なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第285号)

平成23年 8月 1日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

あっという間に8月になりましたね〜。
地元では年に一度の花火大会の日なのですが、
今回は夏休みが短くて見ることが出来ず、残念。
来年は夏休みが長くなることを期待しつつ(^^;)
日々がんばります〜!!

では285号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「歴史的勝利に沸く(のか?)」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「炭酸ブーム(なのか?)」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「仕事は待っているものではない、自分でつくり出していくものだ」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【歴史的勝利に沸く(のか?)】

今週はほとんど夏休みで、
食べたり、食べたり、と食べてばっかりの休み期間だったのですが!?
休み明けに遠い学校までトレーナー活動に行ってきました。

な・なんとその日は年に一度の練習試合。

ワタシがお世話になっている学校同士の練習試合です〜。

練習試合のセッティングをしてからもう早5年?6年?
と年月もよくわからないのですが(笑)、
遠征に行っている近い学校が、遠い学校のグランドで対戦。

過去の勝敗は地力に勝る遠い学校が毎年勝っています・・・。

今回も何とか食らいついていこう(近い学校)とのことで、
練習試合に臨んだのですが、
あれよあれよという間に勝ってしまったではないですか〜!?

(途中で興奮してツイートしようと思ったけどやめた)

どちらも新チームでメンバーも初々しい・・・と思ったけど、
よく考えたら近い学校の選手たちは、もともと人数が少なくて、
新チーム以前から試合に出てるメンバーがほとんど。

遠い学校は人数も多いので、試合経験が浅いこともあるのかなぁ。

とどちらの学校も担当させていただいているだけに、
試合後、歴史的勝利?にわいたのもつかの間、
複雑な心境になりました(^_^;)

その中でも感じたことは、

「もっと選手たちの基礎体力を上げて、高い技術を目指したい!
 秋の大会で上位進出できるよう、がっちり鍛えようじゃないか(笑)」

ということ。

選手たちのいいところ、伸ばしたいところもチェックできましたので、
今後の参考にさせていただきます♪

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【炭酸ブーム(なのか?)】

今はすっかり研究活動がお休みになっているのですが(^^;)
ワタシは以前から「人工炭酸泉」のスポーツ活用について研究しております。

と、夏休み中、実家で朝からテレビ番組を見て大コーフン!

NHKあさイチ(7/25放送)イチおし 徹底調査!炭酸パワー
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/07/25/01.html

汚れ落とし効果や飲用効果などは知らなかったのですが、
「炭酸浴をしたときの血行への効果」のコーナーの時は、
自らすすんで解説をかって出ておりました
(誰も聞いてないけど)。

入浴剤バ○を洗面器で溶かし、
濃度を高くすればするほど効能が高いのかと思って、
何個も投入した結果、ドロドロ湯にしてしまったとか(笑)。

あー懐かしい。

スポーツ現場への活用としては、
やはり血行促進による疲労回復効果のほかに、
治療としての血行改善が出来ればいいなと思っているのですが、
主観的な「いいんじゃない?」というものだけではなく、
客観的な数値として表したいところなのです。

炭酸泉入浴をした人の感想としては「熟睡出来る」ということ。
不思議なくらいよく眠れます(ワタシも経験しました)。

***

という放送を見てから数日後。

検索か何かでワタシの研究が引っかかったらしく、
別の番組スタッフの方から電話取材が。

「今回炭酸について取り上げたいと思っているんですが、
 お話を聴かせてもらえませんか」

とのことで、しゃべるしゃべる〜。

挙げ句の果てに

「あさイチでも特集やってましたよ。え?見てませんか?
 内容はね・・・(以下略)」

と他番組内容まで説明しましたよ(^^;)

こうやって現象としてのブームは起こるのかなぁ〜
なんて電話取材後に考えたり。

ワタシも炭酸について、
入浴だけではなく別の効果についてもいろいろ勉強しようと思います〜。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「仕事は待っているものではない、自分でつくり出していくものだ」

【歩きながら考えよう】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569780725/dosportstrain-22/ref=nosim

尊敬してやまない安藤忠雄さんの著書。
以前に放送された番組をもとに原稿を作成して、
加筆修正されたものとのこと。

BS放送が映らない自宅を嘆く・・・(T_T)

以前に読んだ「建築家安藤忠雄」は400ページ近くもある大作ですが、
今回の著書は安藤さんの考えがまとめられ、非常に読みやすいです。
気合いを入れたら1時間程度で読めそう。

参考書籍)建築家安藤忠雄
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4103090510/dosportstrain-22/ref=nosim

・・・半額で売られてるなんて。お買い得すぎる。


絶賛したメルマガバックナンバー(146号)
http://archive.mag2.com/0000184398/20081201213000000.html

バックナンバーを読み返して感じたことは、
「同じところに感銘を受けてるやん、ワタシ」ということ(汗)。

仕事を待っているのではなく、自分でこういうのはどうですか?
と提案し続けること。
「じゃあ、やろう!」という人を探し続ける安藤さん。

「でも、いつも断られ続けていました。普通ならそこで落ち込み、
 違うやり方でいこうと考えるのかもしれませんが、私は繰り返し断られても、
 ここにはどんなものをつくろうか、とずっと考え続けていました。
 仕事は得られませんでしたが、その経験が大きな財産になっていったこと
 は確かです」(P64〜65より引用)

含蓄のある言葉にしびれております・・・。


【歩きながら考えよう】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4569780725/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
遠い学校の選手たちは、対戦相手校の選手たちが
次々とワタシに挨拶してくるのでビックリしていました。
「そんな、有名なトレーナーなのか?」
と思ったかどうかは知りませんが(笑)、
担当校ですから(^_-)-☆

それにしても純粋にうれしかったなぁ〜。
強いチームではありませんが、本当に気持ちの入った明るいチームなのです。
ワタシの中のイメージは「がんばれ!ベアーズ」かな!


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?285

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週286号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆