なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第293号)

平成23年 9月26日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

すっかり涼しさを増してきたここ数日。
季節の変わり目、体調を崩しやすい気候でもあります。
薄い布団から少し厚みのあるものに替えたり、
扇風機を片づけたり。
少しずつ秋の深まりを感じる今日この頃です。

では293号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「試合期のサポート活動」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「やらされる練習とやる練習」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【試合期のサポート活動】

リーグ戦が開幕し、
試合に向けたコンディショニングを中心に、
トレーナー活動を行っております。

長い夏休み!も今週で終わり、
来週からはいよいよ学校も始まります。
学校が始まるということは練習も夕方以降になるということで、

「寒さ対策」

を万全にしていかないと!

季節の変わり目でもあり、
寮生活をしている選手たちにとっては、
一人、風邪をひいたりしようものなら、
蔓延することが容易に想像出来ます。

●手洗い・うがいの励行

●練習後、汗をかいたままでいるのではなく、さっと着替える

●夜は半袖・半ズボンではなく長袖・長ズボンで

と小学生にもわかるレベルではありますが、
言葉にして伝えないと、うっかり忘れていたということもありそう。

「わかっているだろう」

という思い込みが一番いけないので、
キチンと話をすること、そしてしつこく繰り返すこと、
これが大切ですね。

***

そして試合期のトレーニングも継続中。

この時期は筋力強化ではなく、
筋力維持のため、そして個人の課題を克服するための
バランス能力や瞬発力、柔軟性といったものを中心に
プログラムをデザインしています。

そしてトレーニングをチェックしながら、
個人個人のコンディショニングを確認。

ケガに対する不安感や違和感といったものを
改善させるためのエクササイズ等も取り入れつつ、
次の試合に向けて出来るだけいい状態で臨めるように。

トレーナーとしても
出来るだけいい環境を整えられるようにがんばります☆

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【やらされる練習とやる練習】

練習時間が長くなると
どうしても集中力が低下したり、惰性で何となく取り組んでいたり、
といったことが起こりやすいですよね。

かといって練習時間を短時間で切り上げてしまうのは、
課題の多いチームにとってリスクが大きいし、
人数の多いチームにとっては十分な練習が確保できない。

むずかしい問題ではあります。

トレーナーとして、
こういったチームマネジメントに関する問題に直面したとき、

「フィジカル面でのデメリットが大きい」

と判断したときには、
チームスタッフとして代替案などを提案することはあります。

●集中力が低下してしまうと、不注意なケガが発生しやすい

●練習時間の長さが睡眠不足を引き起こし、慢性疲労状態が続く

●モチベーションの低下が顕著に見られる

特にランニングやトレーニングなど、
直接的な技術練習ではないときにさらにその傾向があるかなと。


こういったときには、
モチベーションを高めるための対策として、
「やらされる感」をなくし、「自ら進んでやる」ようにしていくことが大切。

●チーム編成をして連帯感をつくり出す

●罰ゲームではなく、ご褒美を(たまには)

●毎回同じことではなく、少しでもいいので変化をつける

選手たちが「自ら進んでやる」練習は、
ダラダラしたところがなく、明るく、元気ですよね。

自立したチーム、選手を育成するためにも、
こういった少しの変化がチームの雰囲気を変えることを理解し、
取り組んでいくことが必要かな、と考えています。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」

【メルマガ・平成進化論】
http://archive.mag2.com/0000114948/index.html

毎日楽しみに読んでいるメルマガ「平成進化論」で紹介されていた言葉です。

ワタシも以前からこの言葉はいいなぁと思い、
ことあるごとに励まされてきたのですが、
これは高橋尚子さんが中学時代の先生から贈られた言葉なんですね。

・・・ワタシはてっきり相田みつをさんのものだと勘違いしていました。

自分では努力しているつもりでも
目に見えて成果が出ることのほうが少ないかもしれない。
その努力の方向性が正しいのかどうかということは、
常にチェックしなければならないと思いますが、
そんな中でも、日々の積み重ねはいつか大きな実になってあらわれる。

本当にそうありたいと願うし、そうであると思う。

下を向かずに、前を向きながら一歩ずつ進んでいきたいなと思います!

【メルマガ・平成進化論】
http://archive.mag2.com/0000114948/index.html

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
「やらされる練習」「やる練習」は、
お世話になっている先生(←こう表現する人はたぶん十数人はいる!)と
話しているときに、とあるチームのことを話していて

「海馬だよ。脳にある海馬の役割を調べてみるといい」

とアドバイスを受けたことが発端となり、
調べてみると「なるほどなぁ」と思うところがたくさんあったのです。
同じ練習をするのであれば、自ら進んで取り組むほうが効果的ですし、
チームの雰囲気も良くなるのです〜。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?293

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週294号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆