なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第298号)

平成23年10月31日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

いよいよチームもトーナメント戦を迎えます。
やり残したことがないようにと日々練習をしてきましたが、
その成果を思う存分発揮してほしいと思います。
ワタシも微力ながら何とかサポート出来れば!
と思っています〜。

では298号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「変則スケジュールでいろいろ活動」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「セルフコンディショニングの意識」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「夢は見るものではなく叶えるもの」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【変則スケジュールでいろいろ活動】

今週はチーム練習の時間帯が変更になることも多く、
そのほかの仕事をうまく調整しながら、
出来るだけ練習をサポートするという、
いつもながらの変則スケジュールでした(^^;)

その合間には遠い学校にトレーナー活動にいったりして、
やっぱり休みがありません・・・。

「いつか布団を干すぞ!」

という休日の楽しみを胸に日々活動しております☆


チームでのサポート活動を経験されたことのある方は
わかるかと思いますが、

●試合内容

●天候

●主にケガなどのアクシデント

によって予定が変わってしまうこともたびたびあり、
特に病院へ行かなければならないほどのケガ人が出てしまうと、
それこそいつ帰宅できるかもわからなくなります・・・。

そんなことも考慮に入れながら、
締切りのある原稿をあらかじめ書いておいたり、
前倒しでいろいろと準備をしたりと、

「突然のアクシデント」

に耐えられるだけの余裕がなければならないのです。

(といつもはメルマガを月曜に書くことが多いのですが、
 明日はどうしても時間が取れないため、前日の練習の合間に書いています)

屋外のスポーツであれば、
試合の順延などで天候にも大いに影響されます。

ま、それも含めてトレーナーの醍醐味といってしまえば、
それまでなんですけどね(^^;)

・・・こういった状況が年中続くわけではないので、
今の変則状態を楽しみつつ、余裕を持ちつつ、
選手・チームのために引き続きサポートしていければ、
と思っています〜。

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【セルフコンディショニングの意識】

アスレティックトレーナーの仕事の中で、
ワタシが特に意識しているのは「ケガ予防・体調管理」に関することです。
国家資格を持たずにトレーナー活動が続けられるのは、こういった、

●予防に関する啓蒙活動

●応急処置への対応

●医療機関との連携

●リハビリテーションのサポート

といったことを重点的に行い、
資格を持っている先生方との連携が取れてこそ、だと感じています。

***

公式戦が続くとやはり体調管理というのは特に重要になります。

これから技術練習やトレーニングを積み重ねたところで、
今のパフォーマンスが劇的に変化することを期待するのはむずかしい。
しかし体調を崩すと持っているパフォーマンスを100%出し切るどころか、
80%、50%、30%とみるみるうちに下がっていくことは常に考えられるのです。

ということで、

「自分たちのパフォーマンスを100%出し切るために、
 体調管理を徹底しましょう」

というふうに話をすると、
選手たちも「そりゃそうだ」と納得します。

体調を崩していた選手が、自分で出来ることをしっかりやって、
翌日には良くなりました〜なんて報告にくると、
セルフコンディショニングの意識が高くなってきた証拠かななんて、
嬉しくなりました。

ワタシは選手たちのコンディショニングに対する意識を広め、
自分で出来ることを自分で行う選手になってほしいと思いながら
トレーナー活動をしています。

確かに

「ニャロメさんがいないと困ります」

という依存された状態は、
トレーナー活動を始めた頃であれば
誰しも嬉しいと感じたことがあると思います。

でもそれでは選手がチームを離れたとき、
今度指導者として立場が変わったときには、
また誰かに依存しなければならない状況を作り出してしまう。

そういったことのないように、
また学生ですから自分たちで学ぶことも教育の一つと考え、
これからもセルフコンディショニングの普及啓蒙活動を
続けていきたいなと思います。

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「夢は見るものではなく叶えるもの」

【ほまれ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4309270271/dosportstrain-22/ref=nosim

なでしこジャパンで活躍する澤穂希(さわ・ほまれ)選手の自叙伝。
東アジアサッカー選手権の優勝を機に書き下ろされたもので、
今から三年ほど前の本です。

それでも2008年の時点ですでに
「いつか世界の一番に」と書きしるされていることからもわかるように、
ワールドカップの優勝に向けて、まさに夢を叶えるために
澤選手自身が前進してきた証拠だとも思います。

「何をやるにしても壁はある。壁にぶつかるからこそ、
 人はがんばれるんだと思う。最初からいいことなんてない。
 いいことも悪いことも知っているから、
 人として成長できるんだと思う」(P207より引用)

女子サッカーを一気にメジャースポーツへと押し上げ、
今もなお活躍する中で、一つずつ壁に挑戦し続けてきた澤選手。
見えない努力を積み重ねることで、夢は叶うと自ら実証し、
なおも努力し続ける。

アスリートとして、そしてそれを支えるトレーナーという立場から、
いつも全力で日々夢を叶えるために努力したいと思わされます。

【ほまれ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4309270271/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
スポーツ選手と関わることが多い仕事だけに、
アスリートの言葉というのは心に響くものが多いですね。
こうやって言葉を書き残す選手も、
本ではなく会話の中で「はっ!」と気づかされる言葉を発する選手もいます。

そんな選手たちの「夢」が叶うよう、
トレーナーとしては精一杯サポートしたいと思います!!


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?298

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週299号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2011 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆