なるほど週刊トレーナーニュース |
◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 【なるほど週刊トレーナーニュース】 http://www.mag2.com/m/0000184398.html (第278号) 平成23年 6月13日 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ こんにちは、ニャロメです。 蒸し暑かったり、肌寒かったりと 服装の調節がむずかしい日々が続きますね。 近所のあじさいがキレイに咲いていて、 「ああ、梅雨だなぁ」と感じる単細胞です(笑)。 では278号のご案内です。 【本日のメニュー】 ◆今週の活動ダイジェスト 「運動指導の打ち合わせ」 ◆今日のネタ帳・ピックアップ 「トレーニングは技術練習」 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 「When one door closes another door opens.」 ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… ◆今週の活動ダイジェスト …………………………………………………………………………………………… 【運動指導の打ち合わせ】 今週はとある研究プロジェクトにて、 「実際に運動指導をしていただきたい」との依頼をいただき、 その打ち合わせに行ってきました〜。 今までほとんどアスリートを対象とした トレーナー活動を行ってきたのですが、 今回は中高年女性を対象とした運動指導とのこと。 運動と健康増進との関連性について 具体的な数値とともに研究を進めているという 産学共同プロジェクトだそうです。 話を聞けば聞くほど、ワタシも被検者として参加したい 年齢的にも、もはや参加しかないのか(笑)。 人間ドッグとまではいきませんが、 至れり尽くせりの健康チェック、運動指導、栄養指導、 一定期間終了後の再チェックとなかなかゴージャスな内容で、 かかる経費も立派なもの(^^;) その中の一つとして運動プログラムを行っていただくのです。 何名かのトレーナーさんが日替わりで担当するそうで、 「好きなように時間を使って運動してください。 必要な道具があれば申請して購入します」 とまで言われて、何だか楽しみ。 何しようかなぁとプログラムを考えています。 そういえば昔、とある自治体の運動教室を担当したことがあるのですが、 このメルマガを書き始める前の話だと思われます (書いた記憶がないため。いったい何年前だろ)。 そのときも一般の方対象に、体操をしたりストレッチをしたりと なかなか楽しく過ごしました。 参加者の方々との会話も面白いんですよねー。 ということで楽しみがまた一つ増えましたよ♪ …………………………………………………………………………………………… ◆今日のネタ帳・ピックアップ …………………………………………………………………………………………… 【トレーニングは技術練習】 トレーニング時期に入り、 今回も選手たちと個別に面談を行い、 ●今までのトレーニングの反省 および ●今後のトレーニング計画 についていろいろと話し合いました。 選手からの要望、リクエストも出てきたのですが、 その中には 「フォームが正しいかどうかよくわからない」 「トレーニングの基礎を教えてほしい」 ということも。 確かに上級生では新入生の時に トレーニングについての基本的な勉強と、 正しいフォームを習得するための時間を設けているのですが、 そのときに正しく出来ていても、今となってはどうなっているのやら。 ワタシの目が行き届かないこともあり、「自己流」になることもしばしば。 ということで、今回トレーニング初日は ワタシが最初にトレーニングについて教えていただいた先生にお願いし、 チームでのトレーニング講習会を開いていただきました〜。 ●スクワット(下肢筋力の強化、体幹強化、土台作り) ●パワークリーン(下肢〜上肢への伝達能力、パワーアップ) のこの2点を、徹底的にフォームチェック。 いかに余計な力が入っていたかを思い知らされたり。 先生が最後に話してくれた 「トレーニングも技術練習とまったく同じ。 正しいフォームで行わないと効果も技術力向上も半減してしまう。 技術練習だと思ってトレーニングに取り組みなさい」 という言葉。なかなか含蓄があります・・・。 選手たちも神妙な顔つきで?聞いていたようですし、 今後のトレーニングへの取り組みが楽しみです。 …………………………………………………………………………………………… ◆トレーナーを支える元気の出る言葉 …………………………………………………………………………………………… 「When one door closes another door opens!」 【犬も歩けば英語にあたる】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4901234307/dosportstrain-22/ref=nosim 坂之上洋子さん(通称:よーこさん)がご自身の体験をもとに 感じた文化のギャップや習慣の違いなどについて書かれた著書。 初版は2003年ですが、今回新装版として登場です。 朝日新聞社のウェブサイト「asahi.com」にて 「天声人語」英語版とともに掲載されたエッセイがもとになって 構成されています。 英語の勉強として買おうとしている方は、 「絶対に買わないでください!・・・笑」 と冒頭に述べられていますが、 よーこさんのアメリカ生活の中で感じたこと、経験したこと、 そして前向きに過ごす日常が、心を温かくさせる一冊です。 何事にも自己主張しないと前に進まないアメリカ的感覚に ワタシも日々受け身ではいけないなと反省。 疑問は必ず解決する、やりたいことはやりたいと宣言するなど、 読んだ後には、顔を上げてすすもうという気にさせてくれます。 「When one door closes another door opens!」 ひとつのドアが閉まるとき、もうひとつのドアが開く。 皆さんの新しいドアが開きますように! 【犬も歩けば英語にあたる】 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4901234307/dosportstrain-22/ref=nosim …………………………………………………………………………………………… ◆編集後記 …………………………………………………………………………………………… 「執着を手放すと、新しく得るものがある」 ということもよく言われますが、 何事も次につながるステップだと思えば、 変化もまた楽しみになりますよね。 よし、今週もはりきってがんばりましょう\(^_^)/ 今回のメルマガはいかがでしたか? 「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*) http://clap.mag2.com/bajaecufre?278 (いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです) では来週279号でお会いしましょう☆ 【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】 http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm 【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】 http://twitter.com/nyaro_2000 ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ 「なるほど週刊トレーナーニュース」とは? スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を 提供する無料のメールマガジンです。 スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。 トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、 トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に 少しでもお役に立てたら幸いです。 ※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。 【なるほど週刊トレーナーニュース】 発行者 :アスレティックトレーナー ニャロメ サイト情報 :真面目にスポーツトレーニング! http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/ メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に) 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved ◆◇…………………………………………………………………………………◇◆ |