なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第277号)

平成23年 6月 6日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

太陽が出ている日中はポカポカと気持ちのいい季節ですね。
そんな太陽に照らされてボーッとしていると
日焼け止めを塗ることを忘れてしまいます(^^;)
2月から塗り続けているんですが(笑)、
これ以上、こげないようにしなければ・・・。

では277号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「変形性膝関節症の取材を受けました」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「チームと医療機関の橋渡しとして」

 ◆4、5月の読書感想

 「サバイバーズクラブ」ほか

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【変形性膝関節症の取材を受けました】

チーム練習への帯同や遠い学校でのトレーナー活動、
「健康と運動」に関する取材等、
今週もいろいろと楽しく活動しました!

最近はいろんな方から依頼メールをいただくのですが、
どこで知ったのか、何を読んでいるのか、
といったことを聞くのが楽しみなのです(笑)。


今回の取材依頼は「変形性膝関節症について」。

・・・ってスミマセン、
選手が若いのでなかなか実際に変形性膝関節症の人を
見たことがないんですけど・・・。

とはいってみたものの、
「運動療法を中心に話してください」とのことでしたので、
これも勉強だと思い、引き受けることにしました。


でもまったくの不勉強では申し訳ない!!


と思ってまずはウチの師匠の研究室へ。
専門が膝関節なので、一通りレクチャーを聴き、
その後は運動療法について確認し、
取材メモをまとめて、実際に取材対応いたしました。

オススメの運動などについては、写真もいろいろとありますし
(資料を作ってると写真ってたまりますよね)、
モデル=ワタシ、というところが玉に瑕ではありますが、
ある程度そろえてお渡しいたしました。

よくある質問の中に、
「何を食べたら膝にいいですか〜?」
というのがあるようですが、
グルコサミンもコンドロイチンも口から摂取すれば、
一旦、分解され、腸で吸収されて血液に乗って運ばれるため、
食べたものがそのまま膝にいく、という単純なものではないんですよね。

美肌のためにコラーゲンを食べるという発想と同じ。

そんなことも含めていろいろとお話をさせていただきました!


ワタシは取材を受けることも、取材をすることもあるので、
ライターさんの仕事っぷりには感心することばかり。

今回もいろいろと仕事について質問してしまいましたよ(^^;)

きっと出来た記事を読ませてもらうと、
さらに感心してしまうんでしょうねー。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【チームと医療機関の橋渡しとして】

トレーナー活動の中でも重要な役割を占めるのが
「現場と医療機関の橋渡し的な役割」。

不安部位を抱えている選手については、
練習復帰目処など、今後のことを考えてなるべく早めに
医療機関を受診するように手配をしました。

最近はあらかじめ先生とコンタクトを取っておけば、
スムーズに受診できるのが助かります。


さらに帯同出来るようであれば一緒に診察を受けて、
直接ドクターにいろいろとお話をうかがいました。

ワタシがいると
選手はただ話を聞いているだけ、になりがちなので、
選手とドクターとの会話をまずは一番にして
(今までの経緯の説明や、ケガの状況、これからのことなど)、
その後にワタシが補足して質問するようにしています。


昔は、ワタシもわからないことだらけで(今もですが)、
ドクターへ矢継ぎ早に質問をしていたこともありますが、
一番大切なのは選手本人がどう考え、どのように行動するか
ということに気づいたときに、
質問攻めは卒業することが出来ました(反省です)。


●学年(このチームでの残された競技年数)

●いつまでに復帰希望か(今後のチームスケジュール等)

といったことは選手本人から話すことが出来ますが、
例えば、

●この選手はチームにとってどのような存在か

といったことなどは、
選手自身でもうまく説明できないというか、
監督やスタッフからはどう位置づけられているのかというのは
ナーバスな問題でもありますよね(*_*)

普段からやりとりのあるドクターには、
あらかじめそのような情報を入れておくことも可能ですが、
初めて診察を受けるような場合というのはむずかしい。

そんなことを考えながら過ごす一週間でした。

それにしてもいろんな病院に行きました。
元気でプレーできるということは素晴らしいことですよね。

当たり前なんですが、
当たり前と思わずにありがたいなと思えるようになります。

それぞれの選手たちの練習復帰に向けて
トレーナー活動はまだまだ続きます〜。

……………………………………………………………………………………………
◆4、5月の読書感想
……………………………………………………………………………………………
【サバイバーズクラブ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4770041187/dosportstrain-22/ref=nosim

すっかり読書量が減ってしまい、
そんな自分に軽く凹んでしまったりするのですが(笑)、
やはりいろんな本を読むことで、
知的好奇心をかき立てられ、新しい発見があり、ワクワクしますね。

「サバイバーズクラブ」という本は、
まさに九死に一生を得た人々の、生きるためにどんな行動を取ったのか、
を克明に解説する非常に興味深い内容です。

思いがけない災難に巻き込まれたとき、
頭の中が冷静でいられるといったことは考えにくいのですが、
それでも何を優先にしなければいけないのかといったことが
少しでも頭の片隅に残っていると生存する確率が上がります。

ひとまず飛行機に乗るときは必ず緊急時の案内ビデオや
パンフレットは熟読しようと決意いたしました・・・。

また「一つずつ行動する」ということも大切なこと。

こういうシチュエーションに陥らないよう祈るのみですが、
万が一のことを考えると知っておいたほうがいいことも
たくさんありました・・・!


以下、4、5月の27冊の中からの今月のオススメ本です。

●「心の掃除」の上手い人下手な人
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4087462692/dosportstrain-22/ref=nosim

●心を整える。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344019628/dosportstrain-22/ref=nosim

●仕事で成長し続ける52の法則
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4822230570/dosportstrain-22/ref=nosim

●絶対にゆるまないネジ
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4806139742/dosportstrain-22/ref=nosim

●日本男児
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4591124452/dosportstrain-22/ref=nosim


なるほどトレーナー本にオススメ本を掲載しました。

●2011年4、5月オススメ本はコチラより↓
http://astore.amazon.co.jp/dosportstrain-22/

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
一つずつ目の前のことを行うというのは、
緊急時だけではなく普段から心がけたいところです。
やりたいことはたくさんあるのですが、
体は一つですから(笑)。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?277

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週278号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆