年目のお前が営業成績全国ナンバー1になったの?」 という質問に対して、その同級生が 「思い当たることといえば・・・」 といって話してくれたのが冒頭の言葉です。 *** 「やった」ではなく「やり続ける」ことが大切。 いろんな書籍にも継続することの大切さが書かれていますが、 これを実際に行動に移しているかどうか。 それが一番重要なのじゃないかな、と自戒をこめて書いておきますね。 *** 「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただ一つの道」 【イチロー 262のメッセージ】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4835615123/dosportstrain-22/ref=nosim 「微差、僅差の積み重ねが大差となる」 【凡事徹底】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4884743482/dosportstrain-22/ref=nosim 「当たり前のことをなんだそんなことかとばかにしない人だけが成功する」 【人生は成功するようにできている】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478701083/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 「自己管理能力を高めよう」という話をしたいのに、 話をする本人がイマイチ本調子じゃないというのは、 何とも申し訳ない限り・・・。 トレーナーも言動一致させることが大事だとつくづく実感する一週間です。 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?260 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週261号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |