なるほど週刊トレーナーニュース 

真面目にスポーツトレーニング!

 

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

【なるほど週刊トレーナーニュース】
 http://www.mag2.com/m/0000184398.html

(第310号)

平成24年 1月23日

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

こんにちは、ニャロメです。

今週は寒さ厳しい一週間でしたね。
ヒートテックにホッカイロ、レッグウォーマーにベンチコートと
何でも着込めばいいってもんじゃないんですけど(笑)、
そのくらい寒かったです。でも風邪はひかない(^^;)

では310号のご案内です。


【本日のメニュー】

 ◆今週の活動ダイジェスト

 「トンネルを抜けるとそこは雪国」

 ◆今日のネタ帳・ピックアップ

 「専門用語の通訳・翻訳」

 ◆トレーナーを支える元気の出る言葉

 「去るものは追わず、来るものは選んで」

 ◆編集後記

……………………………………………………………………………………………
◆今週の活動ダイジェスト
……………………………………………………………………………………………
【トンネルを抜けるとそこは雪国】

今週は遠い学校へトレーナー活動にいってきました〜。

って週末の天気は雪・雪・雪。

毎回車で訪問しているのですが、
スタッドレスタイヤでなければチェーン規制に
引っかかる可能性大。

ということでスタッドレス装備の車でいつもより早めに出発しました。

途中、

「トンネルを抜けるとそこは雪国」

状態になってちょっと感動したんですが(笑)、
冷静に考えると路面が滑りやすくなっているので、
そこからさらに慎重にオドオド運転。

何とか無事にたどりつきました(^^;)


遠い学校の選手たちは、到着した頃には
「雪かき」作業が一段落ついたところ。

「いいトレーニングになりますよ〜」

と言いながらも腰が痛い、という選手が多かったです。

雪の中で!ランニングも行ったんですが、
砂浜ランニングのように足がとられてしまい、
腿上げを強く意識しないと足が前に出ないので、
グランドで走るよりもかなりキツそう・・・。

でも足が流れるフォームの矯正には良さそうです。

自然環境は変えられないので、
工夫や発想の転換で競技にむすびつく練習へと
つなげていきたいものですね!!

……………………………………………………………………………………………
◆今日のネタ帳・ピックアップ
……………………………………………………………………………………………
【専門用語の通訳・翻訳】

トレーナーはケガの予防や応急処置、リハビリなど
スポーツ選手に対する専門的な知識と技術をもち、
活動しているわけですが、忘れてはいけない重要な役割の一つに
スポーツ医学・科学などの専門用語をわかりやすく説明する、

「通訳・翻訳」

といった感じのサポートがあります。

特に医師から診察・説明を受けた内容を
選手や監督・保護者などに説明する際、
いかに理解してもらえるように話すかがポイント。

先日ドクターが直接保護者の方に説明するところに
立ち会う機会があったのですが、

●模型や画像などを使ってビジュアル的に説明

●専門用語をわかりやすい言葉に置き換える

●予想される質問に対してあらかじめ答える

など、いろいろと参考になりました。

また先生によってはケガの内容にあわせて
あらかじめ資料を作っておき、
その資料を見ながら説明するといったこともされていました。

ケガなどによって診察を受けたときに、
予想される選手や監督・保護者の方からの質問としては

「治療に対するメリット・デメリット」

「およその競技復帰目安」

「希望する試合日程がある場合は、そこに間に合うかどうか」

「自分で出来ること、病院に通って行うこと」

などでしょうか。

ケガの現状・今後の見通しなどから競技復帰にいたるまで、
選手本人が理解しながらリハビリを行うことは、
精神的な不安が軽減されることにもつながります。

言葉の置き換えなど、
表現方法についてもわかりやすいものを選んで
説明していくことを心がけていきたいと思います(*^_^*)

……………………………………………………………………………………………
◆トレーナーを支える元気の出る言葉
……………………………………………………………………………………………
「去るものは追わず、来るものは選んで」

【前田義子の強運に生きるワザ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4094083472/dosportstrain-22/ref=nosim

ファッションブランド「FOXEY」を立ち上げた前田義子さんの
「強運オーラ」を身につけるための哲学を読みやすくまとめたもの。
Oggi誌上で3年にわたって連載されたトークエッセイです。

かれこれ10年以上前の内容なんですが、
前田さんの語る言葉にハッとさせられっぱなしです。

執着心をもたず、流れに逆らわず、自分が心から欲していることに耳を傾け。

人との関わりの中で知らず知らずのうちに抱える
しがらみであるとか、社会通念みたいなものが、
自分らしさを見失ってしまうことにつながっていないか。

人間が人間の尊厳を持って生きるために仕事をするという
自分の軸をもった前田さんがカッコイイなぁ、と。

読み進めていくうちにこの本の読後感に似た感覚を覚えました。

参考本「自分の中に毒をもて」
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4413090101/dosportstrain-22/ref=nosim


で、今回ご紹介した言葉。

「溜め込まず流れを止めないで、自分が好きと思えるものを受け入れる。
 これが強運に向かう近道だと思います。
 そして、結果的に身軽に生きられるということだと私は思うのです」
 
(P246より引用)

去るものは流れの中にあるのだから嘆かない。
来るものは自分の心が欲するものを受け入れる。
現実を嘆くよりも受け入れて、「たいしたことないじゃない」と思えるよう
日々明るくいきたいものですね!!

【前田義子の強運に生きるワザ】
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4094083472/dosportstrain-22/ref=nosim

……………………………………………………………………………………………
◆編集後記
……………………………………………………………………………………………
日々トレーナーとして活動しながらも、
勉強不足を感じる今日この頃です。
で、amazonで本を購入するんですけど、積読本が増えるばかり(^^;)

時間は有限ですから、工夫しなければ。


今回のメルマガはいかがでしたか?
「役に立った」「面白い」「よかった」と思われた方は
ぜひクリック&ご意見をお待ちしています(*^_^*)
http://clap.mag2.com/bajaecufre?310

(いただいたご意見はメルマガ上でご紹介させていただく場合があります。
 掲載不可の場合は、その旨一言お書き添えいただければ幸いです)


では来週311号でお会いしましょう☆


【出張講習会、執筆依頼などのお問い合わせはコチラから】
http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/work.htm


【ツイッターアカウントです。よろしければフォローを】
http://twitter.com/nyaro_2000


◆◇…………………………………………………………………………………◇◆

「なるほど週刊トレーナーニュース」とは?

スポーツ現場で活動するアスレティックトレーナーの視点から
スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報などに関する話題を
提供する無料のメールマガジンです。

スポーツを楽しむ方からトップアスリートを目指す選手まで。
トレーナーやトレーナーを目指す方、トレーナーって何?という方、
トレーナーのいない現場で指導する指導者や保護者の方々に
少しでもお役に立てたら幸いです。

※このメルマガで紹介されているものに関しての情報等は
 各自のご判断の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。
 当方では責任を負いかねますのでご了承ください。


【なるほど週刊トレーナーニュース】

 発行者    :アスレティックトレーナー ニャロメ
 サイト情報  :真面目にスポーツトレーニング!
         http://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/

 メールアドレス:n_trainer5050@yahoo.co.jp(@←小文字に)

 登録・解除は→ http://www.mag2.com/m/0000184398.html
 Copyright(C)2006-2012 Nyarome All rights reserved

◆◇…………………………………………………………………………………◇◆